~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、結婚記念日・・・
18回目。。。
去年は、ちょうど日曜日だったので、お食事に行ったっけ・・・w
今年は、特にイベントの予定はありません。。。
2人だった家族が、賑やかな5人家族に。。。(^^)
20代だった私と女房は、40代に。。。(^_^;)
新築で入ったアパートから、庭付き?一戸建てに。。。(^O^)
愛車は、ハイラックスサーフから、ランドクルーザー100に。。。(^^)v
いろんな事が変化し、進化し、成長し、そして、そろそろ老化し始めた。。。?
でも、変わらないもの、譲れないものもあります。
恥ずかしいから、敢えて言いませんけど・・・(^^ゞ
A型の割にはw、家の中の片づけが苦手だったり・・・
薬の服用に、神経質だったり・・・
天然なところがあったり・・・
口をあけて寝てたり・・・w
寝汗が尋常じゃなかったり・・・
ほんと、可愛い女房w
2000年生まれ、ミレニアムな長男は、
朝、起きるのが苦手だったり・・・
すぐに言い訳をしたり・・・
言われた事をすぐにやらないから、結果忘れて怒られることが多かったり・・・
世話の焼ける高校1年生だけど、とても優しい長男w
1歳直前に大病を患い、一時は生死の境をさまよった長女は、
嫌な事がすぐに顔(特に眉間)に出てしまったり・・・
やってもないのに、勉強したって言っちゃったり・・・
自分で解けない問題に直面すると、すぐに解答を見ちゃったり・・・
気難しい年齢にさしかかった中学1年生だけど、よく気の利く長女w
打ち止めだと思っていたのに、ずいぶんと離れてできた末娘は、
お調子者で、すぐにどっか行っちゃったり・・・
おてんばを通り越して、ワンパクだったり・・・
家一番のガンコ者だったり・・・
手放しで可愛く、我が家のアイドル的癒しアイテムの末娘w
そんなかけがえのない、何ものにも代える事のできない家族に囲まれ・・・
私はほんと、幸せなんです。。。
みんなありがとう。。。
いい加減で、おっちょこちょいで、忘れ物が多い。。。
短気で、口下手で、熱し易いけど飽きっぽくて、おっ〇い好き。。。
そんな亭主、父だけど。。。
これからも、どうぞよろしくお願いします。。。
18回目。。。
去年は、ちょうど日曜日だったので、お食事に行ったっけ・・・w
今年は、特にイベントの予定はありません。。。
2人だった家族が、賑やかな5人家族に。。。(^^)
20代だった私と女房は、40代に。。。(^_^;)
新築で入ったアパートから、庭付き?一戸建てに。。。(^O^)
愛車は、ハイラックスサーフから、ランドクルーザー100に。。。(^^)v
いろんな事が変化し、進化し、成長し、そして、そろそろ老化し始めた。。。?
でも、変わらないもの、譲れないものもあります。
恥ずかしいから、敢えて言いませんけど・・・(^^ゞ
A型の割にはw、家の中の片づけが苦手だったり・・・
薬の服用に、神経質だったり・・・
天然なところがあったり・・・
口をあけて寝てたり・・・w
寝汗が尋常じゃなかったり・・・
ほんと、可愛い女房w
2000年生まれ、ミレニアムな長男は、
朝、起きるのが苦手だったり・・・
すぐに言い訳をしたり・・・
言われた事をすぐにやらないから、結果忘れて怒られることが多かったり・・・
世話の焼ける高校1年生だけど、とても優しい長男w
1歳直前に大病を患い、一時は生死の境をさまよった長女は、
嫌な事がすぐに顔(特に眉間)に出てしまったり・・・
やってもないのに、勉強したって言っちゃったり・・・
自分で解けない問題に直面すると、すぐに解答を見ちゃったり・・・
気難しい年齢にさしかかった中学1年生だけど、よく気の利く長女w
打ち止めだと思っていたのに、ずいぶんと離れてできた末娘は、
お調子者で、すぐにどっか行っちゃったり・・・
おてんばを通り越して、ワンパクだったり・・・
家一番のガンコ者だったり・・・
手放しで可愛く、我が家のアイドル的癒しアイテムの末娘w
そんなかけがえのない、何ものにも代える事のできない家族に囲まれ・・・
私はほんと、幸せなんです。。。
みんなありがとう。。。
いい加減で、おっちょこちょいで、忘れ物が多い。。。
短気で、口下手で、熱し易いけど飽きっぽくて、おっ〇い好き。。。
そんな亭主、父だけど。。。
これからも、どうぞよろしくお願いします。。。
PR
ミスト式(何日目だ?)、良い感じです。。。w
さて。。。
この歳になっても新幹線に乗るのはテンション上がりますw
。。。よね?
一番好きなのは、今はなき0系。。。なんですけどねぇf(^^;
この、ぬぼー( ̄0 ̄)ってした顔より、
丸目(o^-^o)の方が好きなんですよねぇ。。。(笑)
今日は、『名古屋』でお勉強でした。
1月に東京で受講した講習会の実技講習です。。。
講習会の会場は、名古屋港。。。
港の対岸には、名古屋港水族館が見えます✨
時間があればなぁ・・・(>_<)
よし、近いうちに家族で来ようwww
講習会、13時開始だと思って、12時少し前に、はりきって会場に到着。
でも、まだそれらしい人は誰もいない。
皆さん、意外とのんびりだなぁ。。。とか思いつつ、おもむろに講習要領を確認。
。。。(゜ロ゜;
14時からだと。。。(-_-;)
そこらのベンチで、口開けて昼寝してやりましたよ(-_-#)
そんな事もありましたが、無事に講習会終了!!
さて。。。
大人しく。。。?、お土産でも買って静岡に帰ることにしますかねぇw
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
さて。。。
この歳になっても新幹線に乗るのはテンション上がりますw
。。。よね?
一番好きなのは、今はなき0系。。。なんですけどねぇf(^^;
この、ぬぼー( ̄0 ̄)ってした顔より、
丸目(o^-^o)の方が好きなんですよねぇ。。。(笑)
今日は、『名古屋』でお勉強でした。
1月に東京で受講した講習会の実技講習です。。。
講習会の会場は、名古屋港。。。
港の対岸には、名古屋港水族館が見えます✨
時間があればなぁ・・・(>_<)
よし、近いうちに家族で来ようwww
講習会、13時開始だと思って、12時少し前に、はりきって会場に到着。
でも、まだそれらしい人は誰もいない。
皆さん、意外とのんびりだなぁ。。。とか思いつつ、おもむろに講習要領を確認。
。。。(゜ロ゜;
14時からだと。。。(-_-;)
そこらのベンチで、口開けて昼寝してやりましたよ(-_-#)
そんな事もありましたが、無事に講習会終了!!
さて。。。
大人しく。。。?、お土産でも買って静岡に帰ることにしますかねぇw
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
2011.3.11・・・
我々、『東海大地震』の震源地に暮らすものにとっては、
ついに来たか・・・と思った瞬間でした。。。
直感的に建物の外に避難し、震源地を確認するも、よく解らない。。。
津波の危険性を感じつつも、家族の安否が心配になり一時帰宅。。。
これが東海地震であるならば・・・
この程度で、済んでくれ!!と思った事を思い出します。
家では、長男(当時小5)が学校から帰宅し、一人で家にいるはず。
長女(当時小2)は、放課後児童クラブにいるはずなので、一先ず安心だ。
帰宅途中にラジオの情報から、震源地は『東北』だという事を知る。。。
繰り返される、地震情報・津波警報・・・。
帰宅し、息子の顔を見た時はすごく安心した。。。
だが。。。
テレビをつけると、地獄絵図を目の当たりにする事となった。。。
目に飛び込んできたのは。。。
田園地帯を次々と呑み込んでいく洪水の様子だった。。。
息をのんだ・・・
これが、津波なのか・・・と。
ヘリコプターからの映像であろう、その画面の中には避難する人、必死で避難しているであろう車も確認できた。
が・・・。
防風林、田畑、人、車、そして家さえも呑み込まれていく。。。
背筋が凍る・・・とは、まさにこのことなのか。。。
こりゃぁ、大変な事になったぞ・・・
TVからは、地震による被害情報が流れていたのだが、
とんでもなく少ない数・・・。確か、死者数は一桁だったような・・・
全てが混乱しているであろうことは、想像に容易い。
でも、まさか・・・
あんな状況になろうとは。。。
この日を境に、津波のイメージが一変しました。
正直、こんなイメージでしたから。。。
巨大な波が街を襲う・・・
イメージも違いましたが、その威力・脅威・破壊力、被害状況やら被災規模・・・
全てが想定外。。。
想像をはるかに上回る規模となり、まさに未曾有の事態だったことは、ご承知の通りです。
地震、津波、火災、加えて原発の事故・・・
どれか一つでも、大惨事となりうることなのに、同時だとは。。。
未だに、2561人の方の行方が解っていないそうです。。。
我々の使命は、この東北の地震から何かを学び、東海地震の被害を小さくする事!
そう信じています。
何をどうする事が正解なのか・・・は、解りません。
非常持ち出し袋を準備し、最低限の食料、水等を備蓄。
倒れそうな家具の固定、窓ガラスの飛散防止、食器棚の扉のロック。
携帯用コンロやテント、寝袋、簡易トイレ・・・
考え出せばキリがありませんが、やれる事はやってある”つもり”です。
東海地震が明日来てもおかしくない・・・
と、言われてから、早40年・・・
3.11を機に、再点検してみようと思います。。。
最後に。。。
改めまして、亡くなられた方々のご冥福を謹んでお祈りいたします。
我々、『東海大地震』の震源地に暮らすものにとっては、
ついに来たか・・・と思った瞬間でした。。。
直感的に建物の外に避難し、震源地を確認するも、よく解らない。。。
津波の危険性を感じつつも、家族の安否が心配になり一時帰宅。。。
これが東海地震であるならば・・・
この程度で、済んでくれ!!と思った事を思い出します。
家では、長男(当時小5)が学校から帰宅し、一人で家にいるはず。
長女(当時小2)は、放課後児童クラブにいるはずなので、一先ず安心だ。
帰宅途中にラジオの情報から、震源地は『東北』だという事を知る。。。
繰り返される、地震情報・津波警報・・・。
帰宅し、息子の顔を見た時はすごく安心した。。。
だが。。。
テレビをつけると、地獄絵図を目の当たりにする事となった。。。
目に飛び込んできたのは。。。
田園地帯を次々と呑み込んでいく洪水の様子だった。。。
息をのんだ・・・
これが、津波なのか・・・と。
ヘリコプターからの映像であろう、その画面の中には避難する人、必死で避難しているであろう車も確認できた。
が・・・。
防風林、田畑、人、車、そして家さえも呑み込まれていく。。。
背筋が凍る・・・とは、まさにこのことなのか。。。
こりゃぁ、大変な事になったぞ・・・
TVからは、地震による被害情報が流れていたのだが、
とんでもなく少ない数・・・。確か、死者数は一桁だったような・・・
全てが混乱しているであろうことは、想像に容易い。
でも、まさか・・・
あんな状況になろうとは。。。
この日を境に、津波のイメージが一変しました。
正直、こんなイメージでしたから。。。
巨大な波が街を襲う・・・
イメージも違いましたが、その威力・脅威・破壊力、被害状況やら被災規模・・・
全てが想定外。。。
想像をはるかに上回る規模となり、まさに未曾有の事態だったことは、ご承知の通りです。
地震、津波、火災、加えて原発の事故・・・
どれか一つでも、大惨事となりうることなのに、同時だとは。。。
未だに、2561人の方の行方が解っていないそうです。。。
我々の使命は、この東北の地震から何かを学び、東海地震の被害を小さくする事!
そう信じています。
何をどうする事が正解なのか・・・は、解りません。
非常持ち出し袋を準備し、最低限の食料、水等を備蓄。
倒れそうな家具の固定、窓ガラスの飛散防止、食器棚の扉のロック。
携帯用コンロやテント、寝袋、簡易トイレ・・・
考え出せばキリがありませんが、やれる事はやってある”つもり”です。
東海地震が明日来てもおかしくない・・・
と、言われてから、早40年・・・
3.11を機に、再点検してみようと思います。。。
最後に。。。
改めまして、亡くなられた方々のご冥福を謹んでお祈りいたします。
♪筋肉痛は、悲しい言葉じゃなくて
マッチョになるための嬉しい約束。。。♪
月曜日のBODY PUMP、想像以上に応えまして・・・
その夜は、歯ブラシを持つ手がプルプル。。。(^^ゞ
んな訳で。。。
昨日は『のんびり』・・・する事に(^^)
最初っから飛ばし過ぎても。。。ねっw (すでに暴走気味)
さて。。。
1月に東京で受講した、『防火設備検査員』の学科講習
終了考査の結果(合否)通知が届きました。
合格。。。(^^)v
まぁっ、私が本気を出せばこんなもn・・・(フェードアウト)
そして。。。
この講習会には、続きがあるのです!
『実技講習』です。
静岡県内での開催は、当然あるわけもなく。。。(-_-;)
会場は、『札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡』となります。
さっ、今回はどこにしようかなぁ・・・w
札幌で、ジンギスカンか・・・w
今回も、東京の雑踏にまみれてみるか・・・
はたまた、大阪でめいっぱい食い倒れちゃおうか・・・w
それとも、広島で牡蠣をたらふく食らうか・・・
いやいや、思い切って福岡初上陸して、本場のトンコツか・・・w
それぞれの土地にそれぞれお会いしたい人もいるしなぁ。。。(^O^)
・・・と、あれこれ悪巧みを考えたりもしてみたんですが。。。
今回の実技講習、午前か午後か3時間ほどで終わるようです(>_<)
って事で、日帰りで名古屋に・・・チーン。
名古屋は。。。
手羽先? 味噌カツ? 赤味噌? ういろう?
アクア関連は。。。っと…(*´-`)
あっ、名古屋って『TAF』の範囲内?
特に知り合いもいない。。。という(-_-;)
ざんね~ん!!
マッチョになるための嬉しい約束。。。♪
月曜日のBODY PUMP、想像以上に応えまして・・・
その夜は、歯ブラシを持つ手がプルプル。。。(^^ゞ
んな訳で。。。
昨日は『のんびり』・・・する事に(^^)
最初っから飛ばし過ぎても。。。ねっw (すでに暴走気味)
さて。。。
1月に東京で受講した、『防火設備検査員』の学科講習
終了考査の結果(合否)通知が届きました。
合格。。。(^^)v
まぁっ、私が本気を出せばこんなもn・・・(フェードアウト)
そして。。。
この講習会には、続きがあるのです!
『実技講習』です。
静岡県内での開催は、当然あるわけもなく。。。(-_-;)
会場は、『札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡』となります。
さっ、今回はどこにしようかなぁ・・・w
札幌で、ジンギスカンか・・・w
今回も、東京の雑踏にまみれてみるか・・・
はたまた、大阪でめいっぱい食い倒れちゃおうか・・・w
それとも、広島で牡蠣をたらふく食らうか・・・
いやいや、思い切って福岡初上陸して、本場のトンコツか・・・w
それぞれの土地にそれぞれお会いしたい人もいるしなぁ。。。(^O^)
・・・と、あれこれ悪巧みを考えたりもしてみたんですが。。。
今回の実技講習、午前か午後か3時間ほどで終わるようです(>_<)
って事で、日帰りで名古屋に・・・チーン。
名古屋は。。。
手羽先? 味噌カツ? 赤味噌? ういろう?
アクア関連は。。。っと…(*´-`)
あっ、名古屋って『TAF』の範囲内?
特に知り合いもいない。。。という(-_-;)
ざんね~ん!!
ミスト式。。。
ガラスが雲って中が見えないっす。。。(。>д<)
見えない。。。となると、どうしても見たくなるスケベ心。。。(^_^;)
私だけじゃないはず!
きっと違うはずだ。。。
ねっ、くきわか○さんw (有言実行)
あっ、ふるとこ、ここじゃなかったかも・・・(^^ゞ
そんな時は、コレで視界クリア!!
。。。ピンクて・・・
自宅の葉っぱ用の30Cのヤツをこっちに持ってきました。
30年前、コケとりツールの主力はコレでした。。。よね?
コレをこうする。
これで視界クリア!!
見た目、アレ(ピンクて)ですけど、実力は皆さん、ご承知の通りですw
さて。。。
こう見えても、わたくし。。。
四半世紀前は、ムッキムキの細マッチョだったんです。。。よ?
中高時代は、剣道に青春を注ぎ (嫌だったなぁ。稽古(-_-;))
大学生の時は、ライフセービング活動に明け暮れたもんですw
ほら。
ライフセーバー = 黒くて、ムキムキ ってイメージですよね?
安心してください!履いてました。。。よ。
ブーメラン海パンw
当時は、如何に小さいのを履くか。。。を競いあったもんです(笑)
半ケツなんて気にしません。
むしろ、出してナンボでした(^_^;)
ケツが全部隠れるような海パンなんて、『ダサっ!。。。』位の勢いですよね?
が。。。25年も経てば、色々な物を背負わなくてはならなくなるわけですよ。
・女房、子ども
・いち社会人としての責任
・会社での売り上げ実績
・地域での役割、責任
・住宅ローンなどの多額の借金
・腹腰廻りの余分三兄弟
まぁ、身動き取れなくなったり、首も回らなくなるわけですw
ストレスも貯まr。。。
ん?
あれ?ストレスって何でしたっけ?
。。。(*^_^*)
幸い?あんまりストレスを貯めない性格なので、
毎日楽しく生きてるんですが(笑)、
ここのところ、常に腹周辺が苦しいんです。
スーツを着ても、デニムを履いても。。。
って、ただの太り過ぎかいっ・・・!。。。(^_^;)
『社会の窓(死語)』が軒並み閉まりきらないんです( ̄▽ ̄;)
そこで、一大決心しました。
痩せる、痩せてやる
6packを取り戻してやる!!(←これは無理だな)
スポーツクラブに入隊。。。いや、入会しました!
これからは、マッスルアクアリストを目指そうと思います!
。。。いや。目指しません(^_^;)
近くに、すでに目指してる方が。。。(笑)
とにかく、有酸素運動系のレッスンを中心に、効率のよい脂肪燃焼バディを目指します✨
んで、早速、レッスンを受けて来ました!
スポーツクラブのスタジオで、有酸素運動=エアロビクス
エアロビクスって聞くと、レオタード着て、『ラララライ』ってイメージですよね?
完全な偏見です( ̄▽ ̄;)
でも、正直なとこイメージとは全然違いましたw
ボディコンバット
ボディコンバット(英語: BodyCombat™)は、レスミルズプログラムの一種で、主に格闘技の動きをベースにした有酸素運動プログラムである。
ボクシングやムエタイの動きをカッコいい音楽のリズムに合わせて。。。
みたいな感じなんです✨
解らない事だらけなので、いろいろ教えてくださいね。
くきわか〇さん。。。w
これだけHNだせば、コメントせざるを得ないでしょ?(^m^)
いや、そもそも『くきわか〇』って・・・(-_-;)
いやぁ。。。楽しかったwww
最低週1回、出来れば2、3回。。。
行ければ良いんたけどなぁ。。。
まずは、運動不足を解消しながら、楽しく続けていけたら良いかなw
んで、お腹を引っ込めて。。。
ピタッとしたシャツを着てレッスンを受けれるようになりたい(笑)
でも、食べちゃうんだよねぇ。。。( ̄▽ ̄;)
唐揚げ定食(醤油とんこつ 麺大盛)
ガラスが雲って中が見えないっす。。。(。>д<)
見えない。。。となると、どうしても見たくなるスケベ心。。。(^_^;)
私だけじゃないはず!
きっと違うはずだ。。。
ねっ、くきわか○さんw (有言実行)
あっ、ふるとこ、ここじゃなかったかも・・・(^^ゞ
そんな時は、コレで視界クリア!!
。。。ピンクて・・・
自宅の葉っぱ用の30Cのヤツをこっちに持ってきました。
30年前、コケとりツールの主力はコレでした。。。よね?
コレをこうする。
これで視界クリア!!
見た目、アレ(ピンクて)ですけど、実力は皆さん、ご承知の通りですw
さて。。。
こう見えても、わたくし。。。
四半世紀前は、ムッキムキの細マッチョだったんです。。。よ?
中高時代は、剣道に青春を注ぎ (嫌だったなぁ。稽古(-_-;))
大学生の時は、ライフセービング活動に明け暮れたもんですw
ほら。
ライフセーバー = 黒くて、ムキムキ ってイメージですよね?
安心してください!履いてました。。。よ。
ブーメラン海パンw
当時は、如何に小さいのを履くか。。。を競いあったもんです(笑)
半ケツなんて気にしません。
むしろ、出してナンボでした(^_^;)
ケツが全部隠れるような海パンなんて、『ダサっ!。。。』位の勢いですよね?
が。。。25年も経てば、色々な物を背負わなくてはならなくなるわけですよ。
・女房、子ども
・いち社会人としての責任
・会社での売り上げ実績
・地域での役割、責任
・住宅ローンなどの多額の借金
・腹腰廻りの余分三兄弟
まぁ、身動き取れなくなったり、首も回らなくなるわけですw
ストレスも貯まr。。。
ん?
あれ?ストレスって何でしたっけ?
。。。(*^_^*)
幸い?あんまりストレスを貯めない性格なので、
毎日楽しく生きてるんですが(笑)、
ここのところ、常に腹周辺が苦しいんです。
スーツを着ても、デニムを履いても。。。
って、ただの太り過ぎかいっ・・・!。。。(^_^;)
『社会の窓(死語)』が軒並み閉まりきらないんです( ̄▽ ̄;)
そこで、一大決心しました。
痩せる、痩せてやる
6packを取り戻してやる!!(←これは無理だな)
スポーツクラブに入隊。。。いや、入会しました!
これからは、マッスルアクアリストを目指そうと思います!
。。。いや。目指しません(^_^;)
近くに、すでに目指してる方が。。。(笑)
とにかく、有酸素運動系のレッスンを中心に、効率のよい脂肪燃焼バディを目指します✨
んで、早速、レッスンを受けて来ました!
スポーツクラブのスタジオで、有酸素運動=エアロビクス
エアロビクスって聞くと、レオタード着て、『ラララライ』ってイメージですよね?
完全な偏見です( ̄▽ ̄;)
でも、正直なとこイメージとは全然違いましたw
ボディコンバット
ボディコンバット(英語: BodyCombat™)は、レスミルズプログラムの一種で、主に格闘技の動きをベースにした有酸素運動プログラムである。
ボクシングやムエタイの動きをカッコいい音楽のリズムに合わせて。。。
みたいな感じなんです✨
解らない事だらけなので、いろいろ教えてくださいね。
くきわか〇さん。。。w
これだけHNだせば、コメントせざるを得ないでしょ?(^m^)
いや、そもそも『くきわか〇』って・・・(-_-;)
いやぁ。。。楽しかったwww
最低週1回、出来れば2、3回。。。
行ければ良いんたけどなぁ。。。
まずは、運動不足を解消しながら、楽しく続けていけたら良いかなw
んで、お腹を引っ込めて。。。
ピタッとしたシャツを着てレッスンを受けれるようになりたい(笑)
でも、食べちゃうんだよねぇ。。。( ̄▽ ̄;)
唐揚げ定食(醤油とんこつ 麺大盛)
会社のウエルカム水槽。。。
水が澄み渡ってます✨
他は、全く変化なし。。。w
ミクロソリウム類が、小ぶりに繁ってくれると良いんだけどなぁ。。。
さて。。。
長女の中学受験が無事に終わったので、前々から行きたがっていたTDLに。。。
ムフフ。。。って書いた割には、サラッと出しちゃいましたけど。。。(^_^;)
ムフフ。。。の正体は、東京ディズニーランドなのでしたw
誰ですか?
エロい事考えてたのは??? (*^m^*)
我が家の行動パターンとしては、前日の夜のうちに、目的地近くまで移動!!
これで、早起きしなくてすむw
ってな訳で、自宅を19時に出発!!
一路、東京方面を目指します。
新東名 清水サービスエリアで休憩&夕食!
最近は、どこ行っても専門店並の食事が堪能できますね。
そして、ルパン三世が乗りそうな車を見物w
この無駄な感じ。
堪らなくそそられます✨
腹が満たされると、当然眠くなる。。。
この後の運転は、ホント『睡魔との闘い』でしたねf(^^;
小一時間ほど進めた所で、堪らず小休止。
洗面所で冷水を顔にぶっかけ、睡魔を撃退!!
騙し騙し走行し(危険です(-_-;))、やっとこさっとこ、目的のホテルに到着。。。
思いっきり足を伸ばしました(笑)
その後の記憶がございません。。。
気がついたら、次の朝でした。
まぁ、楽しかったですよ。
お天気も良くて。。。
ただ、さぶい。。。((+_+))
さぶいよ。東京 (千葉) は・・・
リニューアルされた、ジャングルクルーズ。。。
朝一は、5分で乗ることができました(^-^)v
チビがいるので、これは無理。。。ですねw
ほんと、良いお天気。。。w
子ども達の笑顔を見ると、また連れてきてあげよっ!って思えます✨
例え、こんななったとしても。。。(笑)
世のお父様方、お疲れ様です。。。w
日が傾き、夜になるまでって、一番寒いですよね?
そんなときは、やっぱりラーメンが恋しくなりませんか?
完全に夜になると、そろそろ帰りの事が心配に。。。(^_^;)
またも値上げ。。。のニュースがありましたけど、また来たいなぁ。
たかだか2時間半。。。
されど2時間半。。。
近いようで、遠い。。。
遠いようで、近い。。。
そんな夢の国での出来事は、今朝になっては既に夢のよう。。。w
そんなムフフ。。。な休日の出来事でしたwww
水が澄み渡ってます✨
他は、全く変化なし。。。w
ミクロソリウム類が、小ぶりに繁ってくれると良いんだけどなぁ。。。
さて。。。
長女の中学受験が無事に終わったので、前々から行きたがっていたTDLに。。。
ムフフ。。。って書いた割には、サラッと出しちゃいましたけど。。。(^_^;)
ムフフ。。。の正体は、東京ディズニーランドなのでしたw
誰ですか?
エロい事考えてたのは??? (*^m^*)
我が家の行動パターンとしては、前日の夜のうちに、目的地近くまで移動!!
これで、早起きしなくてすむw
ってな訳で、自宅を19時に出発!!
一路、東京方面を目指します。
新東名 清水サービスエリアで休憩&夕食!
最近は、どこ行っても専門店並の食事が堪能できますね。
そして、ルパン三世が乗りそうな車を見物w
この無駄な感じ。
堪らなくそそられます✨
腹が満たされると、当然眠くなる。。。
この後の運転は、ホント『睡魔との闘い』でしたねf(^^;
小一時間ほど進めた所で、堪らず小休止。
洗面所で冷水を顔にぶっかけ、睡魔を撃退!!
騙し騙し走行し(危険です(-_-;))、やっとこさっとこ、目的のホテルに到着。。。
思いっきり足を伸ばしました(笑)
その後の記憶がございません。。。
気がついたら、次の朝でした。
まぁ、楽しかったですよ。
お天気も良くて。。。
ただ、さぶい。。。((+_+))
さぶいよ。東京 (千葉) は・・・
リニューアルされた、ジャングルクルーズ。。。
朝一は、5分で乗ることができました(^-^)v
チビがいるので、これは無理。。。ですねw
ほんと、良いお天気。。。w
子ども達の笑顔を見ると、また連れてきてあげよっ!って思えます✨
例え、こんななったとしても。。。(笑)
世のお父様方、お疲れ様です。。。w
日が傾き、夜になるまでって、一番寒いですよね?
そんなときは、やっぱりラーメンが恋しくなりませんか?
完全に夜になると、そろそろ帰りの事が心配に。。。(^_^;)
またも値上げ。。。のニュースがありましたけど、また来たいなぁ。
たかだか2時間半。。。
されど2時間半。。。
近いようで、遠い。。。
遠いようで、近い。。。
そんな夢の国での出来事は、今朝になっては既に夢のよう。。。w
そんなムフフ。。。な休日の出来事でしたwww
この曲が頭から離れません。。。(^^ゞ
はい。コロチキのおかげで・・・(-_-;)
さて。。。
こちらの水槽、そろそろやり直そうと思います。
一昨年の5月末に立上げ、去年の1月20日にレイアウト変更(ソイルは再利用)しているので、1年半以上維持してきた事になります(^^)v
さぁ、綺麗になってくれ。。。
立ち上げ当初。。。 2014年5月
なんじゃこりゃ???f(^^;
レイアウト変更直後。。。 2015年1月
おっ、なかなか?? (笑)
コピー機が変わってる。。。w
これは、2015年4月末頃
見頃な時期はあっという間。。。に過ぎ去り・・・(-_-;)
いよいよ、飽きてきてますし。。。(^^ゞ
なにより、もうモヤモヤがヤバい。
げいるさんから頂いた『アルテルナンテラ レインキー』にも。。。(-_-;)
先日入れた磯自慢焼津産『デカネンシス』は綺麗✨
立て直しも大変そうだし、
第一、ソイルをやめたい・・・w
でも。。。
まだ、なぁ~んにも決まっていません(^_^;)
底床は、自宅で調子のいい『富士砂(細かい溶岩石)』にしようか、
それとも、ホームセンターで見つけた赤系の溶岩石にしようか・・・w
水草は、自宅で培養したトライデント・・・?
磯さんから頂いたセミナローがあったり、自分で仕入れたナローナローがあったり。。。
あっ、大変!!
流木がない・・・(゜o゜)
どっかで仕入れてこなきゃ・・・
アク抜きかぁ、めんどくせーなぁ(/ー ̄;)
でも、『お客様をお迎えする』という重要な役割を担っている水槽です!
手抜きは出来ません。。。よねw
そう言えば・・・
水槽が傷だらけなんだよなぁ。。。(^m^)
そして、引き続き両面から鑑賞できるようしたいのだが、
奥行き&深さがなさ過ぎて、レイアウトしにくいんだよなぁ。。。
この際、少しだけ大きくしちゃ・・・
いやいやいやいやいやいや。。。(^_^;)
結局、ソイルを使う事になりそうな気がしてきた・・・
さぁ
綺麗になって
くれぃ・・・
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
はい。コロチキのおかげで・・・(-_-;)
さて。。。
こちらの水槽、そろそろやり直そうと思います。
一昨年の5月末に立上げ、去年の1月20日にレイアウト変更(ソイルは再利用)しているので、1年半以上維持してきた事になります(^^)v
さぁ、綺麗になってくれ。。。
立ち上げ当初。。。 2014年5月
なんじゃこりゃ???f(^^;
レイアウト変更直後。。。 2015年1月
おっ、なかなか?? (笑)
コピー機が変わってる。。。w
これは、2015年4月末頃
見頃な時期はあっという間。。。に過ぎ去り・・・(-_-;)
いよいよ、飽きてきてますし。。。(^^ゞ
なにより、もうモヤモヤがヤバい。
げいるさんから頂いた『アルテルナンテラ レインキー』にも。。。(-_-;)
先日入れた磯自慢焼津産『デカネンシス』は綺麗✨
立て直しも大変そうだし、
第一、ソイルをやめたい・・・w
でも。。。
まだ、なぁ~んにも決まっていません(^_^;)
底床は、自宅で調子のいい『富士砂(細かい溶岩石)』にしようか、
それとも、ホームセンターで見つけた赤系の溶岩石にしようか・・・w
水草は、自宅で培養したトライデント・・・?
磯さんから頂いたセミナローがあったり、自分で仕入れたナローナローがあったり。。。
あっ、大変!!
流木がない・・・(゜o゜)
どっかで仕入れてこなきゃ・・・
アク抜きかぁ、めんどくせーなぁ(/ー ̄;)
でも、『お客様をお迎えする』という重要な役割を担っている水槽です!
手抜きは出来ません。。。よねw
そう言えば・・・
水槽が傷だらけなんだよなぁ。。。(^m^)
そして、引き続き両面から鑑賞できるようしたいのだが、
奥行き&深さがなさ過ぎて、レイアウトしにくいんだよなぁ。。。
この際、少しだけ大きくしちゃ・・・
いやいやいやいやいやいや。。。(^_^;)
結局、ソイルを使う事になりそうな気がしてきた・・・
さぁ
綺麗になって
くれぃ・・・
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
陰性水草水槽。。。
手はかからないは、調子は崩さないは、何より綺麗だは。。。
ほんっと、優秀ですw
下から見上げると、透き通ったパンT。。。いや、『葉っぱに』目を奪われます。。。
さて。。。
先日、“仕事で”静岡市内に行った“ついでに”某ズー○クに。。。
お目当ては『ドワーフボーシャ』!
zinさん家で実物を見て、スネール対策に効果的って事で。。。w
忌々しいスネールめぇ!
一網打尽にしてくれるわ。。。(`へ´*)ノ
おっ、いたいた(笑)
ここで働いている、TAFのまろんぱん♂さん✨
声をかけて、ドワーフボーシャの居場所を教えて貰う。
おっ、いたいた(笑)
小ぶりだけど、発色も動きも良さそうなのがウヨウヨいました。
さりげなく値段をチェック。。。f(^^;
う~ん、やっぱりなかなかのお値段ですなぁ。。。
今までは、その値段故に買えなかったのです(^_^;)
今後の計画もあることなので、しばし店内を徘徊
(今後の計画???w)
水槽、フィルター、エアポンプ。。。
機材は、やっぱり某チャー○さんの方が安そうだな(^_^;)
よし、んじゃ、ドワーフボーシャ『だけ』買って帰るとしよう。。。
3匹(自宅90cmメイン水槽に2、陰性水草水槽に1)頂いて来ました✨
あっ、ちゃんと『お金払って』です。。。よ(^_^;)
さ
ら
に
。。。(^_^;)
えっ?
ジャカジャ~ン♪
運命的な出会い。。。
だったんです。。。
よw
また『 青系 』。。。(^_^;)
でも、こんな感じのベタを探していたんです!
青ベースだけど、赤も入ってる。(逆でも良かったけど)
もう、自分的には“べた褒め”な個体です!
ベタ。。。だけにねw
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
ドワーフボーシャは。。。
今のところ、スネールには全く目もくれず。。。(-_-;)
まっ、いいさっ!
手はかからないは、調子は崩さないは、何より綺麗だは。。。
ほんっと、優秀ですw
下から見上げると、透き通ったパンT。。。いや、『葉っぱに』目を奪われます。。。
さて。。。
先日、“仕事で”静岡市内に行った“ついでに”某ズー○クに。。。
お目当ては『ドワーフボーシャ』!
zinさん家で実物を見て、スネール対策に効果的って事で。。。w
忌々しいスネールめぇ!
一網打尽にしてくれるわ。。。(`へ´*)ノ
おっ、いたいた(笑)
ここで働いている、TAFのまろんぱん♂さん✨
声をかけて、ドワーフボーシャの居場所を教えて貰う。
おっ、いたいた(笑)
小ぶりだけど、発色も動きも良さそうなのがウヨウヨいました。
さりげなく値段をチェック。。。f(^^;
う~ん、やっぱりなかなかのお値段ですなぁ。。。
今までは、その値段故に買えなかったのです(^_^;)
今後の計画もあることなので、しばし店内を徘徊
(今後の計画???w)
水槽、フィルター、エアポンプ。。。
機材は、やっぱり某チャー○さんの方が安そうだな(^_^;)
よし、んじゃ、ドワーフボーシャ『だけ』買って帰るとしよう。。。
3匹(自宅90cmメイン水槽に2、陰性水草水槽に1)頂いて来ました✨
あっ、ちゃんと『お金払って』です。。。よ(^_^;)
さ
ら
に
。。。(^_^;)
えっ?
ジャカジャ~ン♪
運命的な出会い。。。
だったんです。。。
よw
また『 青系 』。。。(^_^;)
でも、こんな感じのベタを探していたんです!
青ベースだけど、赤も入ってる。(逆でも良かったけど)
もう、自分的には“べた褒め”な個体です!
ベタ。。。だけにねw
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
ドワーフボーシャは。。。
今のところ、スネールには全く目もくれず。。。(-_-;)
まっ、いいさっ!
娘の受験合格。。。
ブログで、インスタで、FBで・・・
皆様方から温かいお言葉をたくさん頂戴しました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
週末、家族でそのお祝いを。。。
本人ご希望の『ゆず庵』です。。。
塾の送迎(年末年始の冬期講習のみ)やら、何やらでお世話になった義両親と義妹家族をお誘いしました。
お店からもお心遣い(お祝いメッセージ付デザート)が。。。
ちょっとしたことが嬉しいですよね。
大の仲良しの従姉妹たち・・・(従姉妹は他にもいますけど)
うちのわんぱく次女、今回の主役の長女、義妹の娘っち(妹3歳・姉5歳)
みんなに応援されて、お祝いされて。。。
やっと、スタートラインに立つことが出来ました。
娘の本当の戦いは、これから。。。です!
さて。。。
東京への旅の記事も、今回で「vol.4」。。。
そろそろ次の話題に移行したいんですが、
まだ肝心の『講習の記事』に至っておりません(^^ゞ
皆さん、関心があるのは、ソコですよねぇ???
。。。えっ?
興味ねぇ・・・って???
まぁ、そう言わずに。。。
んじゃ、じっくりと行きますよぉwww
今回の講習会場は、渋谷!
首都高速渋谷ランプ入り口近くの、こんなどデカいビルでした。
住友不動産渋谷ガーデンタワー
部屋の広さ、人の多さにもビックリ・・・
全席指定でしたが、後ろから三列目。。。
三人掛けの机を、悠々と二人で使っても、300人。。。
ここの他、地下でも同等の人数が受講していました( ; ゜Д゜)
眠気に打ち勝つことなく(^_^;)、ちょいちょい居眠りしながらも、頑張りましたとも。。。
頑張った。。。と言えるのか???
。。。(-_-;)
え~っと、話題を広げられる自信が全くないので、この辺で。。。(^^ゞ
次がラスト。。。かな?
ブログで、インスタで、FBで・・・
皆様方から温かいお言葉をたくさん頂戴しました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
週末、家族でそのお祝いを。。。
本人ご希望の『ゆず庵』です。。。
塾の送迎(年末年始の冬期講習のみ)やら、何やらでお世話になった義両親と義妹家族をお誘いしました。
お店からもお心遣い(お祝いメッセージ付デザート)が。。。
ちょっとしたことが嬉しいですよね。
大の仲良しの従姉妹たち・・・(従姉妹は他にもいますけど)
うちのわんぱく次女、今回の主役の長女、義妹の娘っち(妹3歳・姉5歳)
みんなに応援されて、お祝いされて。。。
やっと、スタートラインに立つことが出来ました。
娘の本当の戦いは、これから。。。です!
さて。。。
東京への旅の記事も、今回で「vol.4」。。。
そろそろ次の話題に移行したいんですが、
まだ肝心の『講習の記事』に至っておりません(^^ゞ
皆さん、関心があるのは、ソコですよねぇ???
。。。えっ?
興味ねぇ・・・って???
まぁ、そう言わずに。。。
んじゃ、じっくりと行きますよぉwww
今回の講習会場は、渋谷!
首都高速渋谷ランプ入り口近くの、こんなどデカいビルでした。
住友不動産渋谷ガーデンタワー
部屋の広さ、人の多さにもビックリ・・・
全席指定でしたが、後ろから三列目。。。
三人掛けの机を、悠々と二人で使っても、300人。。。
ここの他、地下でも同等の人数が受講していました( ; ゜Д゜)
眠気に打ち勝つことなく(^_^;)、ちょいちょい居眠りしながらも、頑張りましたとも。。。
頑張った。。。と言えるのか???
。。。(-_-;)
え~っと、話題を広げられる自信が全くないので、この辺で。。。(^^ゞ
次がラスト。。。かな?