~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月9日、娘の中学受験日。。。
朝から新聞を読み漁る。
親子面接があるので、一応、世の中の流れを頭の中に叩き込む(^_^;)
娘を受験会場に送り届けた後、午後の面接の為にスーツを引っ張り出す。
あれ?。。。( ̄▽ ̄;)
俺、大きくなったみたい・・・( ; ゜Д゜)
スーツのズボンが軒並み入らない。。。(-_-;)
やべぇ、やべぇ言いながらも、腹をひっこめて騙し騙し何とか着こなしてみるw
く、くるしい。。。( ; ゜Д゜)
んで、少し早めに会場入り。。。
もっと緊張するかと思ってましたが、伊達に歳を重ねてない様でf(^^;
全く、一切、緊張しませんでした。。。(^-^)v
そりゃ、そうか。。。(笑)
さぁ、試験も面接も終わり!
後は、『まな板の上の鯉』状態!!
ルー大柴さんの教えで言いますとw
だそうです(笑)
結果発表は、13日。。。(/ー ̄;)
さて。。。
受験勉強を頑張ってきた娘、とりあえずこれで受験勉強からは解放されますw
ってことで、この連休は久し振り?に家族でお出掛けしました!
先ずは、子ども達が行きたがってたカラオケ!
マイクハナサーズのチビもノリノリでしたw
父以上にギターにはまっている長男は、ギターを持ち込んで。。。(^_^;)
父を完全に。。。簡単に。。。越えて行きました(-_-;)
翌日曜日。。。
予定では、御殿場アウトレットに行く予定でしたが、オープンの10時前に駐車場は既に満車。。。
高速のインターまで渋滞中って。。。(^_^;)
直ぐに行き先を変更!!
目指すは、『富士サファリパーク』
こちらも、まぁ混んでいましたが、十分楽しんで来ましたw
サファリバスは既に予約いっぱいで、サファリカーをレンタル!!
エサをあげられたり、一般車両は入れない専用のオフロードコースを走れたりするんです!
子どものキリンが車の前を通過してくれましたw
約1時間のサファリ体験、ドア1枚向こう側にライオンの群れ。。。
鳥肌がたちました( ̄▽ ̄;)
生でカバさんも見ました。
あんまり、ハフンハフンしてなくて、ほぼ動かないカバ。。。w
終始、ケツを向けてやがった・・・(# ̄З ̄)
顔は見えなかったんですが、周りにはカバグッツがたくさん!
あっ、これはモザイク要らない???(笑)
そして、夕飯は『御殿場高原 時之栖』へ。。。
この時期は、イルミネーションが綺麗です✨✨✨
が、私が興味あるのは。。。
やっぱり、これ!
アクアリウム展の特設コーナーのレイアウト水槽です。。。
ピンナティフィダ水槽もありました!
前回行ったときは、コケコケ状態だった金魚水槽も、綺麗になっていました!
brioも、その性能を遺憾無く発揮していました。。。よ!
一応、イルミネーションも見ましたけど、無料のとこだけ。。。(^_^;)
最終日は、地元でのんびり。。。とw
ゆっくり起きて、遅めの朝食兼昼食。。。
その後は、近所の公園で遊びました!
チビと芝山滑りしたり(もう滑っても良いかとw)、長男とサッカーしたり、長女とバトミントンしたり。。。
お休みを満喫しました!!
さぁただ今、東京行きの新幹線の中です!
明日、明後日は渋谷で本業の講習会!
(講習会が多いこと。。。(-_-;))
。。。の前に、今夜は。。。
ムフフ(^m^)
朝から新聞を読み漁る。
親子面接があるので、一応、世の中の流れを頭の中に叩き込む(^_^;)
娘を受験会場に送り届けた後、午後の面接の為にスーツを引っ張り出す。
あれ?。。。( ̄▽ ̄;)
俺、大きくなったみたい・・・( ; ゜Д゜)
スーツのズボンが軒並み入らない。。。(-_-;)
やべぇ、やべぇ言いながらも、腹をひっこめて騙し騙し何とか着こなしてみるw
く、くるしい。。。( ; ゜Д゜)
んで、少し早めに会場入り。。。
もっと緊張するかと思ってましたが、伊達に歳を重ねてない様でf(^^;
全く、一切、緊張しませんでした。。。(^-^)v
そりゃ、そうか。。。(笑)
さぁ、試験も面接も終わり!
後は、『まな板の上の鯉』状態!!
ルー大柴さんの教えで言いますとw
だそうです(笑)
結果発表は、13日。。。(/ー ̄;)
さて。。。
受験勉強を頑張ってきた娘、とりあえずこれで受験勉強からは解放されますw
ってことで、この連休は久し振り?に家族でお出掛けしました!
先ずは、子ども達が行きたがってたカラオケ!
マイクハナサーズのチビもノリノリでしたw
父以上にギターにはまっている長男は、ギターを持ち込んで。。。(^_^;)
父を完全に。。。簡単に。。。越えて行きました(-_-;)
翌日曜日。。。
予定では、御殿場アウトレットに行く予定でしたが、オープンの10時前に駐車場は既に満車。。。
高速のインターまで渋滞中って。。。(^_^;)
直ぐに行き先を変更!!
目指すは、『富士サファリパーク』
こちらも、まぁ混んでいましたが、十分楽しんで来ましたw
サファリバスは既に予約いっぱいで、サファリカーをレンタル!!
エサをあげられたり、一般車両は入れない専用のオフロードコースを走れたりするんです!
子どものキリンが車の前を通過してくれましたw
約1時間のサファリ体験、ドア1枚向こう側にライオンの群れ。。。
鳥肌がたちました( ̄▽ ̄;)
生でカバさんも見ました。
あんまり、ハフンハフンしてなくて、ほぼ動かないカバ。。。w
終始、ケツを向けてやがった・・・(# ̄З ̄)
顔は見えなかったんですが、周りにはカバグッツがたくさん!
あっ、これはモザイク要らない???(笑)
そして、夕飯は『御殿場高原 時之栖』へ。。。
この時期は、イルミネーションが綺麗です✨✨✨
が、私が興味あるのは。。。
やっぱり、これ!
アクアリウム展の特設コーナーのレイアウト水槽です。。。
ピンナティフィダ水槽もありました!
前回行ったときは、コケコケ状態だった金魚水槽も、綺麗になっていました!
brioも、その性能を遺憾無く発揮していました。。。よ!
一応、イルミネーションも見ましたけど、無料のとこだけ。。。(^_^;)
最終日は、地元でのんびり。。。とw
ゆっくり起きて、遅めの朝食兼昼食。。。
その後は、近所の公園で遊びました!
チビと芝山滑りしたり(もう滑っても良いかとw)、長男とサッカーしたり、長女とバトミントンしたり。。。
お休みを満喫しました!!
さぁただ今、東京行きの新幹線の中です!
明日、明後日は渋谷で本業の講習会!
(講習会が多いこと。。。(-_-;))
。。。の前に、今夜は。。。
ムフフ(^m^)
PR
皆様、明けましておめでとうございます✨✨✨
年末の大掃除を何とかやりきり(本当にやりきったのか?)、迎えたお正月。。。
もう、やる気ZERO・・・w
のんびり起きてご飯食べて、テレビ見て、また何か食べて、録画してあった番組を見ながら居眠り。。。
そんなグータラ生活です。
これぞ、お正月の過ごし方ですよねw
1日は、私の実家で新年会。。。
カンパチのお刺身が美味しかった!
2日は、家内の親族と新年会。。。
子ども達が多くて(高校生1、中学生2、小学生2、幼児5)、超賑やかでしたw
そして、本日3日。。。
今日は、『書き初め』の日です✨
長女(小6)が書くのは、"長き春日"
バランスをとるのがなかなか難しい字ですねぇ(^_^;)
9時から始めて、早くも2時間経過。。。
納得いかない部分も多々ありますけど。。。(-_-;)
何とか形になりそうですf(^^;
あとは、名前を入れて終了としよう!!
少しだけでもアクアを。。。
昨夜は、今年初のブラインタイムでした‼
みんな、そりゃもう大騒ぎ。。。でしたw
さぁ~てと。
書き初めの指導も終わったことだし(笑)
今年初の水換えでもしようかなw
皆様、本年もyossy''s eggsをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
年末の大掃除を何とかやりきり(本当にやりきったのか?)、迎えたお正月。。。
もう、やる気ZERO・・・w
のんびり起きてご飯食べて、テレビ見て、また何か食べて、録画してあった番組を見ながら居眠り。。。
そんなグータラ生活です。
これぞ、お正月の過ごし方ですよねw
1日は、私の実家で新年会。。。
カンパチのお刺身が美味しかった!
2日は、家内の親族と新年会。。。
子ども達が多くて(高校生1、中学生2、小学生2、幼児5)、超賑やかでしたw
そして、本日3日。。。
今日は、『書き初め』の日です✨
長女(小6)が書くのは、"長き春日"
バランスをとるのがなかなか難しい字ですねぇ(^_^;)
9時から始めて、早くも2時間経過。。。
納得いかない部分も多々ありますけど。。。(-_-;)
何とか形になりそうですf(^^;
あとは、名前を入れて終了としよう!!
少しだけでもアクアを。。。
昨夜は、今年初のブラインタイムでした‼
みんな、そりゃもう大騒ぎ。。。でしたw
さぁ~てと。
書き初めの指導も終わったことだし(笑)
今年初の水換えでもしようかなw
皆様、本年もyossy''s eggsをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
今日は会社の大掃除。。。✨
朝のうちに外回りを終わらせよう!!
若手連中は、朝から現場仕事なんで、お一人様なんですけど
まっ、頑張りますよ(^_^;)
。。。( -。-) =3
8時半から始めて、10時前には既にバテ気味( ̄▽ ̄;)
ちょいとコーヒー休憩をして、窓のお掃除(内、外回りともに)をやっつけた!!
フーっ(≧▽≦)
頑張ったから、お昼は好きなものを食べよう!!
近所の中華料理屋さんへ。。。
子どもの頃から、ここの中華丼が大好きなんです✨
大盛りにしちゃいました(^-^)v
そして、午後。。。
。。。(-_-;)
やる気、全くなし(^_^;)
あぁ。。。そうは言ってもやるっきゃないか。
エアコンのフィルターやら、扇風機の掃除を済ませ、床を雑巾で拭く。
この『かがんだ姿勢』が腰に来るんです( ̄▽ ̄;)
もうダメ。。。限界!!
(15時ちょっと前ですけど)
コーヒー休憩しながら、デスクの水槽のお手入れなんかをやりだすw。
後は、帰ってきた若手連中に任せようw
本日の大掃除、これにておしまい!!
あぁ、疲れた( -。-) =3
今週は、明日(日曜日)も仕事なのです(-_-;)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
ネタが無くなった訳じゃないんですよf(^^;
こんな事や。。。
こんな事や。。。
。。。( ゚д゚)ハッ!!
葉っぱネタ。。。(-_-;)
朝のうちに外回りを終わらせよう!!
若手連中は、朝から現場仕事なんで、お一人様なんですけど
まっ、頑張りますよ(^_^;)
。。。( -。-) =3
8時半から始めて、10時前には既にバテ気味( ̄▽ ̄;)
ちょいとコーヒー休憩をして、窓のお掃除(内、外回りともに)をやっつけた!!
フーっ(≧▽≦)
頑張ったから、お昼は好きなものを食べよう!!
近所の中華料理屋さんへ。。。
子どもの頃から、ここの中華丼が大好きなんです✨
大盛りにしちゃいました(^-^)v
そして、午後。。。
。。。(-_-;)
やる気、全くなし(^_^;)
あぁ。。。そうは言ってもやるっきゃないか。
エアコンのフィルターやら、扇風機の掃除を済ませ、床を雑巾で拭く。
この『かがんだ姿勢』が腰に来るんです( ̄▽ ̄;)
もうダメ。。。限界!!
(15時ちょっと前ですけど)
コーヒー休憩しながら、デスクの水槽のお手入れなんかをやりだすw。
後は、帰ってきた若手連中に任せようw
本日の大掃除、これにておしまい!!
あぁ、疲れた( -。-) =3
今週は、明日(日曜日)も仕事なのです(-_-;)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
ネタが無くなった訳じゃないんですよf(^^;
こんな事や。。。
こんな事や。。。
。。。( ゚д゚)ハッ!!
葉っぱネタ。。。(-_-;)
お祭り二日目は、朝から雨。。。
『最低でも10時までは待機』って事で屋体小屋前でウダウダと。。。
12時過ぎ、雨はまだ少し降っていましたが、昼食後には屋体を動かす事に。。。
子ども達は、大喜び。。。
笛や太鼓もいっぱい練習してきたし、
夕方にはイベントの予定もあるし。。。ねw
なんやかんや考えて、無事に午後からの運行ルートに屋体を乗っける。
そして夕方、何とか合同イベント会場へ。。。
二日目の夜は、近隣地区の屋体4台が集結して合同のイベント。。。
子ども達は、このイベントをとても楽しみにしているんです。
それぞれがそれぞれの屋体の為に盛り上げますw
まぁ、みんな元気ですねぇw
そして、お祭りが大好きなんですよねぇ。。。
我が家のお祭り好きも負けてませんよ(^^)v
年賀状に使う家族写真は、これで決まり!(笑)
イベントは大盛況! おおいに盛り上がりました。
会場を一望できる屋体の上からの眺めは格別です(^^)v
。。。なんて呑気な事を言ってる場合ではなく(-_-;)
イベント中、音が出なくなる。。。というトラブル発生…
急遽、屋根に登り屋体後方のスピーカーの向きを変えたり、予備のスピーカーに乗せ換えたり。。。とバタバタでした(^_^;)
今年のお祭りはトラブルが多かったなぁ。。。
その対処、緊急対応が楽しかったりもするんですけど。。。ねw
幸い参加者に事故や怪我がなく終われたので、良しとしましょう(^^)v
翌日。。。(10月12日(月))
清々しい秋晴れの中、片付けを終わらせ、今年のお祭りはこれで終了!
さっ、来年は『屋体長』。。。っと φ(..)
そして。。。
この連休中、遮光しておいた30cmピンナの森水槽は…
。。。おっと、それはまた別のお話…(^m^)
『最低でも10時までは待機』って事で屋体小屋前でウダウダと。。。
12時過ぎ、雨はまだ少し降っていましたが、昼食後には屋体を動かす事に。。。
子ども達は、大喜び。。。
笛や太鼓もいっぱい練習してきたし、
夕方にはイベントの予定もあるし。。。ねw
なんやかんや考えて、無事に午後からの運行ルートに屋体を乗っける。
そして夕方、何とか合同イベント会場へ。。。
二日目の夜は、近隣地区の屋体4台が集結して合同のイベント。。。
子ども達は、このイベントをとても楽しみにしているんです。
それぞれがそれぞれの屋体の為に盛り上げますw
まぁ、みんな元気ですねぇw
そして、お祭りが大好きなんですよねぇ。。。
我が家のお祭り好きも負けてませんよ(^^)v
年賀状に使う家族写真は、これで決まり!(笑)
イベントは大盛況! おおいに盛り上がりました。
会場を一望できる屋体の上からの眺めは格別です(^^)v
。。。なんて呑気な事を言ってる場合ではなく(-_-;)
イベント中、音が出なくなる。。。というトラブル発生…
急遽、屋根に登り屋体後方のスピーカーの向きを変えたり、予備のスピーカーに乗せ換えたり。。。とバタバタでした(^_^;)
今年のお祭りはトラブルが多かったなぁ。。。
その対処、緊急対応が楽しかったりもするんですけど。。。ねw
幸い参加者に事故や怪我がなく終われたので、良しとしましょう(^^)v
翌日。。。(10月12日(月))
清々しい秋晴れの中、片付けを終わらせ、今年のお祭りはこれで終了!
さっ、来年は『屋体長』。。。っと φ(..)
そして。。。
この連休中、遮光しておいた30cmピンナの森水槽は…
。。。おっと、それはまた別のお話…(^m^)
お祭り。。。
一日目、スタートしまぁす!
暑くもなく、寒くもなく。。。
雨の心配も、とりあえず、しなくて済みそう。。。かなw
うちの長女も、大太鼓、頑張りましたw
手のひらに“まめ”が出来ちゃったんだって。
それにしても、毎年一日目は人が少ないなぁ。。。(-_-;)
この屋体、メチャメチャ重たいんで、曳き回し、超大変なんです。。。
若者の力が必要なんです。
おまけに、発電機が2台同時に逝かれるというトラブルつき。。。(-_-;)
いろんな職種の人がいるから、何かあっても誰かしらが何とかしてくれる。
発電機は再起不能に陥りましたが、予備の発電機に乗せ換え、何とか電源確保。
そうこうしているうちに雲行きが怪しくなってきた。
屋体の屋根は、防水加工もしてあるので少し雨なら問題ないんですが、和紙でできている提灯は濡らす訳にはいかない。
降ってくる前に、ビニール袋を被せます。
。。。結果、何とか雨に降られることなく一日目は終了!
無事に?、屋体小屋のある公民館まで帰ってきました(^^)v
そして、一日目の夜のイベント。。。
屋体小屋前で行いました。
夏休みからたくさん練習してきたお囃子と地踊りを披露。
子ども達の楽しそうな笑顔。。。
『子どもは地域で育てる!』のが健全ですね。
二日目は。。。(-_-;)
雨だろうなぁ。。。
雨は嫌いです!
一日目、スタートしまぁす!
暑くもなく、寒くもなく。。。
雨の心配も、とりあえず、しなくて済みそう。。。かなw
うちの長女も、大太鼓、頑張りましたw
手のひらに“まめ”が出来ちゃったんだって。
それにしても、毎年一日目は人が少ないなぁ。。。(-_-;)
この屋体、メチャメチャ重たいんで、曳き回し、超大変なんです。。。
若者の力が必要なんです。
おまけに、発電機が2台同時に逝かれるというトラブルつき。。。(-_-;)
いろんな職種の人がいるから、何かあっても誰かしらが何とかしてくれる。
発電機は再起不能に陥りましたが、予備の発電機に乗せ換え、何とか電源確保。
そうこうしているうちに雲行きが怪しくなってきた。
屋体の屋根は、防水加工もしてあるので少し雨なら問題ないんですが、和紙でできている提灯は濡らす訳にはいかない。
降ってくる前に、ビニール袋を被せます。
。。。結果、何とか雨に降られることなく一日目は終了!
無事に?、屋体小屋のある公民館まで帰ってきました(^^)v
そして、一日目の夜のイベント。。。
屋体小屋前で行いました。
夏休みからたくさん練習してきたお囃子と地踊りを披露。
子ども達の楽しそうな笑顔。。。
『子どもは地域で育てる!』のが健全ですね。
二日目は。。。(-_-;)
雨だろうなぁ。。。
雨は嫌いです!
大阪の2日目の夜は、別のおじ様と。。。w
。。。(^_^;)
大阪に単身赴任中のバイク仲間のowlさん。
facebookを見て、『今晩、一杯どう?』って連絡をしてくれたんです(^^)v
『はい!喜んで!』とテキストをひっぽ投げてw、二つ返事で梅田の街に繰り出しました✨
久しぶりにお元気そうなowlさんとの食事も楽しかったです!
owlさん、ご馳走様でした!!
また一緒にツーリング行きましょうねぇ!
さて。。。
大阪での『メイン』の講習会、終わりました。。。
受講者 約200人!
大阪での講習会、初めてでしたけど、講師の方も当然、大阪の方な訳で、関西弁な訳で。。。
真面目な内容なのに、ちょいちょい『漫才』に聞こえて新鮮でしたw
『何でやねん』(゜゜;)\(--;)。。。
とか、静岡で受講してたら、まず聞けないですよ(^_^;)
テストも何とかなった・・・かな(^_^;)
たぶん。。。
まっ、いいや。
楽しかったし。。。
電車での移動中とか、駅での電車待ちとかでも、あちこちで漫才が。。。
大阪は『笑い』に溢れてますね(#^.^#)
人も暖かいし、良い街でした!
残念な事に、『豹柄or虎柄のおばちゃん』は見れなかったなぁ。。。
しろやぎさんとも、会えなかったし。。。(*^m^*)
えっ? 違う!って???
豹柄のテロンテロンの服、ゆんこさんに買ってってあげようと思ったんだけど、買えませんでした。
残念。。。
そのかわり?
家族には551の豚まん、買って帰ります。
さらば。。。大阪!!!
。。。(^_^;)
大阪に単身赴任中のバイク仲間のowlさん。
facebookを見て、『今晩、一杯どう?』って連絡をしてくれたんです(^^)v
『はい!喜んで!』とテキストをひっぽ投げてw、二つ返事で梅田の街に繰り出しました✨
久しぶりにお元気そうなowlさんとの食事も楽しかったです!
owlさん、ご馳走様でした!!
また一緒にツーリング行きましょうねぇ!
さて。。。
大阪での『メイン』の講習会、終わりました。。。
受講者 約200人!
大阪での講習会、初めてでしたけど、講師の方も当然、大阪の方な訳で、関西弁な訳で。。。
真面目な内容なのに、ちょいちょい『漫才』に聞こえて新鮮でしたw
『何でやねん』(゜゜;)\(--;)。。。
とか、静岡で受講してたら、まず聞けないですよ(^_^;)
テストも何とかなった・・・かな(^_^;)
たぶん。。。
まっ、いいや。
楽しかったし。。。
電車での移動中とか、駅での電車待ちとかでも、あちこちで漫才が。。。
大阪は『笑い』に溢れてますね(#^.^#)
人も暖かいし、良い街でした!
残念な事に、『豹柄or虎柄のおばちゃん』は見れなかったなぁ。。。
しろやぎさんとも、会えなかったし。。。(*^m^*)
えっ? 違う!って???
豹柄のテロンテロンの服、ゆんこさんに買ってってあげようと思ったんだけど、買えませんでした。
残念。。。
そのかわり?
家族には551の豚まん、買って帰ります。
さらば。。。大阪!!!
新しいギターが来たので、エレアコの弦を交換しました。
前々から交換したかったんですが、失敗したら困ると思って。。。(^_^;)
交換後の弾き心地は。。。
。。。。。(^_^;)
違いが解らない男、ヨッシーですけど。。。何か?
やっぱり、弦を新しくしてもアコースティックギターの音色には敵いませんでしたw
さて。。。
蓄電池設備整備資格者。。。
そんな資格を取るための講習会を受講します。
開催地は、『大阪』
一路、新幹線で大阪に向かいます!
静岡での開催はない。。。
田舎はこれだから。。。(-_-;)
東京、名古屋でも開催されたんですが、日程が合わず。。。
新幹線の中で、予習していこう。。。とテキストを出してみたものの、全く頭に入ってこない(-_-;)
名古屋から新大阪まで、ガッツリ睡眠学習してやりました。。。よ(-_-;)
危うく、寝過ごすとこでしたf(^^;
さぁ、今夜は。。。
ムフフ(#^.^#)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
前々から交換したかったんですが、失敗したら困ると思って。。。(^_^;)
交換後の弾き心地は。。。
。。。。。(^_^;)
違いが解らない男、ヨッシーですけど。。。何か?
やっぱり、弦を新しくしてもアコースティックギターの音色には敵いませんでしたw
さて。。。
蓄電池設備整備資格者。。。
そんな資格を取るための講習会を受講します。
開催地は、『大阪』
一路、新幹線で大阪に向かいます!
静岡での開催はない。。。
田舎はこれだから。。。(-_-;)
東京、名古屋でも開催されたんですが、日程が合わず。。。
新幹線の中で、予習していこう。。。とテキストを出してみたものの、全く頭に入ってこない(-_-;)
名古屋から新大阪まで、ガッツリ睡眠学習してやりました。。。よ(-_-;)
危うく、寝過ごすとこでしたf(^^;
さぁ、今夜は。。。
ムフフ(#^.^#)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
シルバーウィークシルバーウィーク、終わっちゃう。。。(。>д<)
休みはあっという間ですねぇ。。。
休み中、水換えの途中に浄水器からホースが外れて大惨事。。。((+_+))
なんて事もありましたけど。。。f(^^;
さて。。。
そんな今年のシルバーウィークの目玉イベント(家族編)
義母の『古稀のお祝い』をしてきました。
70歳。。。
人生の大先輩ですね(#^.^#)
子どもは4人。3姉妹+末っ子長男がそれぞれ家族を持ち、4家族。
そして、孫は男の子2人、女の子8人(^_^;)。。。の10人!
総勢20名で、焼津市内のお宿の宴会場をお借りしました!
お料理も少しばかり奮発。。。
義両親の好みに合わせ、和食のコース。
お刺身も美味しかったです!
プレゼントは、義妹の三女が担当。
素晴らしい写真集を編集してくれました!
とても喜んでくれたので、良かったf(^^;
自宅から車で30分程度の場所ですが、今回はのんびりと泊まりです\(^-^)/
全室オーシャンビュー!!!
夜には夜景も。。。
田舎だけに、光はかなり少な目ですけど。。。(^_^;)
ちょっと贅沢しちゃったので、しばらく質素に暮らしたいと思います(^_^;)
翌日は、少しだけ海で遊んで来ましたよ(^^)v
あっ、そうそう。
ラムが卵を産んでました\(^-^)/
直前に、ガッツリ水換えしちゃいましたけど・・・
今回も、あまり期待しないで見守ります(^^)v
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。
休みはあっという間ですねぇ。。。
休み中、水換えの途中に浄水器からホースが外れて大惨事。。。((+_+))
なんて事もありましたけど。。。f(^^;
さて。。。
そんな今年のシルバーウィークの目玉イベント(家族編)
義母の『古稀のお祝い』をしてきました。
70歳。。。
人生の大先輩ですね(#^.^#)
子どもは4人。3姉妹+末っ子長男がそれぞれ家族を持ち、4家族。
そして、孫は男の子2人、女の子8人(^_^;)。。。の10人!
総勢20名で、焼津市内のお宿の宴会場をお借りしました!
お料理も少しばかり奮発。。。
義両親の好みに合わせ、和食のコース。
お刺身も美味しかったです!
プレゼントは、義妹の三女が担当。
素晴らしい写真集を編集してくれました!
とても喜んでくれたので、良かったf(^^;
自宅から車で30分程度の場所ですが、今回はのんびりと泊まりです\(^-^)/
全室オーシャンビュー!!!
夜には夜景も。。。
田舎だけに、光はかなり少な目ですけど。。。(^_^;)
ちょっと贅沢しちゃったので、しばらく質素に暮らしたいと思います(^_^;)
翌日は、少しだけ海で遊んで来ましたよ(^^)v
あっ、そうそう。
ラムが卵を産んでました\(^-^)/
直前に、ガッツリ水換えしちゃいましたけど・・・
今回も、あまり期待しないで見守ります(^^)v
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
にほんブログ村
ありがとうございます。