~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こだわりポイントvol,5
『洗い出し』(土間&エントランス)
“洗い出し”とは、コンクリートが硬化する前に表面を洗い流して
コンクリートの中の砂利が見えるように仕上げる工法の事。
工事をお願いしている『福工房』さんの売りのひとつは『土間のあるお家』
初めて展示場を見に行った時も、一番最初に目に入るのはやっぱり広い土間だった。
無垢の木を表した構造の家と広い土間。。。と聞くと
昔ながらの純和風を想像しそうだけど、既存の我が家は畳の部屋もない家(洋風でもない)
そんな我が家に福工房さんカラーを出せるのか・・・がポイント。
表しの木に関しては、元々、梁は表しにしたかったし何ら問題ない。
玄関扉については、やっぱり『引き戸』が多いらしいが
前述の通り、こだわりの扉にしてもらって遜色なくマッチし大満足。。。
そして、土間。。。
標準装備の土間は、黒モルタル仕上げ。
福工房さんにお願いすることが決まってからも、あちこちの完成見学会に行った。
その中には黒モルタル仕上げの土間を採用されているお宅も。。。
感想は・・・『うぅ~んo(`^´*)』
悪かぁはないけど、面白くないなぁ・・・が正直なところ。
そこで、あちこちで土間を見て回った。ネットでも探した。
そしたら、まぁ、あるわあるわ。
土間。って言っても、いろいろな材質、工法、仕上げがあるんです。
早速、担当の方に相談し、検討。
見た目、満足度、お値段の三つ巴の戦いが繰り広げらる事になる。
そして、三者の折り合いがついたのが、この『洗い出し』
これを採用したことで、ちょっと“和風”に傾く。。。
この洗い出し、砂利の色や大きさが選べるんです。
大きめの石がゴロゴロ見えてる感じとか、細かい砂利が見えてる感じとか。
色も黒系、茶色系、赤系・・・と組合せは自由自在。
ここで、また悩む事になる。。。(*^ー^)ノ♪
しばし悩み、出した答えは、茶色系の小さめの砂利が見えてる感じ。
ただ、これだけじゃ済まないのが我が家(笑)
この洗い出しの土間に、ワンポイントで『葉っぱの形のタイル』を埋め込んでもらうことにした。
このタイルがとても良いアクセントになり、
とても可愛い感じの仕上がりとなり、大満足。。。
担当のふるさん、実際に施工してくれている職人さんともに
嫌な顔ひとつ見せない・・・、いや逆にアイデアを出していただいて
とても良い感じに仕上がりそうで、感謝感激。。。(^-^)v
そして、まだまだ続くこだわりポイント。
まだまだ紹介しちゃうよ(笑)
![](http://file.bluemonkey.blog.shinobi.jp/Img/1351400782/)
『洗い出し』(土間&エントランス)
“洗い出し”とは、コンクリートが硬化する前に表面を洗い流して
コンクリートの中の砂利が見えるように仕上げる工法の事。
工事をお願いしている『福工房』さんの売りのひとつは『土間のあるお家』
初めて展示場を見に行った時も、一番最初に目に入るのはやっぱり広い土間だった。
無垢の木を表した構造の家と広い土間。。。と聞くと
昔ながらの純和風を想像しそうだけど、既存の我が家は畳の部屋もない家(洋風でもない)
そんな我が家に福工房さんカラーを出せるのか・・・がポイント。
表しの木に関しては、元々、梁は表しにしたかったし何ら問題ない。
玄関扉については、やっぱり『引き戸』が多いらしいが
前述の通り、こだわりの扉にしてもらって遜色なくマッチし大満足。。。
そして、土間。。。
標準装備の土間は、黒モルタル仕上げ。
福工房さんにお願いすることが決まってからも、あちこちの完成見学会に行った。
その中には黒モルタル仕上げの土間を採用されているお宅も。。。
感想は・・・『うぅ~んo(`^´*)』
悪かぁはないけど、面白くないなぁ・・・が正直なところ。
そこで、あちこちで土間を見て回った。ネットでも探した。
そしたら、まぁ、あるわあるわ。
土間。って言っても、いろいろな材質、工法、仕上げがあるんです。
早速、担当の方に相談し、検討。
見た目、満足度、お値段の三つ巴の戦いが繰り広げらる事になる。
そして、三者の折り合いがついたのが、この『洗い出し』
これを採用したことで、ちょっと“和風”に傾く。。。
この洗い出し、砂利の色や大きさが選べるんです。
大きめの石がゴロゴロ見えてる感じとか、細かい砂利が見えてる感じとか。
色も黒系、茶色系、赤系・・・と組合せは自由自在。
ここで、また悩む事になる。。。(*^ー^)ノ♪
しばし悩み、出した答えは、茶色系の小さめの砂利が見えてる感じ。
ただ、これだけじゃ済まないのが我が家(笑)
この洗い出しの土間に、ワンポイントで『葉っぱの形のタイル』を埋め込んでもらうことにした。
このタイルがとても良いアクセントになり、
とても可愛い感じの仕上がりとなり、大満足。。。
担当のふるさん、実際に施工してくれている職人さんともに
嫌な顔ひとつ見せない・・・、いや逆にアイデアを出していただいて
とても良い感じに仕上がりそうで、感謝感激。。。(^-^)v
そして、まだまだ続くこだわりポイント。
まだまだ紹介しちゃうよ(笑)
PR