~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガレージ前のコンクリート工事が完了した。
それにあわせ、ガレージ内の土間も油浸み込み防止の塗装をDIY。
夜、施工をした下地のシーラーが油性で、有機溶剤臭が家中に充満してしまう・・・
というハプニングもありながらのDIYでしたが、何とかこの日に間に合わすことに成功!
本日、念願のバイクガレージに愛馬『v-max1200』を格納できました。
土間に埋め込んでもらった枕木(以前は庭の花壇にしようしていたものを流用)も良い感じだ。
やっぱり、昼間より夜景の方が断然良い雰囲気になるな(自己満足)
防犯対策もバッチリです。 我が家の番犬(クリスマスバージョン)=アールバール(優希が小さいときに命名)
こいつが我が家に来てから、かれこれ10年近くになるな。
すっかり錆っさびになっちゃってるけど、愛着がありすぎて処分なんてできません。
クリスマスの時期には、毎年玄関先でこんなコスプレさせて楽しんでます。
そして、我が家のささやかなイルミネーション。
増築工事のために、庭木をすべて撤去してしまったので、
毎年飾りつけしていたクリスマスイルミができなくなってしまった。。。
半ば、諦めてたんだけど、ツル系植物用の支柱にLED球のイルミをぐるぐる巻きつけてみた。
これが、思った以上に良い雰囲気に。。。
玄関の正面に作ってもらったFIX(はめ殺し)窓の外側にジャストフィット!
ちょうど屋外コンセントも設けてあって、◎!
もっと早く気がつけばよかった。
んなわけで、今年のイルミネーションは『年越し』決定・・・かな? 笑
それにあわせ、ガレージ内の土間も油浸み込み防止の塗装をDIY。
夜、施工をした下地のシーラーが油性で、有機溶剤臭が家中に充満してしまう・・・
というハプニングもありながらのDIYでしたが、何とかこの日に間に合わすことに成功!
本日、念願のバイクガレージに愛馬『v-max1200』を格納できました。
土間に埋め込んでもらった枕木(以前は庭の花壇にしようしていたものを流用)も良い感じだ。
やっぱり、昼間より夜景の方が断然良い雰囲気になるな(自己満足)
防犯対策もバッチリです。 我が家の番犬(クリスマスバージョン)=アールバール(優希が小さいときに命名)
こいつが我が家に来てから、かれこれ10年近くになるな。
すっかり錆っさびになっちゃってるけど、愛着がありすぎて処分なんてできません。
クリスマスの時期には、毎年玄関先でこんなコスプレさせて楽しんでます。
そして、我が家のささやかなイルミネーション。
増築工事のために、庭木をすべて撤去してしまったので、
毎年飾りつけしていたクリスマスイルミができなくなってしまった。。。
半ば、諦めてたんだけど、ツル系植物用の支柱にLED球のイルミをぐるぐる巻きつけてみた。
これが、思った以上に良い雰囲気に。。。
玄関の正面に作ってもらったFIX(はめ殺し)窓の外側にジャストフィット!
ちょうど屋外コンセントも設けてあって、◎!
もっと早く気がつけばよかった。
んなわけで、今年のイルミネーションは『年越し』決定・・・かな? 笑
PR