忍者ブログ
 

~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

完全に水上葉化したニューラージパールグラス。。。

もはや雑草レベルの勢いです。。。(; ̄ー ̄A








さて。。。



水草って、同じ種類でも違いが出る事があります・・・よねw


私の水槽でも、違いが現れています。。。

ハイグロフィラ ピンナティフィダ です。


おなじみwピンナの森水槽ピンナティフィダはコチラ。。。

実物はもっと赤っぽいです (いつもとは反対側からw)

葉っぱ全体が、赤く・・・というより、茶色です。
枯れてる訳ではなく、超元気な状態です。。。


一方、ウエルカム水槽ピンナティフィダはこちら。。。

葉っぱは、綺麗な緑色です。。。
でも、どちらかというとこっちの方が調子悪い・・・かもw


好み・・・の問題もあるかもしれませんが、綺麗な緑色の方が水槽内がパッと明るく見えて健康的なイメージになります。

が、枯れ勾配の葉っぱや溶けてきている葉っぱも多数見受けられます(>_<)


どっちかって言うと、ウエルカム水槽は全体的に緑なので、赤が欲しいところ・・・

なかなか思う様には育ってくれません(^_^;)





この違いの原因は、一体なんなんでしょう・・・




水槽内外の環境・・・である事は言うに及びませんが、


水量、光の強弱および波長他、点灯時間、水質、底床の素材、硬度、水温、水流の強弱、飼育水の有無w・・・

色々な要素があります。。。よね(^^ゞ



とても興味深い・・・




どうすればピンナが赤くなるのか・・・を徹底的に調べてみたいと思います!!



知りたい・・・ですよね?


参考になりそう・・・ですよね?


これこそ、アクアブログっぽい・・・でしょ?


皆さんのお役にたてれば・・・幸いです(#^.^#)




















。。。けど、やっぱり私にゃ無理。。。(-_-;)
めんどくさいので止めときます(笑)


私にゃ、そんな難しいことは解らんもん(^_^;)





ちなみに、水がないと。。。

こうなります(笑)


見た目は、水上葉・水中葉ともに大差ない感じ。。。かな?

もちろん、葉っぱのハリ・・・は、全くの別モノですけどw




そろそろ暴走スイッチが入り気味で・・・(-_-;)


こいつも、もはや雑草魂バリバリだぜっ。。。(笑)






ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。



以下、広告です



ETCカード


ドコモ口座キャッシュゲットモール

























拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ニューラージもピンナも
パルダリウムの上の方にあるように見えますが
乾燥気味でも問題なく育成できるんですね!
ってパルダリウムの中だから常湿ってわけじゃないかw

ピンナ...いきなり水中は怖いから水上で育ててみようかなぁ(;´д`)
ちなみにPAPAは赤派です( ´∀`)
PAPA 2016/12/16(Fri)22:37:23 編集
Re: PAPAさん。。。
パルダリウム上部に用土を入れられるように小型カップを仕込んであるんです。
ここに植ってるもの、みんな調子良さそうで思惑通りです。

ピンナに合う環境・・・が何なのか、未だにぼんやりした状態です(^^ゞ
が、基本的に丈夫な部類の水草だと思うので、水中でもやってみたら良いと思いますよw
なんなら、送ります・・・よぉ(^^)v


「ちなみにPAPAは赤派・・・」
この文言は、どういった方向で受け止めれば良いんでしょうか(笑)
まんま、ピンナの話なのか、それとも。。。(^m^)

【2016/12/17 11:03】
無題
 いただいたピンナ、着実に緑化しています orz

 赤化の理由、ぜひ解明を!
のっけうし 2016/12/17(Sat)08:28:21 編集
Re: のっけうしさん。。。
赤が良くて、緑が調子悪い・・・って意味ではないです。。。よ(^^ゞ

赤くなるのは、光の影響。。。だとは思うんですが、それだけでもない気がするんです。
が、性格的に何かを突き詰める事が苦手でして、「ダメならダメで、次いってみよう!」って感じなので、原因究明は私には無理だと思います(^_^;)



【2016/12/17 11:08】
無題
ピンナ、よく見ると、いい感じに肥えてますねw
うちのがガリガリにみえる・・・
赤くしたいなら上へ緑なら下へ+CO2と安易な考えでしたが奥が深そうですね(-_-;)
ぜひ解明を! w
Sam 2016/12/17(Sat)10:42:17 編集
Re: Samさん。。。
何とな~く上手く育てられているとは思うんですが、何が良くてこの状態なのか正確には把握できていません(^_^;)
やっている事と言えば、週2回ほどのガラス掃除と水換え(半量)。そのタイミングでのカリウム液添加、コケた葉っぱ、枯れてきた葉っぱの撤去くらいです。
普通の事しかやってないんですよねぇ。。。(^^ゞ

【2016/12/17 11:18】
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/24 moomin]
[08/22 はましぎ]
[08/21 のっけうし]
[08/21 磯自慢焼津]
[08/21 みゆきち]
プロフィール
HN:
ヨッシー
性別:
男性
職業:
なんでも屋
趣味:
アクアリウム・サッカー観戦・バイク・洗車・ゴルフ・ギター
カウンター
にほんブログ村
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
copyright © 2008-2017 yossy's eggs All rights reserved