~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
100号(リギング)に取り掛かってから、もうどれ位たったのか…?
まったく。。。
100号に、これだけの作業量をぶっ混んできやがって。。。(。>д<)
とか、言いながら、結構楽しんでやってるんですけどd(^-^)
先週末、やっとシュラウドのラットラインまでが完了した。
まだ、完成ではないけど、なかなか壮観。
早速、ヤード(マストに垂直に付ける棒)に着手。。。
と、思ってたんたけど、昨晩はロープをくくりつける『ビレイピン』を作成することに。
完成写真には、確かにビレイピンが写ってるんだけど、
なぜかこの部品、支給されないようだ。
そのまま、縛り付けてもいいんだろうけど、せっかくなんで。
爪楊枝の頭(尖ってない方)をヤスリで削って、短く切り出す。
それにボンドをつけて、ビレイピンラックの穴に突っ込む。
この一連の作業を24本。。。
結局、この作業だけで2時間を要し、この日は終了(。>д<)
とりあえず、100号の艤装ステージ2までが完了。
(艤装ステージは、ステージ6まで続きます)
明日からは、艤装ステージ3。
ヤードに部品を取り付ける作業を開始する予定です。
滑車をつけたり、帆固定用のロープを取り付けたり…と、
まだまだ細かい作業は続きます。
参考にさせてもらっているブロガーさんのブラックパール号は、既に完成済。
小技(大技?)が素晴らしく、出来映えも半端ない。
まっ、帆船模型製作初心者のyossyです。
焦らず、自分のできる範囲で最後まで頑張りまっす!
あんまり代わり映えしませんが、現在のBP号です。


まったく。。。
100号に、これだけの作業量をぶっ混んできやがって。。。(。>д<)
とか、言いながら、結構楽しんでやってるんですけどd(^-^)
先週末、やっとシュラウドのラットラインまでが完了した。
まだ、完成ではないけど、なかなか壮観。
早速、ヤード(マストに垂直に付ける棒)に着手。。。
と、思ってたんたけど、昨晩はロープをくくりつける『ビレイピン』を作成することに。
完成写真には、確かにビレイピンが写ってるんだけど、
なぜかこの部品、支給されないようだ。
そのまま、縛り付けてもいいんだろうけど、せっかくなんで。
爪楊枝の頭(尖ってない方)をヤスリで削って、短く切り出す。
それにボンドをつけて、ビレイピンラックの穴に突っ込む。
この一連の作業を24本。。。
結局、この作業だけで2時間を要し、この日は終了(。>д<)
とりあえず、100号の艤装ステージ2までが完了。
(艤装ステージは、ステージ6まで続きます)
明日からは、艤装ステージ3。
ヤードに部品を取り付ける作業を開始する予定です。
滑車をつけたり、帆固定用のロープを取り付けたり…と、
まだまだ細かい作業は続きます。
参考にさせてもらっているブロガーさんのブラックパール号は、既に完成済。
小技(大技?)が素晴らしく、出来映えも半端ない。
まっ、帆船模型製作初心者のyossyです。
焦らず、自分のできる範囲で最後まで頑張りまっす!
あんまり代わり映えしませんが、現在のBP号です。
PR
この記事にコメントする