忍者ブログ
 

~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家の長男、優希くん。。。

本日、晴れて希望の中学の入学式です(^^)v



真新しい制服に袖を通した優希くん。。。
まだ着られてる感が強いけど
そのうち、しっくりくるでしょう(笑)


どんな中学校生活になるのか。。。
自分の目標に向かって、頑張れ。。。

まっ、先ずは楽しい中学校生活になるといいな。



拍手[0回]

PR
先日の公園デビューに続き、
珠希さん、今日は東京ディズニーランドデビューです(笑)

朝は、あいにくの雨模様でしたが、
ひどく降ったのは朝だけで、後は霧雨程度の雨が
降ったり止んだり。。。

4月直前にしては、超寒い日&かなりの混み様ですが
家族5人で、のんびり楽しんでます。

今日のめあては。。。『食べ歩き』

混んでるから、乗り物は適当に。。。
いろんなものを食べて食べて食べて。。。(笑)

それも楽しみかたのひとつ。だな。


でも、そろそろ疲れてきた(。>д<)

実は、今回は、明日もTDL来ちゃいます。
会社、おやすみしちゃいます(笑)





拍手[0回]

公園デビューした珠希さん。

初滑り台。。。


滑らず、登る。登る。
そりゃぁもう、大喜びで、登る。登る。(笑)

途中、手摺につかまって、立ってみたりもして
見てるこっちはヒヤヒヤでしたよm(。≧Д≦。)m


いっぱい遊んで疲れたのか、昨日はいつもより早く夢の中へ。

『おてんば娘』を通り越して、完全に『わんぱく娘』です。




拍手[0回]

久しぶりに何の予定もない日曜日。。。

ゆっくりと起きて、美味しいパン屋さんで遅めの朝食(^-^)v



そのまま、お花見に繰り出した。

珠ちゃんにとっては、初めてのお花見。

満開の桜あり、二分咲きの桜あり、
桜にもいろいろ『性格』があるのか?(笑)


菜の花の黄色と、桜の淡いピンクのコントラストが綺麗でした。


珠ちゃん、公園で初滑り台にチャレンジ。
しかし、滑ることなく下からよじ登る珠ちゃんなのでした。



拍手[0回]

恒例の相良SLSC『春合宿』
3月18日~20日の日程で行われました。
昨日はB練 (IRB訓練)

朝から一仕事終わらせ、駆けつける事ができましたので、
学生メンバーに「みっちり」?と伝授してきました。

あちこちに『ガタ』がきていて、
完璧なIRB ではありませんが
この船をいかに操るか・・・が大切。

スムーズなIN&OUT(ビーチから沖に出て、戻ってくる)が
出来る様になれば、80%合格です!

ビビらない、焦らない、的確な状況判断。
が出来るようになるまで、まずは
『IRBに慣れましょう!』




拍手[0回]

昨日は息子の卒業式。。。


1年生の時は、ピカピカのランドセルに背負わされた感じだったのに
いつの間にか、いっぱしの?小学生になってたな(笑)

ランドセルもあちこちに『へたり』が見られる。
そりゃ、6年間、毎日毎日放り投げられてりゃ…ねぇ。


大半の子ども達とは進路が違う息子。
何を感じ、何を考えて卒業式に臨んだのだろうか。。。


小学校ではクラスの中でも『リーダー的』存在だったようだが
忘れ物は多いし、直ぐに言い訳するし、
親にたいしては、ブツブツ(# ̄З ̄)と文句も多い。。。

まっ、自分の事を考えると『そんなもん』でしょう(笑)



普通の中学校よりは、少しだけ勉強が大変な中学校に行く訳だが
勉強も大切だけど、それよりも大切な事がたくさんあるはず。


強く、真っ直ぐに育ってほしい。


まずは、『卒業、おめでとう(*^▽^)/★*☆♪』




前日にはスポ少の卒団式があった。
父兄、子ども達、コーチも含め、涙涙の卒団式でした。

司会&BGM&記念DVD作成の担当だったわたくし。
泣いちゃいられないけど、泣けました。・゜・(つД`)・゜・

BGMの効果は絶大でした。 作戦成功!




拍手[1回]

入院生活8日目。

明日は退院予定日。。。




だってのに、今朝から鼻血が止まらないm(。≧Д≦。)m
熱も少しあって、頭も痛い感じ。

エスパルスのホーム開幕戦のあまりの不甲斐ない結果に
興奮しすぎて傷口が開いてしまったかな?



このあと、診察です・・・


拍手[0回]

金曜日に抜けなかった右側のガーゼ。。。

翌日には無事に抜いてもらう事ができました(*^^*)


前日の記憶は新鮮で、朝からゲンナリしていたのだが
今回はすんなり・・・

詰め込まれたガーゼも、昨日までみたいに奥までは突っ込んでないようで
スポスポっと言った感じだったな。ホッ(*^.^*)

今まで何年もの間、ほぼ全閉していた両方の鼻が『開通』した

鼻で呼吸が出来るって、素晴らしい!

これでぐっすり眠れるようになれるかな?


『におい』が解るようになったらもっと嬉しいけど。。。
そこは残念ながら期待薄だな(T^T)

あと何日かの入院生活中は、鼻の吸入とかさぶた除去の処置

この処置がまたそこそこ痛いんだな…((( ̄へ ̄井)



そういえば、我らが『清水エスパルス』
昨日がホーム開幕戦だったのです。

相手は、ベテラン揃いの横浜Fマリノス
要注意人物は、言わずもがな、フリーキック職人『中村俊輔』

ヤングエスパルスがどこまでやれるのか。
ホームというアドバンテージを最大限に活かして…

なんて期待してたのに、前半8分。早々に失点。
やっぱり中村俊輔のCKでした・・・(T^T)

まぁまぁまぁまぁ。。。と思いつつ、そのまま観戦するも
終わってみれば、0ー5のいう惨敗。。。

おい!エスパルス!!
何点取られりゃ目が覚めるだ?

やる気、あんかぁぁぁぁ!
(ノ-_-)ノ ̄┻━┻



・・・と、止まりかけた鼻血がまた吹き出そうになったのでした

m(。≧Д≦。)m






拍手[0回]

入院生活5日目。
本日のメインイベント、鼻のガーゼ抜き。

それは、午前中に開催された。

両方の鼻の穴に5枚ずつのガーゼが入っているとか。
自分ぢゃ、ティッシュ1枚を突っ込むのも無理なのに
ドクターの手に係れば、以外とすんなり入るもんなんです。

まっ、入れるときは全身麻酔下での事。
何をされても、全く記憶にございません(-_-;)

がしかし、抜くときは麻酔なしの正気の状態。

まぁ、何なんでしょう。あの感じは。。。

例えようがない。
強いて例えるなら、鼻の穴から大根を引き抜く感じ?(抜いた事はないけど)
特に最後の1枚が超難関でした♪(/ω\*)


血はドバドバ出るは、痛いは、止血用かなんか知らないけど薬は苦いは。
そりゃ、もう大変。。。

ドクターもひっしで血を止めようとしてくれたのだが、
結局、右側は血が止まらず、また詰められ た。
しかも、今回は3枚増量の8枚ときた。。。( ノ Д`)…


明日、リベンジです。


あぁ。またあの処置が待ってるかと思うと
テンション下げ下げだぁ~~~

電気消されてしまった。おやすみなさい。

拍手[0回]

入院生活4日目。

そろそろ病院も飽きてきた・・・(-_-;)

一昨日、手術も無事に終了して、安静時間も明け た。
鼻の中には止血用のガーゼが何枚もつめこまれていて鼻では全く呼吸が出来ない。。。

まっ、今までもそうだったので、さほど気にはならないけど
はやくスッキリしたいものです。

幸いにも患部の傷みはほとんどない。
痛み止めの薬を処方してもらっているが、今のところ、用はなし。

小便時の尿道の傷みの方がはるかに辛い(T^T)

ガーゼが取れるのは、金曜日。
ん? 今日は何曜日だっけ???

これなら、自宅療養&通院治療で大丈夫な気がするけど
そうはいかないんだろうなぁ・・・


まずは、ガーゼが取れる日を心待ちにしよう。



病室の天井にある点検口。
目地に合っていないのが気になるのは『職業病』(笑)




拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/24 moomin]
[08/22 はましぎ]
[08/21 のっけうし]
[08/21 磯自慢焼津]
[08/21 みゆきち]
プロフィール
HN:
ヨッシー
性別:
男性
職業:
なんでも屋
趣味:
アクアリウム・サッカー観戦・バイク・洗車・ゴルフ・ギター
カウンター
にほんブログ村
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
copyright © 2008-2017 yossy's eggs All rights reserved