~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、鼻の調子がすこぶる悪いyossyです。
慢性アレルギー鼻炎は、楽じゃありません。。。(。>д<)
さて、昨日の仕事帰り、『さかなの森』さんへ。。。
帰りと言いますか、完全に家を通りすぎてるんですけど・・・
90cm水槽を取りに行ったことは前出の通りですが、
実際に設置する場所に仮置きしてみました。
サッカーの練習から帰ってきた、お疲れの息子を捕まえて、
有無を言わさず、手伝ってもらいながら。。。
嫌な顔一つせず、手伝ってくれた息子。
中2病的な時もなくはないのですが、
まぁ、素直に育ってくれているようです(笑)
目指すは、『ウェルカム水槽』。。。
玄関から入ると、否応なしに目に飛び込んでくる位置です。

ど迫力間違いなし。。。
すみだ水族館の『それ』にも勝るとも劣らない。。。
(# ̄З ̄)。。。
いや。 あれと比べてはいけません。
あんなの、素人には到底真似できません。
が、気持ち的には、雰囲気だけでも近づけたい。
規模としては、今できる最大級なんです。
多分、そうそういないとも思います。
『無謀』とも思える、この挑戦。
やってやろうじゃないの!
適当に。。。( ̄□ ̄;)!!
まずは、いろいろありすぎる構想を一つにまとめなければ。
『シンプル イズ ベスト!』
ごちゃごちゃしないように気をつけます。
とりあえず、『石組』&『緑の絨毯(草原かも)』は決定事項。
初期のコケをどう抑えるか。。。
がんばります!
適当に。。。( ̄□ ̄;)!!
あぅ。そうそう。
500円貯金を全て使い果たしたサービスとして、
『さかなの森』さんから『バクター100』をいただきました。
大切に使わせていただきます。

慢性アレルギー鼻炎は、楽じゃありません。。。(。>д<)
さて、昨日の仕事帰り、『さかなの森』さんへ。。。
帰りと言いますか、完全に家を通りすぎてるんですけど・・・
90cm水槽を取りに行ったことは前出の通りですが、
実際に設置する場所に仮置きしてみました。
サッカーの練習から帰ってきた、お疲れの息子を捕まえて、
有無を言わさず、手伝ってもらいながら。。。
嫌な顔一つせず、手伝ってくれた息子。
中2病的な時もなくはないのですが、
まぁ、素直に育ってくれているようです(笑)
目指すは、『ウェルカム水槽』。。。
玄関から入ると、否応なしに目に飛び込んでくる位置です。
ど迫力間違いなし。。。
すみだ水族館の『それ』にも勝るとも劣らない。。。
(# ̄З ̄)。。。
いや。 あれと比べてはいけません。
あんなの、素人には到底真似できません。
が、気持ち的には、雰囲気だけでも近づけたい。
規模としては、今できる最大級なんです。
多分、そうそういないとも思います。
『無謀』とも思える、この挑戦。
やってやろうじゃないの!
適当に。。。( ̄□ ̄;)!!
まずは、いろいろありすぎる構想を一つにまとめなければ。
『シンプル イズ ベスト!』
ごちゃごちゃしないように気をつけます。
とりあえず、『石組』&『緑の絨毯(草原かも)』は決定事項。
初期のコケをどう抑えるか。。。
がんばります!
適当に。。。( ̄□ ̄;)!!
あぅ。そうそう。
500円貯金を全て使い果たしたサービスとして、
『さかなの森』さんから『バクター100』をいただきました。
大切に使わせていただきます。
PR
この記事にコメントする
無題
すごいですね!
めちゃぴったりの位置に水槽スペースがありますね。
私はいつか90を部屋に置いて寝そべって水槽を眺めたいなと思っているので、
yossyさんの水槽の高さがぴったりだと思いました。
寝そべって目はソイルの高さで、上を向くと遥か上に水面が漂っているのが想像できます。
石組み水槽にするんですね。空間を広く取れて、魚をたくさん泳がせられそうです。
全体が低くなると上がもったいないので、石を大きいのを入れるか、ロタラなどの上に伸びる水草もコラボさせるといいかもしれません。
一部でいいのでしっかり高さを使ったらよさそうです。
めちゃぴったりの位置に水槽スペースがありますね。
私はいつか90を部屋に置いて寝そべって水槽を眺めたいなと思っているので、
yossyさんの水槽の高さがぴったりだと思いました。
寝そべって目はソイルの高さで、上を向くと遥か上に水面が漂っているのが想像できます。
石組み水槽にするんですね。空間を広く取れて、魚をたくさん泳がせられそうです。
全体が低くなると上がもったいないので、石を大きいのを入れるか、ロタラなどの上に伸びる水草もコラボさせるといいかもしれません。
一部でいいのでしっかり高さを使ったらよさそうです。
計画的。。。
45Fさん、三連荘でのコメント、ありがとうございます(笑)
このスペース、実は水槽を置くために作ってもらったんです。
2年くらい前に増築しまして、その際、玄関周りも変更に。。。
水槽がある場所は、既存のウッドデッキ上なんですが、
もともとの設計では、窓はなかったんです。
が、建築会社の担当の方に構想をお話しして実現しました。
いざ完成してみると、雨対策が必要だったり、西日が当たったり。。。と
問題もたくさんあったんですが、ひとつひとつ解決していってます。
予想より、窓が大きくて(900×900)構想通りではないんですが、
おかげで?90cmを立ち上げる事ができそうです(笑)
残る「西日対策」も進行中です!
奥に、娘の自転車が見えてますが、台風の為に一時的に避難させたので
立ち上げ後は当然撤去させてもらいます(笑)
このスペース、実は水槽を置くために作ってもらったんです。
2年くらい前に増築しまして、その際、玄関周りも変更に。。。
水槽がある場所は、既存のウッドデッキ上なんですが、
もともとの設計では、窓はなかったんです。
が、建築会社の担当の方に構想をお話しして実現しました。
いざ完成してみると、雨対策が必要だったり、西日が当たったり。。。と
問題もたくさんあったんですが、ひとつひとつ解決していってます。
予想より、窓が大きくて(900×900)構想通りではないんですが、
おかげで?90cmを立ち上げる事ができそうです(笑)
残る「西日対策」も進行中です!
奥に、娘の自転車が見えてますが、台風の為に一時的に避難させたので
立ち上げ後は当然撤去させてもらいます(笑)