忍者ブログ
 

~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナナに苔をつけずに維持させる事が苦手なヨッシーです( ̄□ ̄;)!!

綺麗なナナを長期に渡って維持させる為には、何をどうしたらいいの???

教えて~。解るひとぉ~~~


いつもの事ながら、応援をお願いいたします。
↓ポチっとな!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

ありがとうございます。
皆さんの応援を、更新の糧にしていきます



さて。。。

皆さんの水槽の各種モス、
直ぐに大変な事になったりしませんか?(笑)

どの位の周期でトリミングしてるんだろ?

我が30cm水槽のモスは、流木に活着させてますが、
直ぐにモッサモサになってしまいます。



んで、今朝、トリミング。。
幸い、流木は簡単に取り出せるので、
水槽から取り出して、水を入れたバケツの中でバサバサ切りました。

んで、水槽に戻せば、サッパリです!!


トリミングで出た破片も大変な事になるし、
これを水槽の中でやるとなると、ちょっとゲンナリします。

前回、60cmスリムの流木も取り出してトリミングしました。



それでも、破片が水槽内を漂ってます。。。(T^T)


ルドヴィジア オバリスがいい感じ。。。


スーパーレッドは、調子悪い。。。(T-T)
この色じゃ、『スーパーレッド』。。。とは言えないな






拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
確かにナナやミクロソリウム・ボルビ等、
綺麗に長期維持って難しいですね。
私もコツがあったら教えてほしいw

モスは放置すると中が枯れてきちゃいますからね。
以前水槽内でトリミングしたら破片が舞い散り
グロッソの絨毯がモスの絨毯にのまれましたw
磯自慢焼津 2014/11/19(Wed)10:50:35 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/24 moomin]
[08/22 はましぎ]
[08/21 のっけうし]
[08/21 磯自慢焼津]
[08/21 みゆきち]
プロフィール
HN:
ヨッシー
性別:
男性
職業:
なんでも屋
趣味:
アクアリウム・サッカー観戦・バイク・洗車・ゴルフ・ギター
カウンター
にほんブログ村
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
copyright © 2008-2017 yossy's eggs All rights reserved