~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次の『こだわりポイント』は、外壁。。。
コンセプトは、“オオカミさんに飛ばされない家”
・・・O(≧∇≦)O
もとい。
コンセプトは、“重厚感”
担当者の「外壁材は、この14mmのものの中から選んで…」の言葉を軽~く聞き流し(*≧∀≦*)
18mm、24mm…とカタログのページをめくる。。。
そして、目と手が止まったのは、35mm。。。
モエンアートと呼ばれる石積み風の外壁材のページ。
ここで、ビビっと来ちゃったんです(*^^*)
次のページに掲載されている色んな形の石が積んである風の外壁材(茶色)は
そこらへん(美容院とかかな?)でちょいちょい見掛けるのだが、
この細長い石を積んである風の外壁材(白系)は見掛けた事がない。
・・・というのも、
外壁の選定を始めてから人の家とかお店とかの外壁が気になって気になって
車を運転しながらも、回りをキョロキョロ(’-’*)♪
「おっ!」って感じた時には、迷わずUターンして、回りをウロウロ。。。
何度も往復し、時に携帯で無断撮影し、車内からガン見してた。
通報されても不思議はない、完全にただの『不審者』です。(笑)
きっと、あなたの家の外壁もチェックしに伺っているかもよ。。。(^-^)v
35mmのサイディングは重厚感だけじゃなくて、実際の重量もかなりのもの。
その為、他のサイディングに比べて下地も異なる。
木材の胴渕+防水シート(ここまでは一緒)+プラスターボード
そのPBの隙間をコーキングして雨風を防ぎ、その上に専用金具を使用して外壁材を張り付けて行くのだ。
35mmもあるだけに、加工も大変そうだ。。。
まっ、その辺は職人さんにお任せなので心配無用 (^-^)…っと。
俺が心配しなきゃならないのは、(*^ー^)q っの方でして・・・
材料費も手間賃も14mmのサイディングに
比べて、かな~りお高い感じになっちゃった。。。
玄関回りだけですから。。。
あとの3面は、14mmのサイディングにしますから。。。(*≧∀≦*)
・・・と、
こだわっただけあって、出来栄えには大満足。。。
これなら、狼が来ても吹き飛ばされなくて済むぞ~ (^-^)v

コンセプトは、“オオカミさんに飛ばされない家”
・・・O(≧∇≦)O
もとい。
コンセプトは、“重厚感”
担当者の「外壁材は、この14mmのものの中から選んで…」の言葉を軽~く聞き流し(*≧∀≦*)
18mm、24mm…とカタログのページをめくる。。。
そして、目と手が止まったのは、35mm。。。
モエンアートと呼ばれる石積み風の外壁材のページ。
ここで、ビビっと来ちゃったんです(*^^*)
次のページに掲載されている色んな形の石が積んである風の外壁材(茶色)は
そこらへん(美容院とかかな?)でちょいちょい見掛けるのだが、
この細長い石を積んである風の外壁材(白系)は見掛けた事がない。
・・・というのも、
外壁の選定を始めてから人の家とかお店とかの外壁が気になって気になって
車を運転しながらも、回りをキョロキョロ(’-’*)♪
「おっ!」って感じた時には、迷わずUターンして、回りをウロウロ。。。
何度も往復し、時に携帯で無断撮影し、車内からガン見してた。
通報されても不思議はない、完全にただの『不審者』です。(笑)
きっと、あなたの家の外壁もチェックしに伺っているかもよ。。。(^-^)v
35mmのサイディングは重厚感だけじゃなくて、実際の重量もかなりのもの。
その為、他のサイディングに比べて下地も異なる。
木材の胴渕+防水シート(ここまでは一緒)+プラスターボード
そのPBの隙間をコーキングして雨風を防ぎ、その上に専用金具を使用して外壁材を張り付けて行くのだ。
35mmもあるだけに、加工も大変そうだ。。。
まっ、その辺は職人さんにお任せなので心配無用 (^-^)…っと。
俺が心配しなきゃならないのは、(*^ー^)q っの方でして・・・
材料費も手間賃も14mmのサイディングに
比べて、かな~りお高い感じになっちゃった。。。
玄関回りだけですから。。。
あとの3面は、14mmのサイディングにしますから。。。(*≧∀≦*)
・・・と、
こだわっただけあって、出来栄えには大満足。。。
これなら、狼が来ても吹き飛ばされなくて済むぞ~ (^-^)v
PR
この記事にコメントする