~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末、久しぶりにツーリングに行ってきました。
6車7人(1車はタンデム)。。。
バイクには最高の季節に、最高の仲間とのツーリング。。。
日頃の鬱憤?を晴らすには持ってこいです。
(たいして鬱憤は貯まっていない。。。けど(笑))
行き先は、『箱根』
混雑必至の行楽地に向かうのは気が進まないが、
渋滞もバイクなら何とかなっちゃう(なんとか抜けちゃう)のです。
途中、休憩する場所はどこもバイクがいっぱい。。。
みんな考える事は一緒なようです。
ってか、箱根近辺のワインディングは見て良し。走って良し。
バイカーも多いのは頷けます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
早めのお昼にしようと向かった『大湧谷』
が、ここが大混雑。
駐車場待ちの車の列が1,5kmほど繋がっている(。>д<)
しかも、動かない。。。
たまらず、『バイクの特権』を行使して車の列の横をすいすいと進む
邪魔にならない場所にバイクを綺麗に停めて
大湧谷名物の『地獄ラーメン』のお店へ。
血の池地獄に見立てたスープは、真っ赤 (@ ̄□ ̄@;)!!
地獄ラーメンには、激辛と超激辛が選べるらしい。
どっちにしても辛いのはちょっと。。。というyossyは『黒豚骨ラーメン』をオーダー
事なきを得た。。。(笑)
テレビにも取り上げられたという『黒豚骨ラーメン』。そのお味は・・・。
まっ、可もなく不可もなくってとこでした。(笑)
お昼の後は、大湧谷を散策。。。することなく (をいっ)
観光客、特に中国だか韓国だかわからないけど外国人観光客の多さに圧倒されながら
大湧谷を後にする。
駐車場待ちの車の列は、まだまだ続いている。
『ここからだと、軽く1時間以上は待っ事になりますよ~』とヘルメットの中で呟き
渋滞の反対車線を快適に走行した。
その後もあちこち渋滞にはまりながら、
芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインへと向かった
有料道路だけに、ここでは渋滞とは無縁でストレスフリー、
バイクを右へ左へと振り回しながら、バイクのポテンシャルを確かめる
・・・って格好いい事、書いちゃってますが、
実際は己のビビリミッターと格闘しながら前のバイクを追いかけた。が正解。(笑)
週間天気予報では、週末は50%雨模様。
が、天下無敵の晴れ男たぁ、俺の事よ!よろしく、
雨の気配はない。。。
が、出発前のミーティングで、今日は早めに帰宅しようと決まっていたので
一路、御殿場ICを目指す。
帰りは御殿場から新東名を走って帰る計画だったのだ。
快調に新東名に乗っかると、物凄い風当たり。。。
思わずアクセルを戻したくなるのだが、
とにかく前のバイクに置いてかれる訳にはいかない。
タンクに身体を押し付け、必死に風と闘いながら走行した。
最後の休憩は、ネオパーサ清水(新東名のサービスエリア)
フードコートやアパレル関連のショップが並び
『あれ?ここサービスエリアだよな?』って感じ。
ひしひしと疲労感を感じながら、コーヒーブレイクしていると
西の方から雨が降りだしているとの情報をキャッチした。
雨に降られては大変。。。と、いそいそと出発準備にかかる。
今日はここで解散とすることにして、最後のミーティング。
『お土産は無事故でいいのよ、お父さん』なんて言ったかどうかは別として、
ここまでの無事故を喜ぶと同時に、
家に帰るまでがツーリングだよ。を再確認し解散。
それぞれ最寄りのインターチェンジで高速道路を降りていった。
最後、多少降られたメンバーもいるようだが
全員の『無事帰宅』を確認し
今回のツーリングは無事終了しました(^^)v
ああ。楽しかった。
次回は長野県へ一泊ツーリングの予定。。。


6車7人(1車はタンデム)。。。
バイクには最高の季節に、最高の仲間とのツーリング。。。
日頃の鬱憤?を晴らすには持ってこいです。
(たいして鬱憤は貯まっていない。。。けど(笑))
行き先は、『箱根』
混雑必至の行楽地に向かうのは気が進まないが、
渋滞もバイクなら何とかなっちゃう(なんとか抜けちゃう)のです。
途中、休憩する場所はどこもバイクがいっぱい。。。
みんな考える事は一緒なようです。
ってか、箱根近辺のワインディングは見て良し。走って良し。
バイカーも多いのは頷けます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
早めのお昼にしようと向かった『大湧谷』
が、ここが大混雑。
駐車場待ちの車の列が1,5kmほど繋がっている(。>д<)
しかも、動かない。。。
たまらず、『バイクの特権』を行使して車の列の横をすいすいと進む
邪魔にならない場所にバイクを綺麗に停めて
大湧谷名物の『地獄ラーメン』のお店へ。
血の池地獄に見立てたスープは、真っ赤 (@ ̄□ ̄@;)!!
地獄ラーメンには、激辛と超激辛が選べるらしい。
どっちにしても辛いのはちょっと。。。というyossyは『黒豚骨ラーメン』をオーダー
事なきを得た。。。(笑)
テレビにも取り上げられたという『黒豚骨ラーメン』。そのお味は・・・。
まっ、可もなく不可もなくってとこでした。(笑)
お昼の後は、大湧谷を散策。。。することなく (をいっ)
観光客、特に中国だか韓国だかわからないけど外国人観光客の多さに圧倒されながら
大湧谷を後にする。
駐車場待ちの車の列は、まだまだ続いている。
『ここからだと、軽く1時間以上は待っ事になりますよ~』とヘルメットの中で呟き
渋滞の反対車線を快適に走行した。
その後もあちこち渋滞にはまりながら、
芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインへと向かった
有料道路だけに、ここでは渋滞とは無縁でストレスフリー、
バイクを右へ左へと振り回しながら、バイクのポテンシャルを確かめる
・・・って格好いい事、書いちゃってますが、
実際は己のビビリミッターと格闘しながら前のバイクを追いかけた。が正解。(笑)
週間天気予報では、週末は50%雨模様。
が、天下無敵の晴れ男たぁ、俺の事よ!よろしく、
雨の気配はない。。。
が、出発前のミーティングで、今日は早めに帰宅しようと決まっていたので
一路、御殿場ICを目指す。
帰りは御殿場から新東名を走って帰る計画だったのだ。
快調に新東名に乗っかると、物凄い風当たり。。。
思わずアクセルを戻したくなるのだが、
とにかく前のバイクに置いてかれる訳にはいかない。
タンクに身体を押し付け、必死に風と闘いながら走行した。
最後の休憩は、ネオパーサ清水(新東名のサービスエリア)
フードコートやアパレル関連のショップが並び
『あれ?ここサービスエリアだよな?』って感じ。
ひしひしと疲労感を感じながら、コーヒーブレイクしていると
西の方から雨が降りだしているとの情報をキャッチした。
雨に降られては大変。。。と、いそいそと出発準備にかかる。
今日はここで解散とすることにして、最後のミーティング。
『お土産は無事故でいいのよ、お父さん』なんて言ったかどうかは別として、
ここまでの無事故を喜ぶと同時に、
家に帰るまでがツーリングだよ。を再確認し解散。
それぞれ最寄りのインターチェンジで高速道路を降りていった。
最後、多少降られたメンバーもいるようだが
全員の『無事帰宅』を確認し
今回のツーリングは無事終了しました(^^)v
ああ。楽しかった。
次回は長野県へ一泊ツーリングの予定。。。
PR