~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、会社帰りに追突された。。。
自宅からほど近い交差点。
赤から青信号に変わったから、発進しようとクラッチを繋げようとしている時、
後ろから、軽自動車に、ガチャン!
こちらは、よりによってバイク。
それも自分のバイクを車検に出してきた帰りで、代車(バイクショップオーナーの愛車)という
何ともタイミングの悪い交通事故…
カマ掘られた瞬間は、何が何やら解らず、フラフラと転倒。
大怪我。。。にはならなかったのが不幸中の幸い。
事故直後は、アドレナリンが出ているためか、
さほどの痛みは感じなかったのだが
警察を呼んで、事情聴取&調書作成しているうちに
身体の各所に痛みが出てきた。
何とか家に帰ると、心配していた家族が出迎えてくれた。
(長女は心配していた泣いていたらしい)
まっ、言うほどの怪我ではないとは思っているけど
本日、会社を休ませて頂き、整形外科に来ております。
。。。が、すんごい混んどるやないかい!
おしゃべり好きなおばあ様方、多すぎやしないかい?
結局、午前中では終わらず、午後の診察となり、今に至る。
心の救いは、待合室にある大きな水槽。(海水魚)
こんな水槽、家にあったらなぁ。。。
因みに痛い場所は、以下の通り
・左足のふくらはぎ
・左手首
・左の脇腹
・首
・腰
レントゲンの結果、骨には異常は無いようでひと安心です。

自宅からほど近い交差点。
赤から青信号に変わったから、発進しようとクラッチを繋げようとしている時、
後ろから、軽自動車に、ガチャン!
こちらは、よりによってバイク。
それも自分のバイクを車検に出してきた帰りで、代車(バイクショップオーナーの愛車)という
何ともタイミングの悪い交通事故…
カマ掘られた瞬間は、何が何やら解らず、フラフラと転倒。
大怪我。。。にはならなかったのが不幸中の幸い。
事故直後は、アドレナリンが出ているためか、
さほどの痛みは感じなかったのだが
警察を呼んで、事情聴取&調書作成しているうちに
身体の各所に痛みが出てきた。
何とか家に帰ると、心配していた家族が出迎えてくれた。
(長女は心配していた泣いていたらしい)
まっ、言うほどの怪我ではないとは思っているけど
本日、会社を休ませて頂き、整形外科に来ております。
。。。が、すんごい混んどるやないかい!
おしゃべり好きなおばあ様方、多すぎやしないかい?
結局、午前中では終わらず、午後の診察となり、今に至る。
心の救いは、待合室にある大きな水槽。(海水魚)
こんな水槽、家にあったらなぁ。。。
因みに痛い場所は、以下の通り
・左足のふくらはぎ
・左手首
・左の脇腹
・首
・腰
レントゲンの結果、骨には異常は無いようでひと安心です。
PR
今年から始まったサッカーJ3リーグ。。。
応援してきた藤枝MYFCが参戦することになったのだが、
去年までとは、ガラッと選手が入れ替わってしまった。
監督も交代して、正直、思い入れは去年までほどではない。
が、やっぱり気になるのも事実。
昨日はホーム開幕戦。(開幕戦はアウェーで敗戦)
対戦相手が、JリーグのU-22選抜と言うこともあって
家族揃って、観戦・応援に行ってきた。
開始早々、幾度となくチャンスを作るもゴールゲットならず。。。
そうこうしているうちに、カウンターを食らい、敢えなく失点。
最終的には、2-4で負けてしまった。
まっ、今回は2点を取れた事を前向きに考えよう。
帰り道、駅南の公園で寄り道。
娘二人は寒さをもろともせず、走り回っていました。
父ちゃんは…と言いますと、
『健康快道』(足裏のツボを刺激するゴツゴツ石道)の上で悶絶してました(笑)
イタイイタイイタイイタイ…(。>д<)
そこへ娘らが寄ってきた。
子ども達は、ヘッチャラなんだなぁ。。。m(。≧Д≦。)m
ちょっとは健康になったかな?

応援してきた藤枝MYFCが参戦することになったのだが、
去年までとは、ガラッと選手が入れ替わってしまった。
監督も交代して、正直、思い入れは去年までほどではない。
が、やっぱり気になるのも事実。
昨日はホーム開幕戦。(開幕戦はアウェーで敗戦)
対戦相手が、JリーグのU-22選抜と言うこともあって
家族揃って、観戦・応援に行ってきた。
開始早々、幾度となくチャンスを作るもゴールゲットならず。。。
そうこうしているうちに、カウンターを食らい、敢えなく失点。
最終的には、2-4で負けてしまった。
まっ、今回は2点を取れた事を前向きに考えよう。
帰り道、駅南の公園で寄り道。
娘二人は寒さをもろともせず、走り回っていました。
父ちゃんは…と言いますと、
『健康快道』(足裏のツボを刺激するゴツゴツ石道)の上で悶絶してました(笑)
イタイイタイイタイイタイ…(。>д<)
そこへ娘らが寄ってきた。
子ども達は、ヘッチャラなんだなぁ。。。m(。≧Д≦。)m
ちょっとは健康になったかな?
東海大震災が明日起こっても不思議ではない…。
幼心にも、両親が準備していた『非常持出袋』にただならぬ緊張感を感じた。
もう30年以上も前の話になってしまった。
今では子ども達を守らなければいけない立場。
もちろん、『自分の命に代えてでも…』と一寸の迷いなく思える。
自分の両親もこんな思いだったんだろうなあぁ…。。。
今週末、もう一度、備蓄品の確認をしよう。
東北での大地震&巨大津波から、3年。。。
昨日も各テレビ局では特番が組まれ、
改めて様々な地獄絵巻の映像を目の当たりにして
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
さぞ怖かっただろう。苦しかっただろう。無念だっただろう。
“あの日を忘れない”
近い将来襲ってくるだろう大地震&大津波に対しての
精神的な備え、物資の備え、避難行動の再確認を。。。
こんなに穏やかな海が、あんな事になろうとは…
幼心にも、両親が準備していた『非常持出袋』にただならぬ緊張感を感じた。
もう30年以上も前の話になってしまった。
今では子ども達を守らなければいけない立場。
もちろん、『自分の命に代えてでも…』と一寸の迷いなく思える。
自分の両親もこんな思いだったんだろうなあぁ…。。。
今週末、もう一度、備蓄品の確認をしよう。
東北での大地震&巨大津波から、3年。。。
昨日も各テレビ局では特番が組まれ、
改めて様々な地獄絵巻の映像を目の当たりにして
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
さぞ怖かっただろう。苦しかっただろう。無念だっただろう。
“あの日を忘れない”
近い将来襲ってくるだろう大地震&大津波に対しての
精神的な備え、物資の備え、避難行動の再確認を。。。
こんなに穏やかな海が、あんな事になろうとは…
昨日は、静岡県高校サッカー新人戦(決勝戦)を観戦に。。。
母校だとか、息子が…とか、特に応援しているチームがあるわけでもなく、
ただ単純に高校サッカーを見たいと思い、行ってきた。
天気は良いし、そう寒くもなかったし、
なおかつ、珍しく一人行動だったので、バイクで行くことに。
午前中は、女子の試合。
『藤枝順心』vs『磐田東』というカード。
全国大会で準優勝した昨年、そのメンバーのほとんどが残っている順心有利か。。。
そのメンバーの中には、『可愛い』と評判の女の子がいる。
将来的には『なでしこジャパン』にも選ばれるだろう逸材。
その上、可愛いってことで、マスコミの取り上げ方が凄かった。
まっ、そんなテレビの影響で、俺も彼女のファンに。。。(-_-;)
試合開始時間の30分前に現地到着。
練習風景を見学したが、その技術の高さに目を奪われた。
足でのトラップだけでなく、胸でのトラップも完璧。
自分がコントロールできる場所に、ピタッと止めてみせる。
思わず、『おぉ~!』と唸る俺。
そして、お目当ての『彼女』を探す。
…( ̄ー ̄)
おいおい。
『ただ単純に高校サッカーを見たい!』って言ってたやん!
まっ、細かいことは気にしない。気にしない。
同世代&同じユニホームの女の子が20人以上。
髪型もまぁ同じようなもんだし、みんな良く動き回るもんだから、
さっぱり解らん。。。(。>д<)
…と、何気なく気配がして後ろを振り返ると
何名かの女の子がスタンドに座っている。
ベンチコートの胸には『JUNSHIN』の文字が。。。
なんと、その中にお目当ての女の子が。。。!!(゜ロ゜ノ)ノ
『か、か、可愛い…』
そのあとの試合の内容は、ほとんど頭に入ってきませんでした。
ってのは、冗談。
ゲーム的には、ほぼ順心の一方的な攻撃に対し、
磐田東は5バックでガッチガチにゴール前を固めて守る…っていう構図。
結果、3-0で順心の優勝でした。
県大会ごとき、主要メンバーなしで大丈夫!ってことか!?
新人戦県大会、11連覇だそうです。
今朝の新聞で知った内容は、その子、怪我で欠場だったようです。
男子については、また今度。
母校だとか、息子が…とか、特に応援しているチームがあるわけでもなく、
ただ単純に高校サッカーを見たいと思い、行ってきた。
天気は良いし、そう寒くもなかったし、
なおかつ、珍しく一人行動だったので、バイクで行くことに。
午前中は、女子の試合。
『藤枝順心』vs『磐田東』というカード。
全国大会で準優勝した昨年、そのメンバーのほとんどが残っている順心有利か。。。
そのメンバーの中には、『可愛い』と評判の女の子がいる。
将来的には『なでしこジャパン』にも選ばれるだろう逸材。
その上、可愛いってことで、マスコミの取り上げ方が凄かった。
まっ、そんなテレビの影響で、俺も彼女のファンに。。。(-_-;)
試合開始時間の30分前に現地到着。
練習風景を見学したが、その技術の高さに目を奪われた。
足でのトラップだけでなく、胸でのトラップも完璧。
自分がコントロールできる場所に、ピタッと止めてみせる。
思わず、『おぉ~!』と唸る俺。
そして、お目当ての『彼女』を探す。
…( ̄ー ̄)
おいおい。
『ただ単純に高校サッカーを見たい!』って言ってたやん!
まっ、細かいことは気にしない。気にしない。
同世代&同じユニホームの女の子が20人以上。
髪型もまぁ同じようなもんだし、みんな良く動き回るもんだから、
さっぱり解らん。。。(。>д<)
…と、何気なく気配がして後ろを振り返ると
何名かの女の子がスタンドに座っている。
ベンチコートの胸には『JUNSHIN』の文字が。。。
なんと、その中にお目当ての女の子が。。。!!(゜ロ゜ノ)ノ
『か、か、可愛い…』
そのあとの試合の内容は、ほとんど頭に入ってきませんでした。
ってのは、冗談。
ゲーム的には、ほぼ順心の一方的な攻撃に対し、
磐田東は5バックでガッチガチにゴール前を固めて守る…っていう構図。
結果、3-0で順心の優勝でした。
県大会ごとき、主要メンバーなしで大丈夫!ってことか!?
新人戦県大会、11連覇だそうです。
今朝の新聞で知った内容は、その子、怪我で欠場だったようです。
男子については、また今度。
昨日、今日と静岡市内で安全衛生責任者の講習を受講。。。
内容的には、ほとんどがいつもやっている事なので難しくはないのだが、
丸々2日間、缶詰め状態はかなり苦痛を感じる。
まぁ、たまにはこういった講習会に参加していかないと
マンネリ化しちゃうし、ダラダラになってしまう。
常に新しい情報を求める必要もある訳で。。。
専門的な知識のみならず、
安全に関する意識の向上はとても重要だと感じた。
それに、たまには『街』に出ないと。。。ねっ。
やっぱり、静岡市内は人が多いし、活気があるなぁ。
休憩時間に、近くのスタバでキャラメルマキアートをゲット。。。
眠気を吹き飛ばせ!と思ったんだけど、
午後はどうしても睡魔に襲われるんです。
そして、あっけなく撃沈しちゃうんです(。>д<)
ちなみに、スタバのサイズ表記に馴染めないおじさんは
スタバのお姉さんに『キャラメルマキアートの一番小さいの下さい。』と
小さな声で注文したのは、ここだけの秘密です!
内容的には、ほとんどがいつもやっている事なので難しくはないのだが、
丸々2日間、缶詰め状態はかなり苦痛を感じる。
まぁ、たまにはこういった講習会に参加していかないと
マンネリ化しちゃうし、ダラダラになってしまう。
常に新しい情報を求める必要もある訳で。。。
専門的な知識のみならず、
安全に関する意識の向上はとても重要だと感じた。
それに、たまには『街』に出ないと。。。ねっ。
やっぱり、静岡市内は人が多いし、活気があるなぁ。
休憩時間に、近くのスタバでキャラメルマキアートをゲット。。。
眠気を吹き飛ばせ!と思ったんだけど、
午後はどうしても睡魔に襲われるんです。
そして、あっけなく撃沈しちゃうんです(。>д<)
ちなみに、スタバのサイズ表記に馴染めないおじさんは
スタバのお姉さんに『キャラメルマキアートの一番小さいの下さい。』と
小さな声で注文したのは、ここだけの秘密です!
いよいよ、今年もサッカー(観戦)シーズンが始まる。
我らが『清水エスパルス』。。。
ゴトビ監督体制になってから、4年目のシーズン。
当然ながら、今年こそは『結果』が求められるシーズンとなる。
昨シーズン後半は、チームの連携が噛み合い、怒濤の勝ち星積み上げに成功。
主要メンバーはほぼ残留してくれているし、
新規加入メンバーも期待せずにはいられない面々。
日曜日、今季唯一のプレシーズンマッチ(PSM)観戦にいってきた。
お相手は、川崎フロンターレ。
ご承知の通り、関東近辺は何十年ぶりの大雪。
東名高速道路も通行上になるなど、大変な環境のなかでしたが、
川崎フロンターレ選手はじめ、スタッフの皆さんのおかげで
中止になることなく、開催された。
ただ、主要メンバーはベンチにも入らず。。。
清水エスパルスはと言いますと、ほぼベストメンバーで試合に臨む。
相手がどうあれ、今シーズンの戦い方をきっちり見せてもらいましょ!
結果は。5ー1の快勝。。。\(^^)/
超攻撃形サッカーを観ることができ、大満足です。
こうなると、開幕戦も期待しちゃう
訳で。。。
3月1日、名古屋グランパスエイト戦。(アウェイ)
3月8日、横浜Fマリノス戦。(ホーム開幕戦)
開幕を勝利で飾り、そのままタイトル奪取だぁ。。。
追
PSM前に行われた、東北復興支援試合。
NOBORI ALL STARS vs ザ・ミイラ
NOBORI ALL STARSのメンバーは、沢登正郎を筆頭に、中山雅史、名波浩、中田英寿、斉藤俊秀…と超豪華メンバー
一方のザ・ミイラは、芸能人を中心にしたメンバー構成。
25分ハーフで行われ、大変楽しい時間でした。
宿敵『ジュビロ磐田』のOBではありますが、ゴン・ゴールも観れた。
やっぱり彼のパフォーマンスは最高。
お客さんを楽しませる、正に『プロ』だと感じました。。。



我らが『清水エスパルス』。。。
ゴトビ監督体制になってから、4年目のシーズン。
当然ながら、今年こそは『結果』が求められるシーズンとなる。
昨シーズン後半は、チームの連携が噛み合い、怒濤の勝ち星積み上げに成功。
主要メンバーはほぼ残留してくれているし、
新規加入メンバーも期待せずにはいられない面々。
日曜日、今季唯一のプレシーズンマッチ(PSM)観戦にいってきた。
お相手は、川崎フロンターレ。
ご承知の通り、関東近辺は何十年ぶりの大雪。
東名高速道路も通行上になるなど、大変な環境のなかでしたが、
川崎フロンターレ選手はじめ、スタッフの皆さんのおかげで
中止になることなく、開催された。
ただ、主要メンバーはベンチにも入らず。。。
清水エスパルスはと言いますと、ほぼベストメンバーで試合に臨む。
相手がどうあれ、今シーズンの戦い方をきっちり見せてもらいましょ!
結果は。5ー1の快勝。。。\(^^)/
超攻撃形サッカーを観ることができ、大満足です。
こうなると、開幕戦も期待しちゃう
訳で。。。
3月1日、名古屋グランパスエイト戦。(アウェイ)
3月8日、横浜Fマリノス戦。(ホーム開幕戦)
開幕を勝利で飾り、そのままタイトル奪取だぁ。。。
追
PSM前に行われた、東北復興支援試合。
NOBORI ALL STARS vs ザ・ミイラ
NOBORI ALL STARSのメンバーは、沢登正郎を筆頭に、中山雅史、名波浩、中田英寿、斉藤俊秀…と超豪華メンバー
一方のザ・ミイラは、芸能人を中心にしたメンバー構成。
25分ハーフで行われ、大変楽しい時間でした。
宿敵『ジュビロ磐田』のOBではありますが、ゴン・ゴールも観れた。
やっぱり彼のパフォーマンスは最高。
お客さんを楽しませる、正に『プロ』だと感じました。。。
ステージ6まで完了! → ついに完成です!
!!(゜ロ゜ノ)ノ
実は、ステージ5を飛ばしてます。
ステージ5は、『帆』を取り付ける作業。。。
が、取り付けるか、このままにするか、まだ悩み中。。。
指示では、ヤードに畳んだ状態の帆を取り付ける事になってるのだが、
どうせなら帆船らしく帆を張った状態にしたい。。。とか考えてます。
が、どんな帆にしたらいいのか、どこにどんな状態で張ればいいのか、
どうしたもんだがさっぱり解らず、先に進めず。。。
おまけに配られた帆は、生成りの生地。
絶対に帆だけ浮いちゃうでしょ?
んで、ただ今生地を染料で染めてるのです。
もちろん、ブラックパールらしく、黒い帆になります。
あぁ。どうしたもんだが。。。( ̄ー ̄)
!!(゜ロ゜ノ)ノ
実は、ステージ5を飛ばしてます。
ステージ5は、『帆』を取り付ける作業。。。
が、取り付けるか、このままにするか、まだ悩み中。。。
指示では、ヤードに畳んだ状態の帆を取り付ける事になってるのだが、
どうせなら帆船らしく帆を張った状態にしたい。。。とか考えてます。
が、どんな帆にしたらいいのか、どこにどんな状態で張ればいいのか、
どうしたもんだがさっぱり解らず、先に進めず。。。
おまけに配られた帆は、生成りの生地。
絶対に帆だけ浮いちゃうでしょ?
んで、ただ今生地を染料で染めてるのです。
もちろん、ブラックパールらしく、黒い帆になります。
あぁ。どうしたもんだが。。。( ̄ー ̄)