~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社のメイン水槽。。。
基本、順調に立ち上がり、生体、水草、水質等、問題はないのだが
ブリクサに苔がつきだしたのがちょいと気になる。

水換えの頻度の問題なのかと、ほぼ毎日半量の換水をしているが
一向に改善の予兆は現れない。
いろいろ調べてみると、照明の点灯時間が原因っぽい。。。
点灯時間は、タイマーで管理。
7時点灯、18時消灯の11時間の点灯。
う~ん。長い。。。f(^^;
理想は、8時間位だろうなぁ。
でもなぁ。。。
事務所内の癒しを目的に始めたアクアリウムだから、
始業から終業までは点けておきたいんだよなぁ。。。
が、綺麗な状態を保てないのも本末転倒。
う~ん。悩み所だ(σ≧▽≦)σ
他に解決策はないのか?
もう少し対策を考えて、どうにもならなそうなら、設定変更しよう。
サブ水槽の方は。。。
仔ッピー含め、順調に推移している模様。
こちらは苔の発生が少し落ち着いた感じです。
流木に付けたナナも新芽を展開し、調子良さそう。

仔ッピー、大きくなってきたので水槽に戻してみたんだが
親グッピーに追っかけまくり。。。(# ̄З ̄)
ちょっと様子を見たけど、余りにも可哀想な状態で。。。
もう少しサテライトでの生活を余儀なくされました(ToT)
体長2cm位になるまでこのまま隔離かなぁ?
(只今、体長約1cm。。。)
まごまごしてると、次の仔ッピー達が産まれて来ちゃう(σ≧▽≦)σ
基本、順調に立ち上がり、生体、水草、水質等、問題はないのだが
ブリクサに苔がつきだしたのがちょいと気になる。
水換えの頻度の問題なのかと、ほぼ毎日半量の換水をしているが
一向に改善の予兆は現れない。
いろいろ調べてみると、照明の点灯時間が原因っぽい。。。
点灯時間は、タイマーで管理。
7時点灯、18時消灯の11時間の点灯。
う~ん。長い。。。f(^^;
理想は、8時間位だろうなぁ。
でもなぁ。。。
事務所内の癒しを目的に始めたアクアリウムだから、
始業から終業までは点けておきたいんだよなぁ。。。
が、綺麗な状態を保てないのも本末転倒。
う~ん。悩み所だ(σ≧▽≦)σ
他に解決策はないのか?
もう少し対策を考えて、どうにもならなそうなら、設定変更しよう。
サブ水槽の方は。。。
仔ッピー含め、順調に推移している模様。
こちらは苔の発生が少し落ち着いた感じです。
流木に付けたナナも新芽を展開し、調子良さそう。
仔ッピー、大きくなってきたので水槽に戻してみたんだが
親グッピーに追っかけまくり。。。(# ̄З ̄)
ちょっと様子を見たけど、余りにも可哀想な状態で。。。
もう少しサテライトでの生活を余儀なくされました(ToT)
体長2cm位になるまでこのまま隔離かなぁ?
(只今、体長約1cm。。。)
まごまごしてると、次の仔ッピー達が産まれて来ちゃう(σ≧▽≦)σ
PR
この記事にコメントする