忍者ブログ
 

~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100号、かなり時間かかってます。。。(。>д<)

シュラウド&ラットラインにかなりの時間を要し、
やっと慣れてきた頃に終了。
ステージ3からは、ヤードと取り付けに取りかかった。

どうやって縛り付けるのか、全く説明がない。。。
どうなってんだ? ハシェットさん。


完成写真やら、他の人のブログやらを参考に
騙し騙し?見よう見まねで作業を進める。

帆船って、こうなってるんだぁ。と関心しながら
ロープ(糸)を張り巡らしていく。

もう少し。もう少し。




拍手[0回]

PR
先週某日、女房の○○回目の誕生日でした。


平日と言うこともあり、我が家でケーキを食べてお祝い。
夕食も、優希はサッカーでいないし。。。(。>д<)

子ども達の成長に連れて、家族が揃う機会も減ってくる。


なので、昨日、少し遅いお祝いを。。。(*^▽^)/★*☆♪

って言っても、優希はやっぱり朝からサッカー。
優希が帰ってくる夕方から、カラオケに行くことに。

お風呂も済ませて、明日の準備も終らせて。。。
夕方からスーパーで惣菜やらお寿司やらを買い込んで
近所のカラオケボックスにGo。。。
(持ち込み自由なお店なので、安上がり)


カラオケは。。。と言いますと、
娘二人がノリノリでした。(笑)

末娘さんは、リモコンを離さず。
ひたすら色んな曲を転送してくれてました。。。(。>д<)

おかげで、今まで歌ったことない曲が何曲かりパートリーに。。。(笑)
(人生楽ありゃ苦もあるさ~。。。とか)


あっという間の2時間半(2時間のつもりが30分延長)でした。

帰宅してからも興奮冷めやらぬ娘達。
寝付くまで、鼻唄が止まらなかったのは、言うまでもない(笑)








拍手[0回]

100号(リギング)に取り掛かってから、もうどれ位たったのか…?

まったく。。。
100号に、これだけの作業量をぶっ混んできやがって。。。(。>д<)


とか、言いながら、結構楽しんでやってるんですけどd(^-^)


先週末、やっとシュラウドのラットラインまでが完了した。
まだ、完成ではないけど、なかなか壮観。



早速、ヤード(マストに垂直に付ける棒)に着手。。。

と、思ってたんたけど、昨晩はロープをくくりつける『ビレイピン』を作成することに。
完成写真には、確かにビレイピンが写ってるんだけど、
なぜかこの部品、支給されないようだ。

そのまま、縛り付けてもいいんだろうけど、せっかくなんで。
爪楊枝の頭(尖ってない方)をヤスリで削って、短く切り出す。
それにボンドをつけて、ビレイピンラックの穴に突っ込む。

この一連の作業を24本。。。

結局、この作業だけで2時間を要し、この日は終了(。>д<)

とりあえず、100号の艤装ステージ2までが完了。
(艤装ステージは、ステージ6まで続きます)


明日からは、艤装ステージ3。
ヤードに部品を取り付ける作業を開始する予定です。

滑車をつけたり、帆固定用のロープを取り付けたり…と、
まだまだ細かい作業は続きます。


参考にさせてもらっているブロガーさんのブラックパール号は、既に完成済。
小技(大技?)が素晴らしく、出来映えも半端ない。

まっ、帆船模型製作初心者のyossyです。
焦らず、自分のできる範囲で最後まで頑張りまっす!

あんまり代わり映えしませんが、現在のBP号です。




拍手[0回]

年末からずっと行くチャンスを狙っていたTDL。

お正月休みの最終日に強行突破してきました。

前日、子ども達の宿題祭に付き合い(叱咤激励しまくり)、
休み明けの準備も完璧に終らせ、準備万端。

前日のお昼過ぎに静岡を出発し、葛西辺りのビジネスホテルに前泊。

いつも前泊するのが我が家の慣例なんだけど、
今回はかなり早い時間に出発できたから、
行きの道中は明るい時間。
多少、Uターンラッシュに巻き込まれたけど、
まぁまぁ、想定内の時間。

気分をかえて、横浜経由(湾岸線)にしてみたり。。。

ベイブリッジを自分の運転で通過するの、初めてだったかも。


連休最終日で、少しは空いてるかなぁ。。。なんて
淡い期待は、見事なまでに粉砕され、朝イチから入場待ちの長蛇の列に並ぶ。

お目当てのアトラクションのファストパスを取りに走るのは俺の役目
。。。だったけど、今回から優希にバトンタッチ。
初めての経験で、超緊張している優希。。。
やってみれば何て事ないのに(笑)

前回(約1年前)に比べて、いろんな事が解るようになってる珠ちゃんは
エントランスでミニーを見つけて大興奮。

『ミミー。おーい。ここよー。』と一生懸命叫ぶ姿が何とも可愛かった。

空いてはいなかったけど、想定内の混みようで
意外とアトラクションにも乗れたし、
食べたいものも食べられたし。。。

大満足の夢の時間は『あっ』という間に過ぎた。

翌日の事を考え、いつもより早い時間に帰路に。。。


次はいつかな?




拍手[0回]

明けましておめでとうございます。

このブログを通してお付き合いしていただいている方々の
ご多幸をお祈りいたします。

yossy的にはと言いますと…

2014年、飛躍の年に出来るよう…とは言いません。
後厄の年を何とか無事に乗り切れますように。。。
が、切実な願い。


ブログは、今まで通り、“ボチボチ”続けていこうと思っています。
毎日更新。は出来ません。 って、しません(笑)

書きたいときに書きたい事を、無責任に書くと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。






拍手[0回]

家族で過ごすクリスマス。。。
今年も幸せな時間となりました。

クリスマスイブのディナーは、俺のリクエストにより
メインはラザニア 。。。
それから、チキンのハーブ焼き & サラダ & パン。。。

これ、去年とほぼ同じメニューだったって事が
昨日何気なくFBを読み返してて発覚した。。。(@ ̄□ ̄@;)!!

今年もとっても美味しく頂きました。


ラザニアって、なんか『特別メニュー』って感じがするけど
お正月って感じじゃないから、やっぱりX'masにぴったり(笑)


高級なレストランで、オシャレなディナー。。。にも憧れるけど、
我が家で、大好きな家族と過ごすクリスマスに
大きな幸せな時間を感じる事ができました。


チーズケーキ & チョコレートケーキも焼いてくれてあった。

これ以上食べると、ケーキが入る余地がなくなる。。。って思いながらも
ラザニアで満腹になりたい気持ちが競り勝ち、
最後の一切れを胃袋に詰め込む(笑)

完全に満腹になりながらも、チーズケーキもしっかり頂き、満腹率は120%。。。

こんなことしてるから、腹廻りの余分三兄弟が増殖しちゃうんです(-_-;)




ディナーの後は、高草山のX'masツリーを見に家族5人でお出掛け。

いつもは珠ちゃんを寝かしつけている時間なんだけど、今夜は特別。。。

毎年X'masイブだけ点灯する巨大なX'masツリー。
携帯のカメラでは『なんのこっちゃ?』な画像になってしまった。。。

今年は、世界遺産に登録された富士山+『祝』の文字も。。。

。。。(-_-;)

これ、一緒じゃなきゃだめだったのかな?
X'masはツリーだけの方が良かったんじゃないのかな?

静岡県人として、富士山の世界遺産登録には格別な思いもあるけど、
X'masはツリーだけで良かったんじゃないのかな?

クリスマスムード、台無し。。。と感じたのは俺だけか?


その頃、珠ちゃんはと言いますと…、既にすっかり夢の中。。。

そりゃそうだ。( ノД`)…

こうなることは想定内。
お風呂も歯磨きも済ませ、パジャマにも着替えてある。

家に帰って、そのままベットへ直行となりました。


こうして、我が家のX'masイブは終了。


あとはサンタさん、子ども達にプレゼントをお願いしまぁ~す。



続く。。。








拍手[0回]

ミズンマスト → フォアマスト → メインマストと
3本のマストのシュラウドを張り終えた。。。

張り方を間違えたり、ロープの太さが違ったり、不具合があったりと
その都度、やり直してはいるものの
初めてにしては、上手くいってるんじゃないの?

マストも今のところ『ほぼ』真っ直ぐ建ってるし。。。(*^ー^)ノ♪


昨夜から、ラットラインに着手。。。
シュラウドに横にロープを通し、網の目状にロープを張る。

マストに登る為のロープだ。

これがまた、超細かい。
ロープ1本1本に巻き結びをして固定していく。
気の遠くなる作業がまたしばらく続きそうだ。
そして、馴れてきた頃にまた終わるんにゃろなぁ~(笑)


ちょっとでも邪心が入ると、糸が乱れる。
一心不乱に、無心の境地で船に向き合う。

きっと、このラットラインを張り終えた頃には
『悟り』を開いていると思います。

↑↑↑↑↑
んな、アホな。。。(。>д<)


。。。( ̄ー ̄)


とりあえず、フォアマストとメインマストの右舷側終了。

見てください。この乱れ具合。
邪心だらけってのが、バレバレですやん(笑)






拍手[0回]

伝説の海賊船 『ブラックパール号』製作。
昨年の1月から始めたので、丸々2年かかりという事になる。

100号のボリュームの半端なさに多少困惑しながら
ようやく、シュラウド(マストを固定するロープ)が完了した。

細かい&慣れない作業なので、なかなかの悪戦苦闘ぶり。
だいぶ馴れてきたところで、作業が終了する。。。

よくある事だけど、『なんだかなぁ!』です(笑)

まぁ、大変そうだなぁ。とかあれこれ考えてこまず
『やってみる』事が大切って事がよ~く解りました(^-^)v

人生の格言。ですね。


昨夜から、ラットライン(マストに登る為のロープ)に着手中。。。

これまた、大変そうなんだな。。。(。>д<)

今年中に終わるのか???


2日間、降り続いた冷たい雨があがった。
今朝は気持ちの良い青空が広がったけど、
寒いっ (。>д<)

娘は今日が2学期最後の日。
いいなぁ。。。



拍手[1回]

大阪の『だんじり祭』。。。


ならぬ、我が家の『断捨離祭り』


こんまり先生の教えに沿って、家中の衣服を出してみる。

そして、うろたえる。。。(-_-;)

意外とあるもんです。
そりゃぁ、もう想像以上の量なんです。

んで、なかなか捨てられないんです。

…が、今日は思いっきり棄ててやる!

一度はゴミ袋に入れたものを、もう一度思い返して出してみたり。。。

そんなんだから、片付かないんです(涙)

さっ。がんばろ!



拍手[0回]

玄関廻りをクリスマスバージョンに飾り付け。。。



表札にぶら下がるサンタクロース、お気に入りです(笑)

ニッチには、今年買い足したスチール製のリース。
靴箱上の飾り棚には、クリスマスツリーのキャンドルスタンド他。

この他にも、玄関扉にリース、玄関の横にサンタの置物
我が家の番犬の『アールバール(犬の置物)』は、この時期限定で、『トナカイ』にコスプレ。
玄関から見える窓の外には、少しだけイルミネーション。。。

と、クリスマス一色の飾り付け。


外回り全体を派手なイルミネーション。。。
…は、好きじゃないけど、やっぱり季節にあった飾り付けはしたい。

なかでも、クリスマス飾りは楽しいし、ワクワクしますね。
飾り物も毎年少しずつ増えていきます(^-^)v

そのうち、家全体を。。。ってなるかも。。。(笑)


今年も早いもので、残すところ2週間と少し。
本厄の年を大きな不幸もなく終えられるか?

明日は、大掃除に取りかかります。
なんせ、年末に某ネズミの国に行く予定なので。。。

頑張るぞー。






拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/24 moomin]
[08/22 はましぎ]
[08/21 のっけうし]
[08/21 磯自慢焼津]
[08/21 みゆきち]
プロフィール
HN:
ヨッシー
性別:
男性
職業:
なんでも屋
趣味:
アクアリウム・サッカー観戦・バイク・洗車・ゴルフ・ギター
カウンター
にほんブログ村
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
copyright © 2008-2017 yossy's eggs All rights reserved