忍者ブログ
 

~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆にしてしまった魚達の為にも、前向きに水槽に向かう覚悟を固めたヨッシーです(。>д<)

二度と同じ過ちは繰り返しません!



ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。


少し落ち着きを取り戻したところで、
今回の一件をもう一度検証しようと思います。


①なぜヒーターの電源を切ったのか。。。

→吸排水パイプ清掃の為、フィルターを止めたから。


②なぜフィルター停止と連動してヒーターの電源を切る必要があるのか

→ヒーターをインライン化している為。
   配管内を水が流れている状態でないと、過加熱してしまう
    常に充水しているので、空焚きの危険はないが、
    ヒーターを納めた塩ビ管の中は加熱し続けられる


③なぜヒーターの電源を入れ忘れたのか

→フィルター再稼働時、モーターが空回りしたりして、うまく運転しなかった為
   何度か電源の入り切りを行ったり、呼び水云々、排水側の配管を外したりとフィルターに気を取られた
   フィルターが正常に回り出した事で安心し、ヒーターの事が頭から消えていた

以上の事から、今後も定期的に同じ状況が訪れる事は確実。
その度に確実にヒーターの電源を忘れなければ問題ないが
忘れない自信はない。。。
むしろ、また忘れる自信はすごくある。f(^^;



逆に、フィルターを停止したのに、ヒーターの電源を切り忘れる可能性もある。
この場合、最悪、火災にも繋がり兼ねない。。。

こりゃぁ、それこそ一大事です!!!



そこで、即日、対策を講じました。
これを

右から2番目、タイマーの左側がヒーターの電源。
その左側がフィルターの電源。



こうしました。


ちょっと解りにくいですが、フィルターとヒーターの電源を同じコンセントから取り直した。
コンセントの向きが良くないので、収まりが悪い。。。
近いうちにもっと良いコンセントを探して交換します。


これならフィルターとヒーターの電源の入り切りを
ワンタッチで同時に行うことが可能です!
(入り切りはタップ上部のスイッチで行います)

先ずは第一段階の根本的な対策です。

温度警報(低温、高温共ブザーなりランプなりで知らせる)とか、
それに対するリミットスイッチとか設けられれば完璧なんですが。。。



そして、落ち着いたところで、もうひとつ検証。。。

一晩で10℃にまで下がってしまったと思っていましたが、
よくよく振り替えると、少し勘違いがあった。


事件発覚は23日の朝。
22日は換水していない。そもそも、換水時、フィルター、ヒーターの電源は落とさない。
ヒーターの電源を落としたのは、吸排水パイプを掃除した21日の午後。

従って、2昼夜だった事が判明。


今までなら、毎日換水。。。していたのに、
毎日換水。。。から卒業することを決めたのは、数日前。
悪いことは重なるものです。

21日の夜は、いつものように水槽を眺めている。
今思えば、その時点で水温はそれなりに下がっていたであろうが、
見た目、魚達には異常は見られなかった。

ラムもサイアミも元気だったように記憶している。

22日は、仕事を終え、帰宅後直ぐに出掛ける予定が入っていた。
帰宅後、水槽を眺める間もなく、身支度を整え外出。
家族で帰宅したのは、21時半を過ぎていて、
眠くてグズる末娘を一刻も早く寝かしつけたかった。
そして、明日は休み。そのまま寝ちゃえ!ってことに。。。
水槽を見たいという思いもあったが、娘を寝かすことを優先した。

そして、23日を迎えてしまった。。。
あとは、前述の通り。

何重にもいろんな事が重なっていたことが解りました。

が、だからと言って許されるものではないのも事実。

でも、いつまでも下を向いている訳にもいきません。
☆にしてしまった魚達の為にも、前向きに水槽に向かいます!!!






不幸中の幸いだったのは、
低温に曝されながら生き残ったグリーンネオン達。
5匹、6匹と増えていき、どこに隠れていたのか最終的には14匹が生き残ってくれた。

九死に一生チーム、グリーンネオン14匹。。。


今までになく群れて泳いでいます。

とても愛おしい存在です!!!


最後に、Merry Christmas!

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
すごい。。。
この報告書、凄いです。
特に②は、読み手側が抱くであろう着眼点をバシッと捕らえてくれて、0.数秒でスッキリしましたw

仕事も、カチッと熟すイメージを持ちました(笑)
aya URL 2014/12/24(Wed)19:18:07 編集
無題
こんばんは♪
なんか事件発生したみたいですね!
でも起きてしまったことを
繰り返さないための検証に
賞賛したいです♪
元気出して そして忘れないように
今後も頑張って素敵な空間を作ってください♪
アクア男児 URL 2014/12/24(Wed)19:23:57 編集
無題
私も水替えの際に毎回ヒーターの電源を落としていますが、前回、今回の記事を拝見させていただき、意識が変わりました。
フィルターとヒーターの同時ON/OFF、良いアイディアですね!
はましぎ URL 2014/12/24(Wed)23:47:33 編集
ayaさん。。。
読んでもらって、スッキリしたのなら良かった。。。

いろんなリスクを少しでも少なくしていければ。。。
とあれこれ考えてます。
二度と同じ過ちは繰り返さないように。。。f(^^;
ヨッシー(ブログ主) 2014/12/25(Thu)13:00:20 編集
アクア男児さん。。。
事故をおこしてしまったのです(涙)

そして、それを二度と繰り返さないように、
検証、対策を講じました。

参考になるかどうかは解りませんが、
同じような場面、皆さんが遭遇した時、
『あっ、こんなアホなヤツいたな!』程度で
思い出してもらえれば、悲しい事故が減るかなぁ。。。と。
ヨッシー(ブログ主) 2014/12/25(Thu)13:04:52 編集
はましぎさん。。。
水槽を維持していく上で、同じような場面に直面するはずなんです。
この記事を思い出してもらえたのなら、光栄です。

我が家で☆にしてしまった魚達も少しは報われるかも。。。(T-T)
ヨッシー(ブログ主) 2014/12/25(Thu)13:27:30 編集
無題
ヒーターのインライン化、いいなぁとおもっていたのですが、確かに水換え時にヒーターも切らないと更なるトラブルになるのですね(~_~;)

フィルターを動かしたまま水換えってのはどうでしょう??

排水・吸水どちらかのホースを分岐させてダブルタップ使ってやればいけそうな、、、、。
いけこじ 2014/12/25(Thu)20:19:58 編集
いけこじさん。。。
コメントありがとうございます。
インラインのヒーター、水槽の中はスッキリして、大満足なんですが。。。
水換え、最近はフィルターは止めずに行っているんです。
なので、ヒーターの電源もそのまま。。。
今回は、吸排水のパイプの掃除をしたかったので、フィルターを停止した。。。って訳なんです。
電源遮断の頻度が低下したので、余計に忘れてしまったのかもしれません。。。
どちらにせよ、また忘れる自信があるので(笑)、対策は必須な訳です。
ヨッシー(ブログ主) 2014/12/25(Thu)21:34:17 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[08/24 moomin]
[08/22 はましぎ]
[08/21 のっけうし]
[08/21 磯自慢焼津]
[08/21 みゆきち]
プロフィール
HN:
ヨッシー
性別:
男性
職業:
なんでも屋
趣味:
アクアリウム・サッカー観戦・バイク・洗車・ゴルフ・ギター
カウンター
にほんブログ村
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
copyright © 2008-2017 yossy's eggs All rights reserved