~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三度の飯より遮光好き・・・ヨッシーですw
週末定例w完全遮光明け の60slim水槽。。。

ゲイラージは、安定の縦伸び・・・w

が、調子は良さそうです。

この後は、順調に這って成長してくれるし(^^)v
明るい時は、明るく・・・。
暗い時は、真っ暗に・・・。
ピッチャーと同じで、緩急が大切なようですw
さて。。。
ようやく、TAF会の本編です。。。
今回の場所は・・・、ってもう知ってますよね(^^ゞ
ゆんこさん、磯自慢さんとほぼ同じ画像になりそうなので、割愛w
んじゃ、変わりに「このお方」を・・・w

ご覧のように、お店の入り口、かな~り低くなってます。。。
出る時、頭をぶつける方、結構いそう・・・w
しかも、ここを入った後にもトラップが・・・(-_-;)
・・・はい、写真忘れました(-_-;)
活字だけの説明じゃ、うまくお伝えできませんので、
気になる・・・って方は、是非行ってみてくださいw
兎にも角にも、『乾杯の儀』 でしょ・・・w

くぅ~(>_<)、すっかり生ビールが美味しい季節突入ですねぇ。。。

・・・って、わたしゃ呑みません(呑めません)けど。。。w
いいんです。
むしろ、全く呑みたくないんですw
アルコールが身体に入ると、全力で拒絶反応が・・・(^^ゞ
テンションもダダ下がり・・・
だからノンアルコールビールで、雰囲気だけ味わう。。。
でも、一番楽しんじゃうんだもんねぇ。。。w
そして、私には最大で最重要なミッションが・・・
魚料理が美味しい・・・と言う事で、
emiちゃん一推しの、『炙りシメサバ』・・・
運ばれてきて、目の前で炙ってくれるw
ナイス・パフォーマンスwww
超絶、美味しかったなぁ。。。
もう少し大ぶりなサバなら、なお脂ものって旨いだろうなぁ。。。w
お料理の写真は・・・以上です(^^ゞ
いや、だって・・・ほら。。。
温かいものは、温かいうちに・・・
冷たいものは、冷たいうちに・・・
・・・は、お食事の鉄則でしょ?
しかも、コレ、ありしオヤジの遺言ですから。。。
(S18年生れ、今日も元気ですよw)
いろいろ、美味しくいただきました。。。
砂肝のなんちゃら、鶏肉のなんちゃら、生しらす、揚げ出し豆腐に、
酒どろぼう(酒盗とクリームチーズ)・・・
お料理の画像は、zinさん のブログをご参照くださいw
しばらくの歓談の後、おもむろにテーブルに出される、ジップロック

こうして始まる、裏取引・・・www
中身は、 磯自慢産の 『葉っぱ』 。。。ですw
前々回の記事の冒頭に書いたヤツ・・・ですねw
磯さん、いつもありがとうございます。
ロスト・・・しないように、がんばって育てます(^o^)/
会も中盤に差し掛かると、焼酎へ移行していきます・・・よねぇ。。。w
お茶割り・・・。

・・・と言ったら、このセットが出てきます。
静岡では『緑茶割り』とか『静岡割り』とは言わない。。。
お茶割り・・・といったら、コレ!なんですw
今回は、emiちゃんが手慣れた手つきで、次々と作ってくれましたw

まぁ、よく気が利くんです。。。
もう、呑ませ上手・・・(>_<)
惚れてまうやろ~(^^ゞ
耳元には、ブラックゴーストのピアス・・・

それに、この日の為に買ったという、『ディスカス柄のワンピース』・・・
なかなか見かけません・・・よね(^_^;)
こんな可愛い、アクア女子・・・w
顔に似合わず???、(「まゆゆ」に似てる・・・よ)
爬虫類とかも大好きで、その為なら『冷凍マウス』やら『コオロギ』やら『ワーム』やら、ちょっとオジサンは遠慮したいようなものでも
チャラ・ヘッチャラ・・・なんだと。。。(^_^;)
実は、生粋のレプタイル女子でもあったりするんですw
ゆんこさんと、emiちゃん。。。
こんな女性陣が参加してくれるから、オジサン達はホイホイ集まっちゃうw
ほんっと、今回改めて、「貴重な存在」だと思いました。。。ね(^^)
なぁ~んて男性陣がはしゃいでいると、お店は閉店のお時間・・・
一体、何時間いたんだ???
楽しい時間は、あっという間ですねぇ。。。
2周年を迎えた、東海水草一家、通称「TAF」
今年は、なにやらアクションを起こすような気配。。。
そんな企画に向けて一致団結を誓って(あれ?誓わなかったっけ?)
今回のTAF会はお開き・・・と相成りましたw
さぁ、でもまだ終われません。
私にとっての最大で最重要なミッションが残っています。。。
それは・・・
皆さんをご自宅まで安全にお送りする!
終電? なにソレw
そんなの関係ないね・・・
車がないとどうにもならない静岡、なめんな(笑) ←ほどよい田舎ですw
静岡→草薙→岡部→焼津→吉田 と廻って、
無事に帰宅したのが午前2時ちょっと前。。。
Mission Complete
ちゃ~んと、やり切りましたとも!
えっ?
全然、苦になんてなりません・・・よ。
ホントですってば。。。
最後、ちょっと眠くなるだけ。。。(-_-;)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
帰宅後、双子さんと・・・ちょいサシ呑みw

あぁ! 双子さんが変顔してるの、今、気づいた・・・(゜o゜)
い~つ~の~ま~にぃ~~~w
しっぽり。。。と梅酒の炭酸割りを2杯ほど・・・w
疲れているようで、まわる、まわる・・・(>_<)
身体のあちこちで、バッコンバッコン脈打つ鼓動・・・
眠れない(-_-;)
やっぱ、止めりゃ良かった。。。って思ったのは、内緒ですwww
次のTAF会はいつかなぁ・・・w
ーーーーーー了ーーーーーーー
週末定例w完全遮光明け の60slim水槽。。。
ゲイラージは、安定の縦伸び・・・w
が、調子は良さそうです。
この後は、順調に這って成長してくれるし(^^)v
明るい時は、明るく・・・。
暗い時は、真っ暗に・・・。
ピッチャーと同じで、緩急が大切なようですw
さて。。。
ようやく、TAF会の本編です。。。
今回の場所は・・・、ってもう知ってますよね(^^ゞ
ゆんこさん、磯自慢さんとほぼ同じ画像になりそうなので、割愛w
んじゃ、変わりに「このお方」を・・・w
ご覧のように、お店の入り口、かな~り低くなってます。。。
出る時、頭をぶつける方、結構いそう・・・w
しかも、ここを入った後にもトラップが・・・(-_-;)
・・・はい、写真忘れました(-_-;)
活字だけの説明じゃ、うまくお伝えできませんので、
気になる・・・って方は、是非行ってみてくださいw
兎にも角にも、『乾杯の儀』 でしょ・・・w
くぅ~(>_<)、すっかり生ビールが美味しい季節突入ですねぇ。。。
・・・って、わたしゃ呑みません(呑めません)けど。。。w
いいんです。
むしろ、全く呑みたくないんですw
アルコールが身体に入ると、全力で拒絶反応が・・・(^^ゞ
テンションもダダ下がり・・・
だからノンアルコールビールで、雰囲気だけ味わう。。。
でも、一番楽しんじゃうんだもんねぇ。。。w
そして、私には最大で最重要なミッションが・・・
魚料理が美味しい・・・と言う事で、
emiちゃん一推しの、『炙りシメサバ』・・・
運ばれてきて、目の前で炙ってくれるw
ナイス・パフォーマンスwww
超絶、美味しかったなぁ。。。
もう少し大ぶりなサバなら、なお脂ものって旨いだろうなぁ。。。w
お料理の写真は・・・以上です(^^ゞ
いや、だって・・・ほら。。。
温かいものは、温かいうちに・・・
冷たいものは、冷たいうちに・・・
・・・は、お食事の鉄則でしょ?
しかも、コレ、ありしオヤジの遺言ですから。。。
(S18年生れ、今日も元気ですよw)
いろいろ、美味しくいただきました。。。
砂肝のなんちゃら、鶏肉のなんちゃら、生しらす、揚げ出し豆腐に、
酒どろぼう(酒盗とクリームチーズ)・・・
お料理の画像は、zinさん のブログをご参照くださいw
しばらくの歓談の後、おもむろにテーブルに出される、ジップロック
こうして始まる、裏取引・・・www
中身は、 磯自慢産の 『葉っぱ』 。。。ですw
前々回の記事の冒頭に書いたヤツ・・・ですねw
磯さん、いつもありがとうございます。
ロスト・・・しないように、がんばって育てます(^o^)/
会も中盤に差し掛かると、焼酎へ移行していきます・・・よねぇ。。。w
お茶割り・・・。
・・・と言ったら、このセットが出てきます。
静岡では『緑茶割り』とか『静岡割り』とは言わない。。。
お茶割り・・・といったら、コレ!なんですw
今回は、emiちゃんが手慣れた手つきで、次々と作ってくれましたw
まぁ、よく気が利くんです。。。
もう、呑ませ上手・・・(>_<)
惚れてまうやろ~(^^ゞ
耳元には、ブラックゴーストのピアス・・・
それに、この日の為に買ったという、『ディスカス柄のワンピース』・・・
なかなか見かけません・・・よね(^_^;)
こんな可愛い、アクア女子・・・w
顔に似合わず???、(「まゆゆ」に似てる・・・よ)
爬虫類とかも大好きで、その為なら『冷凍マウス』やら『コオロギ』やら『ワーム』やら、ちょっとオジサンは遠慮したいようなものでも
チャラ・ヘッチャラ・・・なんだと。。。(^_^;)
実は、生粋のレプタイル女子でもあったりするんですw
ゆんこさんと、emiちゃん。。。
こんな女性陣が参加してくれるから、オジサン達はホイホイ集まっちゃうw
ほんっと、今回改めて、「貴重な存在」だと思いました。。。ね(^^)
なぁ~んて男性陣がはしゃいでいると、お店は閉店のお時間・・・
一体、何時間いたんだ???
楽しい時間は、あっという間ですねぇ。。。
2周年を迎えた、東海水草一家、通称「TAF」
今年は、なにやらアクションを起こすような気配。。。
そんな企画に向けて一致団結を誓って(あれ?誓わなかったっけ?)
今回のTAF会はお開き・・・と相成りましたw
さぁ、でもまだ終われません。
私にとっての最大で最重要なミッションが残っています。。。
それは・・・
皆さんをご自宅まで安全にお送りする!
終電? なにソレw
そんなの関係ないね・・・
車がないとどうにもならない静岡、なめんな(笑) ←ほどよい田舎ですw
静岡→草薙→岡部→焼津→吉田 と廻って、
無事に帰宅したのが午前2時ちょっと前。。。
Mission Complete
ちゃ~んと、やり切りましたとも!
えっ?
全然、苦になんてなりません・・・よ。
ホントですってば。。。
最後、ちょっと眠くなるだけ。。。(-_-;)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
帰宅後、双子さんと・・・ちょいサシ呑みw
あぁ! 双子さんが変顔してるの、今、気づいた・・・(゜o゜)
い~つ~の~ま~にぃ~~~w
しっぽり。。。と梅酒の炭酸割りを2杯ほど・・・w
疲れているようで、まわる、まわる・・・(>_<)
身体のあちこちで、バッコンバッコン脈打つ鼓動・・・
眠れない(-_-;)
やっぱ、止めりゃ良かった。。。って思ったのは、内緒ですwww
次のTAF会はいつかなぁ・・・w
ーーーーーー了ーーーーーーー
PR
完全遮光明けの『ピンナの森水槽』。。。

緑色のファッサファサしたコケは、減衰傾向です(^^)vヤッタネ


※注意※
完全遮光を推奨する訳ではございません。それ相応のリスクがあることをご理解の上、実行してください。
遮光前は、こんな感じでした。。。


よし、よし。。。(^^)
さて。。。
今回は、皆さん鬼の更新でビックリですが、負けてらんねぇ(笑)
ブログ村 水草カテ内を『TAFが占領』しちゃうつもりでいきます・・・よw
今回は、いや今回も・・・、双子さん参戦!!
来れないって言ってたのに。。。さすが、オフ会王・・・w
しかも、今回は我が家に泊まっていただく事に。。。w
オフ会当日の15時、双子さんが我が家に到着。。。
せっかくなので少し早めに出発して、アクアショップに・・・。
本当はゆんこさんと3人で行動する予定だったんですが、娘さんの体調が良くないとの事で、急遽双子さんとサシでの行動。。。(^_^;)
ちなみに、この日、女房も体調不良。。。
先週の激務を終えて気が抜けたのか・・・疲れが出たみたい。。。
(週末は呑み会で、午前様よろしく、いや3時帰り でしたけど・・・ね)
疲れ・・・が溜まってたんでしょう。 早く元気になぁ~れw
おっと。。。話を戻しましょう。
静岡市内のショップは諦め、一路、西へ。。。
向かったのは、静岡県西部の磐田市内の『アクアガレージ』さん

いつも思うけど・・・。ここ、ちょっと・・・、いや、かなり入りにくい。。。

そして、出にくい・・・w 交差点だし。。。
行ったことある方なら解って頂けるかと。。。w

この裏口っぽいのがお店の入り口なんです。。。(^_^;)
お店の名前通り、元々はガレージだと思われるスペースを利用していて、ちょっと・・・狭い(^_^;)

が、しかし。。。
そこはADA特約店! 水槽の状態は素晴らしい・・・

どの水草も元気、元気。。。
緑のものは、綺麗な緑、赤いものは、ズバッと真っ赤に。。。
何年かものの、アクアテラもワサワサしてて素敵でした。

特に目を惹くのは、このボルビの水上葉。。。

元株が植えてあるのは、10cm位離れた上の方なんだそうです・・・よw
双子さんが見入っているのは、90cm水槽。。。のボルビ・・・

見事な水上葉・・・でした。

もはや、ジャングルですw

この葉っぱのギザギザ感、堪りませんね。

お店の外部には、たくさんの鉢が陳列されています。

いろんなメダカがたくさんいました。。。
ああああぁぁぁぁぁ。。。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんと、ココで時間切れ・・・(-_-;)
オフ会までたどり着けず・・・
だってぇ、アクアガレージのおじさん話が長いんだもん
いや、いや、それは関係ない。。。
とっても喜作な方で、話がとっても好きな店主さんです。。。よw
お近くにお越しの際は、寄ってみてください。。。
入りにくくて出にくいけど・・・(笑)
次は、きっとTAF会の記事を・・・
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
緑色のファッサファサしたコケは、減衰傾向です(^^)vヤッタネ
※注意※
完全遮光を推奨する訳ではございません。それ相応のリスクがあることをご理解の上、実行してください。
遮光前は、こんな感じでした。。。
よし、よし。。。(^^)
さて。。。
今回は、皆さん鬼の更新でビックリですが、負けてらんねぇ(笑)
ブログ村 水草カテ内を『TAFが占領』しちゃうつもりでいきます・・・よw
今回は、いや今回も・・・、双子さん参戦!!
来れないって言ってたのに。。。さすが、オフ会王・・・w
しかも、今回は我が家に泊まっていただく事に。。。w
オフ会当日の15時、双子さんが我が家に到着。。。
せっかくなので少し早めに出発して、アクアショップに・・・。
本当はゆんこさんと3人で行動する予定だったんですが、娘さんの体調が良くないとの事で、急遽双子さんとサシでの行動。。。(^_^;)
ちなみに、この日、女房も体調不良。。。
先週の激務を終えて気が抜けたのか・・・疲れが出たみたい。。。
(週末は呑み会で、午前様よろしく、いや3時帰り でしたけど・・・ね)
疲れ・・・が溜まってたんでしょう。 早く元気になぁ~れw
おっと。。。話を戻しましょう。
静岡市内のショップは諦め、一路、西へ。。。
向かったのは、静岡県西部の磐田市内の『アクアガレージ』さん
いつも思うけど・・・。ここ、ちょっと・・・、いや、かなり入りにくい。。。
そして、出にくい・・・w 交差点だし。。。
行ったことある方なら解って頂けるかと。。。w
この裏口っぽいのがお店の入り口なんです。。。(^_^;)
お店の名前通り、元々はガレージだと思われるスペースを利用していて、ちょっと・・・狭い(^_^;)
が、しかし。。。
そこはADA特約店! 水槽の状態は素晴らしい・・・
どの水草も元気、元気。。。
緑のものは、綺麗な緑、赤いものは、ズバッと真っ赤に。。。
何年かものの、アクアテラもワサワサしてて素敵でした。
特に目を惹くのは、このボルビの水上葉。。。
元株が植えてあるのは、10cm位離れた上の方なんだそうです・・・よw
双子さんが見入っているのは、90cm水槽。。。のボルビ・・・
見事な水上葉・・・でした。
もはや、ジャングルですw
この葉っぱのギザギザ感、堪りませんね。
お店の外部には、たくさんの鉢が陳列されています。
いろんなメダカがたくさんいました。。。
ああああぁぁぁぁぁ。。。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんと、ココで時間切れ・・・(-_-;)
オフ会までたどり着けず・・・
だってぇ、アクアガレージのおじさん話が長いんだもん
いや、いや、それは関係ない。。。
とっても喜作な方で、話がとっても好きな店主さんです。。。よw
お近くにお越しの際は、寄ってみてください。。。
入りにくくて出にくいけど・・・(笑)
次は、きっとTAF会の記事を・・・
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
磯自慢焼津さんから、新たな『葉っぱ』頂いちゃいました✨

ロドスパサspという名前だそうです。
何回聞いても全く頭に引っ掛からない。。。(-_-;)
今朝、早速仲間入り。。。

ピンクでビロビロビロな、エロい葉っぱになる。。。
らしいです…よ(笑)
さて。。。
久しぶりのTAF会か開催されました。。。
私は、例によって『ノンアルコール』w

。。。
。。。
ちょっと寝不足で、文が浮かばない。。。(; ̄ー ̄A
続きは、また。。。
いや、きっとその前に、ゆんこお姉さんが詳細に記事にしてくれる。。。
はず。。。(笑)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
ロドスパサspという名前だそうです。
何回聞いても全く頭に引っ掛からない。。。(-_-;)
今朝、早速仲間入り。。。
ピンクでビロビロビロな、エロい葉っぱになる。。。
らしいです…よ(笑)
さて。。。
久しぶりのTAF会か開催されました。。。
私は、例によって『ノンアルコール』w
。。。
。。。
ちょっと寝不足で、文が浮かばない。。。(; ̄ー ̄A
続きは、また。。。
いや、きっとその前に、ゆんこお姉さんが詳細に記事にしてくれる。。。
はず。。。(笑)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
あのぉ。。。
綺麗にしてくれるのは有難いんですが。。。

ブセの上での行動は丁寧にお願いしますm(_ _)m
ってか、どうか溶岩石を。。。

なんか、裏側がヤバそうな状態なんです(; ̄ー ̄A

ほら。
なんかモヤモヤっとし始めてる(>_<)

こんなの、イヤだぁ。。。O(≧∇≦)O
よぉ~し、こうなったら、こうしてやる!

週末完全遮光だぁ。。。
(馬鹿の一つ覚え…)
そして、この状態でTAF会に参戦だぁ。。。w
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
綺麗にしてくれるのは有難いんですが。。。
ブセの上での行動は丁寧にお願いしますm(_ _)m
ってか、どうか溶岩石を。。。
なんか、裏側がヤバそうな状態なんです(; ̄ー ̄A
ほら。
なんかモヤモヤっとし始めてる(>_<)
こんなの、イヤだぁ。。。O(≧∇≦)O
よぉ~し、こうなったら、こうしてやる!
週末完全遮光だぁ。。。
(馬鹿の一つ覚え…)
そして、この状態でTAF会に参戦だぁ。。。w
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
梅雨明けた???

暑い。。。暑すぎる。。。
静岡風に言うと、『バカあっつい』(>_<)
天気予報で、『今日は涼しい』って言ってたのになぁ。。。
さて。。。
ピンナの森水槽に召喚した、『シマカノコガイ』

どうぞ、溶岩石に生えて来てる苔を綺麗にしてくださいw

ほら、緑のビロビロがなびいてる。。。

この辺も、なんかモヤモヤっとしだした。
お願いしますm(_ _)m
ところが。。。
職場放棄。。。(^_^;)

一目散に溶岩石から離れていく。。。

すぐにガラス面に移動してしまうんです。。。
ガラス面は、ツルッツルですよ。

そこも、ピッカピカですってば。。。( -。-) =3

ザラザラ、ブツブツよりも。。。
ツルツル、ピカピカがお好きなのね。。。
まぁ、解らなくもないけど。。。(; ̄ー ̄A
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
暑い。。。暑すぎる。。。
静岡風に言うと、『バカあっつい』(>_<)
天気予報で、『今日は涼しい』って言ってたのになぁ。。。
さて。。。
ピンナの森水槽に召喚した、『シマカノコガイ』
どうぞ、溶岩石に生えて来てる苔を綺麗にしてくださいw
ほら、緑のビロビロがなびいてる。。。
この辺も、なんかモヤモヤっとしだした。
お願いしますm(_ _)m
ところが。。。
職場放棄。。。(^_^;)
一目散に溶岩石から離れていく。。。
すぐにガラス面に移動してしまうんです。。。
ガラス面は、ツルッツルですよ。
そこも、ピッカピカですってば。。。( -。-) =3
ザラザラ、ブツブツよりも。。。
ツルツル、ピカピカがお好きなのね。。。
まぁ、解らなくもないけど。。。(; ̄ー ̄A
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
沖縄から、素敵なファイルが届きましたw

TK便?
早速、会社で使わせてもらってます✨

1つ(沖縄の方言)は、娘が。。。
1つ(沖縄の食べ物)は、女房が。。。
ありがとうございますw
さて。。。
脱走貝の脱走を阻止すべく、終業後は『クレラプって』帰ってるんです。
・・・が、またしても床に転がっていやがりました・・・(-_-;)
ったく、どこから脱走するんだ?
・・・そして、またしても生還。。。(^_^;)

なんて生命力だ・・・。
もう、この際なので、『ピンナの森水槽』も綺麗にしてもらいましょw
水合わせの必要もないだろっ!って事で、そのままドボン。

元気に這いずり回ってます。。。w
そんな事より。。。
調子良さそうな、この水槽。。。

会社のウエルカム水槽。。。
ヤツが現れました(-_-;)

。。。(; ̄ー ̄A
深緑の憎っくきアイツ、そう、『藍藻』です。
絨毯系のレイアウトだと、必ず現れるな・・・(-_-;)
この直上の南米モス(置いた覚えないんですけど)が、勢いよく育ってて、
流れが阻害されているのが原因なんだろうなぁ。。。
とりあえず、まずは『テデトール』で初期対応。。。
少し、様子を見てみる事にします。。。
南米モス、綺麗に育ってるので、撤去するのも忍びない気もするなぁ。。。
どっか別の場所に移動してもらおうかなぁ・・・
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です
ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール









TK便?
早速、会社で使わせてもらってます✨
1つ(沖縄の方言)は、娘が。。。
1つ(沖縄の食べ物)は、女房が。。。
ありがとうございますw
さて。。。
脱走貝の脱走を阻止すべく、終業後は『クレラプって』帰ってるんです。
・・・が、またしても床に転がっていやがりました・・・(-_-;)
ったく、どこから脱走するんだ?
・・・そして、またしても生還。。。(^_^;)
なんて生命力だ・・・。
もう、この際なので、『ピンナの森水槽』も綺麗にしてもらいましょw
水合わせの必要もないだろっ!って事で、そのままドボン。
元気に這いずり回ってます。。。w
そんな事より。。。
調子良さそうな、この水槽。。。
会社のウエルカム水槽。。。
ヤツが現れました(-_-;)
。。。(; ̄ー ̄A
深緑の憎っくきアイツ、そう、『藍藻』です。
絨毯系のレイアウトだと、必ず現れるな・・・(-_-;)
この直上の南米モス(置いた覚えないんですけど)が、勢いよく育ってて、
流れが阻害されているのが原因なんだろうなぁ。。。
とりあえず、まずは『テデトール』で初期対応。。。
少し、様子を見てみる事にします。。。
南米モス、綺麗に育ってるので、撤去するのも忍びない気もするなぁ。。。
どっか別の場所に移動してもらおうかなぁ・・・
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です
ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






先日、女房がキッチンの混合栓を破壊しました。。。(-_-;)
何でも、バランスを崩してこけそうになった、いやコケた・・・とかで
混合栓のノズルに体重をかけてしまったんだとか。。。
おかげで、水を出すとノズルの根元から『ピュ~』っと・・・
経年劣化もあるんですよ。きっと・・・。
一番は、女房に怪我がなくて良かった・・・です。
きっと・・・w
いや、ほんとですってば。。。(^_^;)
そんなわけで、暮らし安心『クラ〇アン』に電話・・・
・・・しません。
基本、何でも自分で何とかようとします。
ホームセンターで混合栓を仕入れ、既存の混合栓を撤去・・・
楽勝です!
って思ってたんです。。。が、外れない。
外し方が解らない。
シンクの下に潜り込んで、大汗かきながら格闘する事、1時間。。。
ブロガーである事もすっかり忘れ、写真も一切撮らず・・・(^_^;)
最後は、後戻りできなくなる事を覚悟で、ぶっ壊しましたw
もう、バラッバラにしてやりましたとも。。。
おかげで、どんな構造なのか、よ~く解りましたw
撤去さえ終わっちゃえば、あとは楽勝!
チャチャチャっと取り付け、元栓を開けて・・・っと。

はい、完成!!
取り替え工賃、数千円を支払わなくてしみましたw
混合栓取り替えたい方、承ります・・・よ(^^)
さて。。。
ここでは、久しぶりの登場! 自宅玄関の90cmウエルカム水槽・・・
立上げは、2014年10月末。

現状は、こんな感じ・・・
最初は、グロッソスティグマの絨毯でした。 これは2015年5月ごろ

すんごい勢いだったなぁ。。。w
ここ最近、ニューラージの調子が上がらない状態が続いていたので、
ちょいと刺激を与えてみる事にします。
テコ入れ・・・じゃぁ~\(-o-)/
シャキ~ン 斬

右側のイジけたニューラージの表層をトリミング・・・

おっかなビックリなので、超中途半端。。。(^_^;)

ちょっと様子を見て、ダメなら引っぺがそう・・・(-。-)y-゜゜゜
次の日、気泡がいっぱい出ていたので、全くダメでもなさそうです(^^)v
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です
ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール









何でも、バランスを崩してこけそうになった、いやコケた・・・とかで
混合栓のノズルに体重をかけてしまったんだとか。。。
おかげで、水を出すとノズルの根元から『ピュ~』っと・・・
経年劣化もあるんですよ。きっと・・・。
一番は、女房に怪我がなくて良かった・・・です。
きっと・・・w
いや、ほんとですってば。。。(^_^;)
そんなわけで、暮らし安心『クラ〇アン』に電話・・・
・・・しません。
基本、何でも自分で何とかようとします。
ホームセンターで混合栓を仕入れ、既存の混合栓を撤去・・・
楽勝です!
って思ってたんです。。。が、外れない。
外し方が解らない。
シンクの下に潜り込んで、大汗かきながら格闘する事、1時間。。。
ブロガーである事もすっかり忘れ、写真も一切撮らず・・・(^_^;)
最後は、後戻りできなくなる事を覚悟で、ぶっ壊しましたw
もう、バラッバラにしてやりましたとも。。。
おかげで、どんな構造なのか、よ~く解りましたw
撤去さえ終わっちゃえば、あとは楽勝!
チャチャチャっと取り付け、元栓を開けて・・・っと。
はい、完成!!
取り替え工賃、数千円を支払わなくてしみましたw
混合栓取り替えたい方、承ります・・・よ(^^)
さて。。。
ここでは、久しぶりの登場! 自宅玄関の90cmウエルカム水槽・・・
立上げは、2014年10月末。
現状は、こんな感じ・・・
最初は、グロッソスティグマの絨毯でした。 これは2015年5月ごろ
すんごい勢いだったなぁ。。。w
ここ最近、ニューラージの調子が上がらない状態が続いていたので、
ちょいと刺激を与えてみる事にします。
テコ入れ・・・じゃぁ~\(-o-)/
シャキ~ン 斬
右側のイジけたニューラージの表層をトリミング・・・
おっかなビックリなので、超中途半端。。。(^_^;)
ちょっと様子を見て、ダメなら引っぺがそう・・・(-。-)y-゜゜゜
次の日、気泡がいっぱい出ていたので、全くダメでもなさそうです(^^)v
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です
ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






アクアのアは、本当にアルコールのアなのかぁ???(笑)
珍しく・・・、なんかお酒飲んでみようかなぁ。。。とw
炭酸が好きなので、ビールとか発泡酒とかの喉ごしは好き・・・
でも、アルコールは身体が受け付けない(-_-;)
なら『炭酸水』で良いや・・・ってなるんです。 いつもは・・・。
でも、昨日はシンク下の収納の奥から、こんなものを発掘したんですw

言わずもがな、KAHLUA(カルーア)ですw
牛乳で割って、「カルーア・ミルク」2杯、いただきました。
『こんなもの、酒じゃねぇ~!、男は黙って焼酎じゃぁ!!』って
怒られそう(^^ゞ
意外と大丈夫っぽかったので、次は『ZIMA』でも買って来ようかなw
さて。。。
私的には、
「暴走」か「消えてなくなるか」・・・
「オール オア ナッシング」・・・
「伸るか反るか」・・・的なイメージの強い『ピンナティフィダ』
なんですがぁ・・・
今回はちょっと様子が違っています。。。
消えてなくなる気配もないが、暴走もしない。。。
第一段階の根っこは、順調に成長して、溶岩石に上手く活着、

第二段階のランナーも確認、そのまま暴走モード突入か・・・と思いきや
そこから停滞・・・(^_^;)
現状の葉っぱには多少のコケは付くものの、それほど酷い状態でもない。
枯れる気配もないが、増える気配もない。。。
なんなんだ???
いい加減、出て来いやぁ~
・・・と思っていたんです。。。w
すると、少しずつ動き始めました!
さすが、t田延彦w 男の中の男
計らずして、赤く色づき成長中・・・

そして、ランナーが次々と伸び始めています。。。

ここも・・・

ここにも・・・

こっちにも・・・

スイッチ、入った・・・っぽいw

ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
ついでに。。。

茎だけ。。。のブセにも、小さい葉っぱが・・・(*^▽^)/★*☆♪
珍しく・・・、なんかお酒飲んでみようかなぁ。。。とw
炭酸が好きなので、ビールとか発泡酒とかの喉ごしは好き・・・
でも、アルコールは身体が受け付けない(-_-;)
なら『炭酸水』で良いや・・・ってなるんです。 いつもは・・・。
でも、昨日はシンク下の収納の奥から、こんなものを発掘したんですw
言わずもがな、KAHLUA(カルーア)ですw
牛乳で割って、「カルーア・ミルク」2杯、いただきました。
『こんなもの、酒じゃねぇ~!、男は黙って焼酎じゃぁ!!』って
怒られそう(^^ゞ
意外と大丈夫っぽかったので、次は『ZIMA』でも買って来ようかなw
さて。。。
私的には、
「暴走」か「消えてなくなるか」・・・
「オール オア ナッシング」・・・
「伸るか反るか」・・・的なイメージの強い『ピンナティフィダ』
なんですがぁ・・・
今回はちょっと様子が違っています。。。
消えてなくなる気配もないが、暴走もしない。。。
第一段階の根っこは、順調に成長して、溶岩石に上手く活着、
第二段階のランナーも確認、そのまま暴走モード突入か・・・と思いきや
そこから停滞・・・(^_^;)
現状の葉っぱには多少のコケは付くものの、それほど酷い状態でもない。
枯れる気配もないが、増える気配もない。。。
なんなんだ???
いい加減、出て来いやぁ~
・・・と思っていたんです。。。w
すると、少しずつ動き始めました!
さすが、t田延彦w 男の中の男
計らずして、赤く色づき成長中・・・
そして、ランナーが次々と伸び始めています。。。
ここも・・・
ここにも・・・
こっちにも・・・
スイッチ、入った・・・っぽいw
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
ついでに。。。
茎だけ。。。のブセにも、小さい葉っぱが・・・(*^▽^)/★*☆♪
静岡県民の定番。。。

田丸屋のわさび漬。。。
実は…定番でもない(; ̄ー ̄A
けど、知らない人はいないと思います。
子どもの頃は、幕の内弁当に入ってると『イラッ!』っとしたものです(笑)が、今は結構好き✨
大人の味ですw
さて。。。
放浪癖のある貝の為に夜間の対策を。。。
サランラップ(クレラップ)攻撃w

これなら脱走できんだろ?
どうだ、参ったか(*^▽^)/★*☆♪
グワハハハハハハハ。。。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
それだけ。。。です f(^^;
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
田丸屋のわさび漬。。。
実は…定番でもない(; ̄ー ̄A
けど、知らない人はいないと思います。
子どもの頃は、幕の内弁当に入ってると『イラッ!』っとしたものです(笑)が、今は結構好き✨
大人の味ですw
さて。。。
放浪癖のある貝の為に夜間の対策を。。。
サランラップ(クレラップ)攻撃w
これなら脱走できんだろ?
どうだ、参ったか(*^▽^)/★*☆♪
グワハハハハハハハ。。。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
それだけ。。。です f(^^;
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
一難去って・・・と思ったのも束の間。。。

今朝、またもや床に転がっていました(-_-;)
もうっ!
なに?
趣味なのか??
今回は、まだ湿っている状態で発見。。。
事なきを得ましたが、根本的な「脱走対策」が必要なようです・・・
さて。。。
会社のウエルカム水槽。。。

スネールにイライラ。。。(-_-;)
気が付いたら、ピンセットで摘んで取り出したり、
そのまま潰してカージナルテトラの餌にしたり・・・していたんですが、
そんな事では追いつかない状態になってしまいました(-_-;)

流木に、ち~っちゃいスネールがい~っぱい・・・
(>_<) キモっ!
そこで、スネール退治の必殺仕事人を投入する事に・・・

いつも通り、かる~く水合わせ・・・w
うっ・・・。
カウンターの裏側、ゴチャゴチャしてんな(-_-;)
今回の仕事人は・・・

こいつ。。。
ドワーフボーシャです(^^)

自宅から1匹を派遣する事にしました。
たったの数時間で、ご覧のとおり・・・

綺麗さっぱり、いなくなりました!
ビックリです(^^ゞ
zinさん お奨め・・・だけの事はあるなw
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
今朝、またもや床に転がっていました(-_-;)
もうっ!
なに?
趣味なのか??
今回は、まだ湿っている状態で発見。。。
事なきを得ましたが、根本的な「脱走対策」が必要なようです・・・
さて。。。
会社のウエルカム水槽。。。
スネールにイライラ。。。(-_-;)
気が付いたら、ピンセットで摘んで取り出したり、
そのまま潰してカージナルテトラの餌にしたり・・・していたんですが、
そんな事では追いつかない状態になってしまいました(-_-;)
流木に、ち~っちゃいスネールがい~っぱい・・・
(>_<) キモっ!
そこで、スネール退治の必殺仕事人を投入する事に・・・
いつも通り、かる~く水合わせ・・・w
うっ・・・。
カウンターの裏側、ゴチャゴチャしてんな(-_-;)
今回の仕事人は・・・
こいつ。。。
ドワーフボーシャです(^^)
自宅から1匹を派遣する事にしました。
たったの数時間で、ご覧のとおり・・・
綺麗さっぱり、いなくなりました!
ビックリです(^^ゞ
zinさん お奨め・・・だけの事はあるなw
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。