~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妻からの指令・・・により、こんなのを作るべく試行錯誤してます。。。
前回記事に加え、新たにリレーモジュールと電池ボックスを入手し、
仮に繋げてみたところ・・・
人感センサーに反応して、モーターを動かす事に成功。。。(^^)v
回路的には、こんな感じ・・・かな? (^^ゞ

やっと先が見えました!!
これで『ガワ』を作成する工程に突入できる・・・
さて。。。
『Field of Dreams』。。。って映画、ご存じですか?
ある日の夕方、彼はトウモロコシ畑を歩いていると
ふと謎の声を耳にする。。。
"If you build it, he will come."
「それを作れば、彼が来る」
有名な一節です・・・よねw
今回、そんな感覚だったんです。。。
”彼” の為に、”それ” を作った・・・
そして、『 彼 』 は来た。。。
憧れていた彼にやっと出会う事ができたんです。。。(>_<)
作ったのは、これ・・・

(30C水槽 底面ろ過(エアーリフト式) 底床は富士砂)
で。。。
来たのは、彼・・・w

解りました?

彼ですw

ほら。。。

ねっ、もう解りましたよね?

そう!
オヤニラミ番長ですw
まだまだ5cmほどしかない可愛い個体ですが、その厳つい顔つき、フォルム、佇まいは、すでに番長と呼ぶにふさわしい貫禄・・・
今後の成長が楽しみです。。。
ちなみに。。。
この水槽は、オランダ・ラミレジィの繁殖の為に作った水槽・・・で
『彼』は、雌かもしれませんけど・・・ねっ(^_^;)
この水槽、しばらく住人不在のままだったんです。。。
それもこれも、全ては彼を迎えるため・・・
・・・っていう事にしておきましょうw
いや、そうしといてください。。。
いやいや、どうか・・・何卒・・・そうさせてください m(__)m
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










前回記事に加え、新たにリレーモジュールと電池ボックスを入手し、
仮に繋げてみたところ・・・
人感センサーに反応して、モーターを動かす事に成功。。。(^^)v
回路的には、こんな感じ・・・かな? (^^ゞ
やっと先が見えました!!
これで『ガワ』を作成する工程に突入できる・・・
さて。。。
『Field of Dreams』。。。って映画、ご存じですか?
ある日の夕方、彼はトウモロコシ畑を歩いていると
ふと謎の声を耳にする。。。
"If you build it, he will come."
「それを作れば、彼が来る」
有名な一節です・・・よねw
今回、そんな感覚だったんです。。。
”彼” の為に、”それ” を作った・・・
そして、『 彼 』 は来た。。。
憧れていた彼にやっと出会う事ができたんです。。。(>_<)
作ったのは、これ・・・
(30C水槽 底面ろ過(エアーリフト式) 底床は富士砂)
で。。。
来たのは、彼・・・w
解りました?
彼ですw
ほら。。。
ねっ、もう解りましたよね?
そう!
オヤニラミ番長ですw
まだまだ5cmほどしかない可愛い個体ですが、その厳つい顔つき、フォルム、佇まいは、すでに番長と呼ぶにふさわしい貫禄・・・
今後の成長が楽しみです。。。
ちなみに。。。
この水槽は、オランダ・ラミレジィの繁殖の為に作った水槽・・・で
『彼』は、雌かもしれませんけど・・・ねっ(^_^;)
この水槽、しばらく住人不在のままだったんです。。。
それもこれも、全ては彼を迎えるため・・・
・・・っていう事にしておきましょうw
いや、そうしといてください。。。
いやいや、どうか・・・何卒・・・そうさせてください m(__)m
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






PR
緑って目に優しい。。。ですよね(^^)

どれも調子良く成長してるみたいです。。。(^^)v
さて。。。
たった一晩で、やってくれました!
改めて、ヤマトヌマエビの戦闘能力の高さに脱帽です・・・。
これが・・・

こう。

こんな状態だったのが・・・

こう。。。

このモヤモヤも・・・

こんな状態に。。。

昨晩だけ・・・でこの結果
さすが・・・の一言ですw
このままでは直ぐにエサ不足になりそう。。。(^_^;)

現状12匹がセコセコと働いてくれていますので
コケの様子を見て、他の水槽に派遣しようかな・・・w
エビと一緒に「コケ取り部隊」の一員として投入した魚・・・
名前が解りました!!
『 ハイイロボウズ・・・カバ 』 ※1※・・・あれ?
なんか違う。。。(-_-;)
しかも、カバ・・・って魚じゃねぇ~し(-_-;)
まっ、いっか・・・(笑)
ボウズ = バ~チ~のカバさん ってなっちゃうよね?
これ、アクアあるあるですよねぇ~?(笑)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
※1※ 正解は、『ニジイロボウズハゼ』ですw
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










どれも調子良く成長してるみたいです。。。(^^)v
さて。。。
たった一晩で、やってくれました!
改めて、ヤマトヌマエビの戦闘能力の高さに脱帽です・・・。
これが・・・
こう。
こんな状態だったのが・・・
こう。。。
このモヤモヤも・・・
こんな状態に。。。
昨晩だけ・・・でこの結果
さすが・・・の一言ですw
このままでは直ぐにエサ不足になりそう。。。(^_^;)
現状12匹がセコセコと働いてくれていますので
コケの様子を見て、他の水槽に派遣しようかな・・・w
エビと一緒に「コケ取り部隊」の一員として投入した魚・・・
名前が解りました!!
『 ハイイロボウズ・・・カバ 』 ※1※・・・あれ?
なんか違う。。。(-_-;)
しかも、カバ・・・って魚じゃねぇ~し(-_-;)
まっ、いっか・・・(笑)
ボウズ = バ~チ~のカバさん ってなっちゃうよね?
これ、アクアあるあるですよねぇ~?(笑)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
※1※ 正解は、『ニジイロボウズハゼ』ですw
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






お祭りまで2週間弱・。・。・。

今週から、連日の準備&夜会が本格的に始まりました。。。
今年は、『 屋台長 』
安全第一!、事故がない事を祈りつつ、準備を進めていこうと思いますw
さて。。。
ピンナの森水槽が急激にコケ始めました・・・(-_-;)


葉っぱのあちこちから「糸状のコケ」が無数に伸びている。。。


お得意の『 週末遮光 』もしてはみるものの
あまり効果なし。。。(^_^;)
・・・って事で、手っ取り早く生物兵器をぶっ込んで様子を見る事に。。。w
いつの間にかファイヤレッドシュリンプの姿も見えなくなってしまっていたので、エビを入れようとは思っていたんです。
都合よく、静岡市内の某メーカーで仕事の打合せがありまして・・・
帰りに某大型ペットショップによって帰れる事に。。。(^^)v
働くお兄さん・・・はTAFのメンバーw

エビの選定に悩んだんですが、ここは最強なヤツにしておこう。。。
『ヤマトヌマエビ 10匹』 → 11匹入ってましたw(たぶん、わざとだなw)

K君、いつもありがとう。。。
早速、投入・・・

ツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり、彼らの働きっぷりは一味違う。。。ねw
綺麗にしてくれよ~~~~っとw
ついでに、何か「ドジョウ」みたいな、「ハゼ」みたいなヤツも買ってみたw
(名前忘れてしまった・・・(>_<))
水槽に入れた途端、どっかに隠れてしまって写真撮らせてくれない(-_-;)
なんだっけな?
「なんとか なんとか ハゼ」 だったと思った・・・w
・・・って、解るかぁ~! (-_-メ)
慣れてくれば出てくるだろうし、写真も撮れるでしょう。。。
そのうち、また紹介しま~す(^^ゞ
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










今週から、連日の準備&夜会が本格的に始まりました。。。
今年は、『 屋台長 』
安全第一!、事故がない事を祈りつつ、準備を進めていこうと思いますw
さて。。。
ピンナの森水槽が急激にコケ始めました・・・(-_-;)
葉っぱのあちこちから「糸状のコケ」が無数に伸びている。。。
お得意の『 週末遮光 』もしてはみるものの
あまり効果なし。。。(^_^;)
・・・って事で、手っ取り早く生物兵器をぶっ込んで様子を見る事に。。。w
いつの間にかファイヤレッドシュリンプの姿も見えなくなってしまっていたので、エビを入れようとは思っていたんです。
都合よく、静岡市内の某メーカーで仕事の打合せがありまして・・・
帰りに某大型ペットショップによって帰れる事に。。。(^^)v
働くお兄さん・・・はTAFのメンバーw
エビの選定に悩んだんですが、ここは最強なヤツにしておこう。。。
『ヤマトヌマエビ 10匹』 → 11匹入ってましたw(たぶん、わざとだなw)
K君、いつもありがとう。。。
早速、投入・・・
ツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり、彼らの働きっぷりは一味違う。。。ねw
綺麗にしてくれよ~~~~っとw
ついでに、何か「ドジョウ」みたいな、「ハゼ」みたいなヤツも買ってみたw
(名前忘れてしまった・・・(>_<))
水槽に入れた途端、どっかに隠れてしまって写真撮らせてくれない(-_-;)
なんだっけな?
「なんとか なんとか ハゼ」 だったと思った・・・w
・・・って、解るかぁ~! (-_-メ)
慣れてくれば出てくるだろうし、写真も撮れるでしょう。。。
そのうち、また紹介しま~す(^^ゞ
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






しばらく自粛していたんですけどねぇ。。。

深夜に食べるラーメンの旨いこと、旨いこと。。。(^_^;)
九州への社員旅行を境に、完全にタガが外れてます・・・(-_-;)
育ち盛り・食べ盛り・基礎代謝もハンパなく高いであろう息子(高1)と
一緒になって食べちゃったら絶対にマズい・・・
解っちゃいるけど止められない・・・んだなぁ(^^ゞ
ジム休止中なのに、食べ盛り・太り盛り。。。
おデブまっしぐら確定なヨッシーです。。。(^_^;)
さて。。。
久しぶりに90cm陰性水草水槽のお手入れを。。。
(定期的な換水はやってます)

ミクロソリウム・トライデントリーフがいっぱい活着した流木を取り出して

痛んでいる(痛みはじめている)葉っぱを切り落とします。

かなり切ったつもりなんですが、あんまり変わっていませんねw
流木は、2つの塊にしてあるので、もう一方も同じようにお手入れ。
流木を取り出している間に底床の富士砂をプロホースでガサガサやって底に溜まった汚泥を排出しちゃいます。。。
んで、注水・・・

攻め過ぎた。。。(・。・;
メンテ後の水槽は、やっぱり気持ち良いですねぇ。。。w


ブセやナナなんかも、大きくなってきました。。。
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
お次は、こちらの絨毯を何とかしようと思っています。。。

茎だけになってしまったニューラージパールグラス・・・
ついにひっぺがそうと思います。。。
それはまた別のお話・・・w
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










深夜に食べるラーメンの旨いこと、旨いこと。。。(^_^;)
九州への社員旅行を境に、完全にタガが外れてます・・・(-_-;)
育ち盛り・食べ盛り・基礎代謝もハンパなく高いであろう息子(高1)と
一緒になって食べちゃったら絶対にマズい・・・
解っちゃいるけど止められない・・・んだなぁ(^^ゞ
ジム休止中なのに、食べ盛り・太り盛り。。。
おデブまっしぐら確定なヨッシーです。。。(^_^;)
さて。。。
久しぶりに90cm陰性水草水槽のお手入れを。。。
(定期的な換水はやってます)
ミクロソリウム・トライデントリーフがいっぱい活着した流木を取り出して
痛んでいる(痛みはじめている)葉っぱを切り落とします。
かなり切ったつもりなんですが、あんまり変わっていませんねw
流木は、2つの塊にしてあるので、もう一方も同じようにお手入れ。
流木を取り出している間に底床の富士砂をプロホースでガサガサやって底に溜まった汚泥を排出しちゃいます。。。
んで、注水・・・
攻め過ぎた。。。(・。・;
メンテ後の水槽は、やっぱり気持ち良いですねぇ。。。w
ブセやナナなんかも、大きくなってきました。。。
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
お次は、こちらの絨毯を何とかしようと思っています。。。
茎だけになってしまったニューラージパールグラス・・・
ついにひっぺがそうと思います。。。
それはまた別のお話・・・w
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






ピンナティフィダ、少~しだけ出荷しました。。。

画像は一株ですけど、もう少し採取しましたw
そろそろ到着した頃かなぁ・・・w
さて。。。
九州への旅、1日目の夜・・・
結局 『kotoriさんとお会いする』という夢は叶いませんでした(>_<)
あぁ・・・楽しみにしていたのに・・・
カバさんに羨ましがられる画像を送ろうと思ってたのに・・・w
台風16号めぇ~~~~(-_-メ)
チックショ~!
あれ?
もしかして、台風関係なく会ってもらえなかった・・・とか??? (・。・;
チックsy・・・orz
こうなったら、片っ端から声をかけまくって、絶対に博多の女を買っt・・・(以下自粛)
釣果は以下の通り・・・
「博多の女」 大漁ゲット。。。(^^)v
キメが細かくて、しっとりしていて、甘くて、美味しかったぁ・・・w
さすが・・・、「日本の三大美人」と言われているだけの事はあるな(>_<)
フッ(ー_ー) これくらい安いもんよ。。。w
2日目・・・
朝から豪華な朝食。。。

ご飯、味噌汁おかわり自由・・・(*^^*)
もちろん2回おかわりしましたw

焼きサバで1杯、温泉卵&煮物で1杯、味噌汁&海苔その他で1杯。。。
なんで旅先での朝食ってこんなに食べれちゃうんだろう・・・w
パンパンになったお腹を抱えてホテルをチェックアウト(追加料金なしw)
お迎えに来てくれたバスに乗り込み、いざ下関へ・・・(^_^;)
九州旅行なのに、関門海峡を渡って本州の下関へ・・・(^_^;)

目的は・・・
下関と言えば。。。

『フグ』でしょう~w
って事で、日本一のフグの像がある『亀山八幡宮』を参拝し、

耳なし芳一が祀られているという『赤間神宮』を見学し、

唐戸市場内をグルッと見学し、
とにかくもう、必死で動きまくって、カロリー消費に努め、いざ昼食会場へ。。。(笑)
・・・この時点でも、まったくお腹は空いていませんが(-_-;)

ふぐのコース、やっぱり「フグのお刺身」が一番美味しかったかなぁ。。。
最後に出てきた、「フグの炊き込みご飯」も良かったなぁ。。。w
その後は、定期運航している観光船に乗って、門司(もじ)港へ。。。
もうね、『もじ』って聞いたらコレしか思い浮かびませんでした(笑)
モジモジ君・・・w
流れが超絶早い「関門海峡」を、あっという間に渡り切り門司港到着。
1時間半の自由時間・・・
やることない。。。(-_-;)
モジモジ君、いませんでした・・・よ(^^ゞ
しょうがないので、ソフトクリームを食べて時間をつぶしますw

あまりにも暇なのでせっかくなので300円を出して展望台に登ってみたり。。。(写真なし・・・)、お土産屋さんをただただブラブラしてみたり。。。
(ちょっと疲れてきていて、帰りたいモード移行中)
・・・とここで携帯電話が鳴る。
社長(兄)からだ。
『飛行機の欠航が決まったから、大宰府止めて新幹線で帰るから・・・』と。。。
そりゃ結構・・・orz
本当は、この後福岡に戻って『大宰府天満宮』に寄る予定でしたが、
急遽予定変更。。。
台風16号めぇ~~~~(-_-メ)
チックショ~!
最寄の『小倉駅』までバスで送っていただく事に。。。
一同、門司港でお土産を買いこんで、小倉駅に向かいました。。。

小倉から名古屋までは『のぞみ』、名古屋から掛川までは『こだま』
途中、大雨の影響で運転見合わせ・・・なんて事もありながら
4時間半かけて帰ってきました。。。とさ。
どっと疲れました。。。けど、楽しい社員旅行となりましたw
あっ、そうそう。。。
ゲットした『博多の女(ひと)』はコレです・・・よw

キメが細かくて、しっとりしていて、甘くて、美味しかったぁ・・・w
『博多の女(あまおう苺ミルク味)』・・・です(^_^;)
あと、「フグ刺し」もクール宅急便で自宅へ。。。w

翌日の夕食に家族で美味しくいただきました~w
あぁ、来年も行けるかなぁ。。。
今度は、北海道? それとも沖縄?? それとも・・・(^m^)
---了---
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










画像は一株ですけど、もう少し採取しましたw
そろそろ到着した頃かなぁ・・・w
さて。。。
九州への旅、1日目の夜・・・
結局 『kotoriさんとお会いする』という夢は叶いませんでした(>_<)
あぁ・・・楽しみにしていたのに・・・
カバさんに羨ましがられる画像を送ろうと思ってたのに・・・w
台風16号めぇ~~~~(-_-メ)
チックショ~!
あれ?
もしかして、台風関係なく会ってもらえなかった・・・とか??? (・。・;
チックsy・・・orz
こうなったら、片っ端から声をかけまくって、絶対に博多の女を買っt・・・(以下自粛)
釣果は以下の通り・・・
「博多の女」 大漁ゲット。。。(^^)v
キメが細かくて、しっとりしていて、甘くて、美味しかったぁ・・・w
さすが・・・、「日本の三大美人」と言われているだけの事はあるな(>_<)
フッ(ー_ー) これくらい安いもんよ。。。w
2日目・・・
朝から豪華な朝食。。。
ご飯、味噌汁おかわり自由・・・(*^^*)
もちろん2回おかわりしましたw
焼きサバで1杯、温泉卵&煮物で1杯、味噌汁&海苔その他で1杯。。。
なんで旅先での朝食ってこんなに食べれちゃうんだろう・・・w
パンパンになったお腹を抱えてホテルをチェックアウト(追加料金なしw)
お迎えに来てくれたバスに乗り込み、いざ下関へ・・・(^_^;)
九州旅行なのに、関門海峡を渡って本州の下関へ・・・(^_^;)
目的は・・・
下関と言えば。。。
『フグ』でしょう~w
って事で、日本一のフグの像がある『亀山八幡宮』を参拝し、
耳なし芳一が祀られているという『赤間神宮』を見学し、
唐戸市場内をグルッと見学し、
とにかくもう、必死で動きまくって、カロリー消費に努め、いざ昼食会場へ。。。(笑)
・・・この時点でも、まったくお腹は空いていませんが(-_-;)
ふぐのコース、やっぱり「フグのお刺身」が一番美味しかったかなぁ。。。
最後に出てきた、「フグの炊き込みご飯」も良かったなぁ。。。w
その後は、定期運航している観光船に乗って、門司(もじ)港へ。。。
もうね、『もじ』って聞いたらコレしか思い浮かびませんでした(笑)
モジモジ君・・・w
流れが超絶早い「関門海峡」を、あっという間に渡り切り門司港到着。
1時間半の自由時間・・・
やることない。。。(-_-;)
モジモジ君、いませんでした・・・よ(^^ゞ
しょうがないので、ソフトクリームを食べて時間をつぶしますw
あまりにも暇なのでせっかくなので300円を出して展望台に登ってみたり。。。(写真なし・・・)、お土産屋さんをただただブラブラしてみたり。。。
(ちょっと疲れてきていて、帰りたいモード移行中)
・・・とここで携帯電話が鳴る。
社長(兄)からだ。
『飛行機の欠航が決まったから、大宰府止めて新幹線で帰るから・・・』と。。。
そりゃ結構・・・orz
本当は、この後福岡に戻って『大宰府天満宮』に寄る予定でしたが、
急遽予定変更。。。
台風16号めぇ~~~~(-_-メ)
チックショ~!
最寄の『小倉駅』までバスで送っていただく事に。。。
一同、門司港でお土産を買いこんで、小倉駅に向かいました。。。
小倉から名古屋までは『のぞみ』、名古屋から掛川までは『こだま』
途中、大雨の影響で運転見合わせ・・・なんて事もありながら
4時間半かけて帰ってきました。。。とさ。
どっと疲れました。。。けど、楽しい社員旅行となりましたw
あっ、そうそう。。。
ゲットした『博多の女(ひと)』はコレです・・・よw
キメが細かくて、しっとりしていて、甘くて、美味しかったぁ・・・w
『博多の女(あまおう苺ミルク味)』・・・です(^_^;)
あと、「フグ刺し」もクール宅急便で自宅へ。。。w
翌日の夕食に家族で美味しくいただきました~w
あぁ、来年も行けるかなぁ。。。
今度は、北海道? それとも沖縄?? それとも・・・(^m^)
---了---
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






3日間見ない間に、ロドスパサ.spの新芽が成長してました。。。

どんな葉姿になるのかなぁ・・・(^^)
さて。。。
台風16号が日本各地で猛威をふるっていきましたが、皆さん大丈夫?
私は、台風とともにw、19、20日と九州に行ってきました。
19日朝。。。
静岡空港は風もなく、雨もなく・・・

ピンクのFDA機に意気揚々と乗り込み、いざ福岡空港へ。。。

(金属チェックで、必ず引っかかるのは何でだ?)
雲の上は、快晴!(←当たり前です)

クロワッサンは、はち切れんばかりにパンッパンw

1時間ちょっとであっという間に福岡県上空に到着です・・・。

緊張の瞬間は、やっぱり「着陸の刻」ですよねぇ。。。(>_<)
何回乗っても緊張します(何回かしか乗った事ないですけど)
福岡の天候は、小雨・・・
まぁ、台風直撃かと思っていましたから、良い方でしょうw
空港到着後、迎えに来てくれたバスに乗って移動します。
22歳だというガイドさんが可愛かった(^^)
最初の目的地、『柳川下り』。。。(福岡から高速使って1時間強)
合羽を着込んで、船に乗り込みます。

橋の天井、低っ!

最初のうちは、正直『雨の中を川下りって・・・(-。-)』って思ってたんですが、船が進むにつれて、完全に惹き込まれていきましたw

辺り一帯の景色。。。というか、雰囲気がとても良いんですよ。

石垣に這うツタの感じとか・・・w
雨に濡れた木々の感じが何とも言えない柔らかい感じで。。。

どうしても、緑に目が行ってしまいますw
これで天気が良ければ、もっと楽しめたんだろうなぁ。。。


約1時間の船旅を終えて終着地点で昼食。。。(御花)

「うなぎのせいろ蒸し」を頂きましたw
ふっくらした鰻と錦糸玉子、茶色いご飯のバランスが絶妙でした。
(ただし、最後の方は相当食べにくい・・・(^_^;))
歴史のある『立花家』のお屋敷やら資料館的な場所を散策した後は、
バスに揺られて福岡市内を目指します。。。(一同、爆睡)
次に向かったのは、福岡市内ベイエリアの『福岡タワー』

総鏡ガラス張りが、なんともエロい・かっちょいい・・w
なんちゃらサミットに合わせて建築され、現在は電波塔の役割を果たしているんだとか。
123mの展望台からの眺めはこんな感じ。

まぁ、台風直撃かと思っていましたから、良い方でしょうw

ちょっと”ぽっちゃり”した部下をモデルに、こんな写真も・・・w

チッ、なんて動きのない写真なんだ(-_-メ)
もっと、こ~、『ギャー』とか『ワぉー』とか出来んのかね( -。-) =3
近くには『ヤクオフドーム』が見えました。。。
この日は祝日で、ダイエーソフトバンクホークスの試合開催日!
周辺道路&駐車場は大混雑でした(^_^;)
ダイエーに洗脳されている野球文化が浸透して福岡市民の野球に対する思いは凄いですねw おかげで?福岡にサッカー(J1)チームがある事、皆さん完全にお忘れのようです(^_^;)
この日の試合は、最終回まで負けてたようですが、引き分けに追いついたようで・・・
博多の街が荒れなくて良かった・・・w
1日目の観光は、以上ですw
あとは、中洲のホテルにチェックイン(16:00ごろ)
夕食は近くの老舗料亭『稚加榮』さんへ。。。(17:30ホテル出発)
よし、1時間半あれば何とかなるっしょ!!!
と、ひとり一蘭本店へ殴り込み・・・w

体重増加が怖くて、しばらくラーメンは自粛していましたが、
「旅のナンチャラはなんちゃら」って言うじゃない・・・ なんだよっ!
本場のトンコツラーメン(チャーシューなし)を堪能。

うん、普通に旨い!!
でも、これで790円は高いでしょ???
替え玉190円も、割高でね???
zinさんに連れてってもらった東京のラーメン屋さんは、替え玉10円だったよ?(^m^)
料亭のお料理の写真は、追加注文の「イカ刺し」と「鯵のお刺身」だけ・・・


超豪華なお料理を頂き、私のおなかは満タン状態・・・
そしてそして、いよいよお待ちかね?、
九州一の繁華街、中洲の夜に繰り出す時間ですw

・・・のはずなんですが。。。

呑まない面々は、いきなり屋台へ・・・w
本日2杯目のトンコツラーメン(イマイチでした)

こうして、福岡の夜は静かにふけていきました・・・
本当はね・・・kotoriさんとゴニョゴニョゴニョゴニョ
『 なんも言えねぇ~ 』 (笑)
お腹が完全に崩壊いたしまして、トイレに籠ってたのは内緒です (-_-;)
後編に続く。。。
どんな葉姿になるのかなぁ・・・(^^)
さて。。。
台風16号が日本各地で猛威をふるっていきましたが、皆さん大丈夫?
私は、台風とともにw、19、20日と九州に行ってきました。
19日朝。。。
静岡空港は風もなく、雨もなく・・・
ピンクのFDA機に意気揚々と乗り込み、いざ福岡空港へ。。。
(金属チェックで、必ず引っかかるのは何でだ?)
雲の上は、快晴!(←当たり前です)
クロワッサンは、はち切れんばかりにパンッパンw
1時間ちょっとであっという間に福岡県上空に到着です・・・。
緊張の瞬間は、やっぱり「着陸の刻」ですよねぇ。。。(>_<)
何回乗っても緊張します(何回かしか乗った事ないですけど)
福岡の天候は、小雨・・・
まぁ、台風直撃かと思っていましたから、良い方でしょうw
空港到着後、迎えに来てくれたバスに乗って移動します。
22歳だというガイドさんが可愛かった(^^)
最初の目的地、『柳川下り』。。。(福岡から高速使って1時間強)
合羽を着込んで、船に乗り込みます。
橋の天井、低っ!
最初のうちは、正直『雨の中を川下りって・・・(-。-)』って思ってたんですが、船が進むにつれて、完全に惹き込まれていきましたw
辺り一帯の景色。。。というか、雰囲気がとても良いんですよ。
石垣に這うツタの感じとか・・・w
雨に濡れた木々の感じが何とも言えない柔らかい感じで。。。
どうしても、緑に目が行ってしまいますw
これで天気が良ければ、もっと楽しめたんだろうなぁ。。。
約1時間の船旅を終えて終着地点で昼食。。。(御花)
「うなぎのせいろ蒸し」を頂きましたw
ふっくらした鰻と錦糸玉子、茶色いご飯のバランスが絶妙でした。
(ただし、最後の方は相当食べにくい・・・(^_^;))
歴史のある『立花家』のお屋敷やら資料館的な場所を散策した後は、
バスに揺られて福岡市内を目指します。。。(一同、爆睡)
次に向かったのは、福岡市内ベイエリアの『福岡タワー』
総鏡ガラス張りが、なんともエロい・かっちょいい・・w
なんちゃらサミットに合わせて建築され、現在は電波塔の役割を果たしているんだとか。
123mの展望台からの眺めはこんな感じ。
まぁ、台風直撃かと思っていましたから、良い方でしょうw
ちょっと”ぽっちゃり”した部下をモデルに、こんな写真も・・・w
チッ、なんて動きのない写真なんだ(-_-メ)
もっと、こ~、『ギャー』とか『ワぉー』とか出来んのかね( -。-) =3
近くには『ヤクオフドーム』が見えました。。。
この日は祝日で、ダイエーソフトバンクホークスの試合開催日!
周辺道路&駐車場は大混雑でした(^_^;)
ダイエーに洗脳されている野球文化が浸透して福岡市民の野球に対する思いは凄いですねw おかげで?福岡にサッカー(J1)チームがある事、皆さん完全にお忘れのようです(^_^;)
この日の試合は、最終回まで負けてたようですが、引き分けに追いついたようで・・・
博多の街が荒れなくて良かった・・・w
1日目の観光は、以上ですw
あとは、中洲のホテルにチェックイン(16:00ごろ)
夕食は近くの老舗料亭『稚加榮』さんへ。。。(17:30ホテル出発)
よし、1時間半あれば何とかなるっしょ!!!
と、ひとり一蘭本店へ殴り込み・・・w
体重増加が怖くて、しばらくラーメンは自粛していましたが、
「旅のナンチャラはなんちゃら」って言うじゃない・・・ なんだよっ!
本場のトンコツラーメン(チャーシューなし)を堪能。
うん、普通に旨い!!
でも、これで790円は高いでしょ???
替え玉190円も、割高でね???
zinさんに連れてってもらった東京のラーメン屋さんは、替え玉10円だったよ?(^m^)
料亭のお料理の写真は、追加注文の「イカ刺し」と「鯵のお刺身」だけ・・・
超豪華なお料理を頂き、私のおなかは満タン状態・・・
そしてそして、いよいよお待ちかね?、
九州一の繁華街、中洲の夜に繰り出す時間ですw
・・・のはずなんですが。。。
呑まない面々は、いきなり屋台へ・・・w
本日2杯目のトンコツラーメン(イマイチでした)
こうして、福岡の夜は静かにふけていきました・・・
本当はね・・・kotoriさんとゴニョゴニョゴニョゴニョ
『 なんも言えねぇ~ 』 (笑)
お腹が完全に崩壊いたしまして、トイレに籠ってたのは内緒です (-_-;)
後編に続く。。。
秘密基地(会社3階)で密かに育成中のゲイラージ。。。

トリミングした残骸をソイルを敷いたスチロール箱にばら撒いて
少しだけ隙間を開けて、ラップをして放置してただけ・・・(^_^;)

自宅の90cmウエルカム水槽に・・・と思ってたんだけど
どう~しようかなぁ。。。(-_-;)
これを使うとなると、また『ソイル』を使う事になるんだよなぁ。。。(^_^;)
迷う・・・
さて。。。
ピンナの森水槽のピンナティフィダ・・・

ずっと赤っぽかったんですが、ここのところ緑になってきましたw
いったい、何が違うってんだ???
スッカスカだった時に比べると、だいぶ繁ったなぁ。。。
リセット直後(2018.5.30)

今日(2018.9.16)

これ以上は増やしちゃダメなレベルになってきてます(^_^;)
小さい株しか取れないかもしれませんが、
ご入り用の方がいましたらご一報くださいw
・今までにコメント等して頂いている方
・コケ、スネール等、気にしないよ・・・って方
トラブル防止の為、上記の方に限定させていただきたいと思います。
この辺がお送り出来る株だと思います。



・・・そうは言っても、30cmという小さい水槽です。
どなたかお一人の方にしか送れないと思いますけど・・・(^^ゞ
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










トリミングした残骸をソイルを敷いたスチロール箱にばら撒いて
少しだけ隙間を開けて、ラップをして放置してただけ・・・(^_^;)
自宅の90cmウエルカム水槽に・・・と思ってたんだけど
どう~しようかなぁ。。。(-_-;)
これを使うとなると、また『ソイル』を使う事になるんだよなぁ。。。(^_^;)
迷う・・・
さて。。。
ピンナの森水槽のピンナティフィダ・・・
ずっと赤っぽかったんですが、ここのところ緑になってきましたw
いったい、何が違うってんだ???
スッカスカだった時に比べると、だいぶ繁ったなぁ。。。
リセット直後(2018.5.30)
今日(2018.9.16)
これ以上は増やしちゃダメなレベルになってきてます(^_^;)
小さい株しか取れないかもしれませんが、
ご入り用の方がいましたらご一報くださいw
・今までにコメント等して頂いている方
・コケ、スネール等、気にしないよ・・・って方
トラブル防止の為、上記の方に限定させていただきたいと思います。
この辺がお送り出来る株だと思います。
・・・そうは言っても、30cmという小さい水槽です。
どなたかお一人の方にしか送れないと思いますけど・・・(^^ゞ
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






ギター、やってますよw

今回はちゃんと続いています(^^)v
いや、でも。。。
上手くなったのか・・・は、別の問題ですf(^^;
楽器が出来る。。。ってのは、楽しいですねw
さて。。。
テンプレート。。。

の正しい使い方、私は知ってますw
ガラス面内側のこの結露。。。


を。。。こうします!

こうです!

スーっと。。。w

これで視界スッキリ。。。(^^)v
ねっ(*^^*)
そんなお手入れをしていて気がついた。
ゲイラージの中にどう見ても違う種類の葉っぱがあることを。。。

君の名は。。。? 名を名乗れ!!!(笑)
植えた覚えはないこの葉っぱ、なんの水上葉だろう?
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
※※テンプレート※※
鋳型、雛型、定型書式という意味の英単語。何かを作る時のもとになる定型的なデータやファイルのこと。
(IT用語辞典から引用)
数字の他にも丸・三角・四角・星・楕円・・・
その他いろんな形、大きさの図形を描く為の定規w
手描きの図面を描かなくなったので、
すっかり陽の目を見なくなったテンプレート✨
役に立てて喜んでいるに違いないw
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










今回はちゃんと続いています(^^)v
いや、でも。。。
上手くなったのか・・・は、別の問題ですf(^^;
楽器が出来る。。。ってのは、楽しいですねw
さて。。。
テンプレート。。。
の正しい使い方、私は知ってますw
ガラス面内側のこの結露。。。
を。。。こうします!
こうです!
スーっと。。。w
これで視界スッキリ。。。(^^)v
ねっ(*^^*)
そんなお手入れをしていて気がついた。
ゲイラージの中にどう見ても違う種類の葉っぱがあることを。。。
君の名は。。。? 名を名乗れ!!!(笑)
植えた覚えはないこの葉っぱ、なんの水上葉だろう?
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
※※テンプレート※※
鋳型、雛型、定型書式という意味の英単語。何かを作る時のもとになる定型的なデータやファイルのこと。
(IT用語辞典から引用)
数字の他にも丸・三角・四角・星・楕円・・・
その他いろんな形、大きさの図形を描く為の定規w
手描きの図面を描かなくなったので、
すっかり陽の目を見なくなったテンプレート✨
役に立てて喜んでいるに違いないw
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






サッカー観戦が好きです。。。

息子(左)と甥っ子(高校は違うけど、共にサッカー小僧の高校1年生)
最近はお互い忙しくて、なかなか会わない(会えない)から、しばらくは微妙な距離感でしたw
主に、清水エスパルスを応援していますが、
ジュビロ磐田(J1)、藤枝MYFC(J3)のゲームも見に行ったり・・・
今、一番熱いのは高校サッカーかなぁ。。。w
我が家の長男(5軍ですけど(^^ゞ)の応援が楽しくて楽しくて・・・
まぁ、自分でやるのも良いんですけど・・・
どちらかというと、球技は苦手な方かと・・・(^^ゞ
さて。。。
女房から、「コレを作ってほしい」と。。。

あれ? ピンボケ。。。(>_<)
娘にピントが合ってますけど。。。
そういう事・・・・・・・・・・じゃありません・・・よ(笑)
既に3人の子宝に恵まれてますからw
全く見ず知らずのお宅の玄関先で観察&調査開始・・・w
ご主人が出てきてくれまして、内部の構造を見せてくれたり説明をしてくれました(笑)
さては、ご主人、『見せたがり』だな・・・^m^
ほうほう、こうなってるんだ。。。

人影を感知すると、何秒間か駆動する。
駆動部は、模型用のクランクギアボックス、電源は乾電池か・・・
手足の動きは、磁石の反発を利用。。。っとφ(..)メモメモ
なるほど・・・。
アレをこ~して、ソコをそ~して、アソコをいじって。。。w
あれ? イケそう???
イケるのか、俺・・・
(変な意味じゃありませんから・・・ねw)
きっと、女房は簡単に考えてるに違いない・・・w
動くおもちゃ系って、あんまり作った事ないけど、
まぁ、何はともあれやってみよう!
(動くおもちゃって、変な意味じゃ・・・略)
早速、材料調査&調達。。。

静岡は模型王国! タミヤは静岡の企業ですw
人感センサーと小型強力磁石はネット注文!
クランクギアボックスとか、小学生とか中学生の自由研究みたいw

電源ボックスは、まぁ難しくないな。

よし、あとは、アレをこ~して、ソコをあ~して、アソコをいじって。。。w
・・・(-_-;) (笑)
あれ?
モーターに繋ぐ電源の片線側に人感センサーを咬ませば良いと思ってたけど

なんか違うような気がしてきた・・・(・。・;
そもそも、人感センサーにだって電源が必要だよな?
え?
リレーモジュールとか必要?
そういえば、見せてもらった物、基板が入ってたような気がする。。。
ヤバッ。。。
動かないかも・・・(-_-;)
どちらかというと、電気工作は苦手な方かと・・・(^^ゞ
さぁ、どうなる。。。
~~~続く~~~
フィルター清掃した60cmスリム水槽。。。


水もキレッキレになって、調子良くなってきましたw
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










息子(左)と甥っ子(高校は違うけど、共にサッカー小僧の高校1年生)
最近はお互い忙しくて、なかなか会わない(会えない)から、しばらくは微妙な距離感でしたw
主に、清水エスパルスを応援していますが、
ジュビロ磐田(J1)、藤枝MYFC(J3)のゲームも見に行ったり・・・
今、一番熱いのは高校サッカーかなぁ。。。w
我が家の長男(5軍ですけど(^^ゞ)の応援が楽しくて楽しくて・・・
まぁ、自分でやるのも良いんですけど・・・
どちらかというと、球技は苦手な方かと・・・(^^ゞ
さて。。。
女房から、「コレを作ってほしい」と。。。
あれ? ピンボケ。。。(>_<)
娘にピントが合ってますけど。。。
そういう事・・・・・・・・・・じゃありません・・・よ(笑)
既に3人の子宝に恵まれてますからw
全く見ず知らずのお宅の玄関先で観察&調査開始・・・w
ご主人が出てきてくれまして、内部の構造を見せてくれたり説明をしてくれました(笑)
さては、ご主人、『見せたがり』だな・・・^m^
ほうほう、こうなってるんだ。。。
人影を感知すると、何秒間か駆動する。
駆動部は、模型用のクランクギアボックス、電源は乾電池か・・・
手足の動きは、磁石の反発を利用。。。っとφ(..)メモメモ
なるほど・・・。
アレをこ~して、ソコをそ~して、アソコをいじって。。。w
あれ? イケそう???
イケるのか、俺・・・
(変な意味じゃありませんから・・・ねw)
きっと、女房は簡単に考えてるに違いない・・・w
動くおもちゃ系って、あんまり作った事ないけど、
まぁ、何はともあれやってみよう!
(動くおもちゃって、変な意味じゃ・・・略)
早速、材料調査&調達。。。
静岡は模型王国! タミヤは静岡の企業ですw
人感センサーと小型強力磁石はネット注文!
クランクギアボックスとか、小学生とか中学生の自由研究みたいw
電源ボックスは、まぁ難しくないな。
よし、あとは、アレをこ~して、ソコをあ~して、アソコをいじって。。。w
・・・(-_-;) (笑)
あれ?
モーターに繋ぐ電源の片線側に人感センサーを咬ませば良いと思ってたけど
なんか違うような気がしてきた・・・(・。・;
そもそも、人感センサーにだって電源が必要だよな?
え?
リレーモジュールとか必要?
そういえば、見せてもらった物、基板が入ってたような気がする。。。
ヤバッ。。。
動かないかも・・・(-_-;)
どちらかというと、電気工作は苦手な方かと・・・(^^ゞ
さぁ、どうなる。。。
~~~続く~~~
フィルター清掃した60cmスリム水槽。。。
水もキレッキレになって、調子良くなってきましたw
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






今夜は女房が職場の呑み会・・・(月2ペースって多くね?w)
また『おかず』を検索しなきゃ。。。だなぁ(^^ゞ
さて。。。
熱帯性の植物達、温度はもちろんですが、一定の湿度を保つ必要があります。
(よく解ってませんけど・・・(^^ゞ)
乾燥もダメ、かと言って蒸れるのもダメ・・・
(-_-メ)
ったく。。。どうしろっちゅうの!
自作のパルダリウムは、前面をアクリルの蓋があります(^o^)v

上に引き抜くシステム。いわゆる「ギロチン方式」
今回は、第一号だし、「試作」のつもりだったし・・・で
通気の事は考慮していませんでした。
(一応、どうしたら良いのかは検討してはあるんですけど)
が、やっぱり「蒸れ」が気になる。。。

そんな時、画期的な通気システムを考えついてしまいました!
これだ!

名付けて、MONO・・・Ayzゅrngyer・・・

・・・(-_-;)
良い名前が思いつかなかった。。。
生体がいないから出来る芸当ですな・・・w
これで ムッシュ蒸れ蒸れ は解消できそうかな?(笑)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










また『おかず』を検索しなきゃ。。。だなぁ(^^ゞ
さて。。。
熱帯性の植物達、温度はもちろんですが、一定の湿度を保つ必要があります。
(よく解ってませんけど・・・(^^ゞ)
乾燥もダメ、かと言って蒸れるのもダメ・・・
(-_-メ)
ったく。。。どうしろっちゅうの!
自作のパルダリウムは、前面をアクリルの蓋があります(^o^)v
上に引き抜くシステム。いわゆる「ギロチン方式」
今回は、第一号だし、「試作」のつもりだったし・・・で
通気の事は考慮していませんでした。
(一応、どうしたら良いのかは検討してはあるんですけど)
が、やっぱり「蒸れ」が気になる。。。
そんな時、画期的な通気システムを考えついてしまいました!
これだ!
名付けて、MONO・・・Ayzゅrngyer・・・
・・・(-_-;)
良い名前が思いつかなかった。。。
生体がいないから出来る芸当ですな・・・w
これで ムッシュ蒸れ蒸れ は解消できそうかな?(笑)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール





