忍者ブログ
 

~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


週一の水換えで好調をキープしてます。。。


ただ・・・

前景草がいじけ気味。。。(>_<)


只今、絶賛肥料切れ中です(; ̄ー ̄A


先日、何ヵ月ぶり???かで、イニシャルスティックを施肥しました!!

なんたって、良いもの作って貰いましたから。。。w








さて。。。


GW、いかがお過ごしですか???


我が家は、連日、近場の公園へ。。。f(^^;


お気に入りのTシャツ。。。



え~っと、一応言っておきますけど、『女の子』ですよ。。。(^_^;)




おてんば。。。

通り越して、わんぱく娘ですけど(^_^;)




どんどん登っていきます(-_-;)


1人で。。。



4歳の女の子って、こんなでしたっけ???






今日は、雨予報だったので、カレー作り!!!


朝から、めっちゃ良いお天気でしたけど。。。(; ̄ー ̄A


今年のGWは、そんなのんびりな感じで~す。。。







拍手[0回]

PR
注水日間近!!!







モッサモサです。。。\(^o^)/



雑草入り。。。(; ̄ー ̄A




注水の様子は・・・



Coming   soon!!











さて。。。


2015年4月某日。。。

またもや、会社に荷物が。。。



心当たりは。。。





。。。。。。。






。。。。。






。。。







。。











ある。。。(^_^;)





裏を見ると。。。




よしよし。



今回は、ちゃんと名前書いてあるw



偉いぞ。○○くん。。。(笑)






早速、開封。


長い。。。そして、軽い。。。






ボキッ!




グニャ!






なんて事がないように、慎重に。。。w



徐々に、露になっていく。。。


この瞬間が堪らない。。。くー (>_<)







中身は、コレです。。。






底床に固形肥料をぶっ込ヤツ。。。

え~っと、間違っても某A〇Aの『ボトムなんちゃら』ではありません・・・(^_^;)




驚異のDIY高校生、はましぎくん。。。に作ってもらいました✨



なんじゃ、このクオリティの高さ・・・(゜o゜)



え~っと、間違っても某A〇Aの『ボトムなんちゃら』ではありません・・・(^_^;)


こう持ちます。


この時、先端は、こう。



そして、シュッと押します。


この時、先端は、こうなるw



すんげぇ~



これがあれば、イニ棒、ぶっさし放題・・・です(^^)v



はましぎくん。。。、ありがとう!!!


このお礼はいつか必ず・・・。倍返しだ・・・!(笑)



ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。





拍手[0回]

本日、わたくしめの○4回目の誕生日です。。。f(^^;


日付が変わった所で、早速、女房から誕生日プレゼントを頂きました✨


人生初の長財布。。。w


どうしよう。。。
おケツのポケットに入らないな。。。(; ̄ー ̄A

普段、どうやって持つか考えなくちゃなぁ。。。



今まで使ってた財布もとても気に入ってたんですが、あちこち磨り減っててもうボロボロ(>_<)

お礼をして、サヨナラしました。










さて。。。







葉っぱ。。。



それは、人を狂わせる。。。

一度でも手を出してしまうと、理性を失い、

時にそれまでの価値観をも簡単に麻痺させる。。。





それはそれは恐ろしい・・・




安易に手を出してはいけませんね。。。





私は、いただいちゃったものを大切に育ててます・・・(^^ゞ

そりゃぁ、もう、右往左往していますよ。

やれ『葉っぱが茶色くなってきた!』だの、

やれ葉っぱがおじいちゃんの〇ン〇ンみたいに萎れちゃっただの、

やれ『ビロード状の葉っぱがたまんない』だ事の・・・とwww



今は、私にできる最善の策を考えながら、試行錯誤の連続です。。。


理想形は、やっぱりケージを使ってビバリウム仕立てなんですが、
我が家の諸々の事情により、置き場所がねぇ・・・


結露して、中が全く見えない・・・では、本末転倒な気もしますし。。。


・・・現状は、結露した状態でとりあえず育成中なんですけど(^^ゞ



いただいた時には、何枚かあった葉っぱ・・・。
最後の一枚になってしまった、
ホマロメナ サンガウ ブラウン』です。。。



な・な・なんと。。。

やっと新芽が出てきました!


これは、嬉しい。  超嬉しいぞ。。。w


また、あのビロード ビロビロな葉っぱが満喫できると思うと・・・

堪りませんw



この先は、バンバン新しい葉っぱ出してくれる・・・かなw




ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。





明日は、おちびの4歳の誕生日。。。w

拍手[1回]

金曜日の夜。。。

極度の悪寒の後、まさかの発熱・・・(-_-;)

土曜日、一日で必死で体調を回復させ、
E-girlsのライブ、行ってきました!

ライブ会場は、エコパアリーナ。。。

自宅からは高速を使えば30分。。。
電車で行く予定でしたが、前日に調べたら、駐車場は無料との事。

Jリーグ等、プロのサッカーの試合では、駐車場は一般車は利用できないのが普通なので、今回もそうなんだと思い込んでいました(^^ゞ


今回がライブ初体験の我が家のE-girl(笑)

嬉しさで、始まる前から終始ニヤケ顔。。。w

当然、会場に到着するなり、Goods売り場へ直行・・・

いろいろ買わされるハメに。。。(-_-;)

ご本人様は、タトゥー風ステッカーを貼りまくって、ご満悦でしたw




ライブは、大盛り上がり・・・でした。


あぁ、Amiちゃん、可愛かったなぁ。。。ポッw











さて。。。


先日、何本目・・・(まだ2本目です・・・(-_-メ))かのバラスパイプをやっちゃった事はお伝えしましたが・・・


このままでは、また絶対にやります・・・よね?


私のこのいい加減な性格上、100%、やります。

やる自信があります。

いや、その自信しかありません・・・(^^ゞ


ガラスパイプの掃除、少々ウマになってきちゃっているんですが、掃除しないという選択肢もありません!


そこで、無い知恵を絞り出して(洗面所にあったものを適当に使って)、ガラスパイプを安全に外す方法を あみ出しました




あみだす? 





 あみ・・・





あぁ、Amiちゃん、可愛かったなぁ。。。ポッw


もぉ、えぇ!って(-_-;)




使うのは、これ ↓  ↓  ↓

ヘアピンです。

おりゃ!

こんな風に広げますw

ご覧のように、取り回しの良さを重視し、シリコンチューブを使っています。

シリコンチューブを使うと良いよってのは、zinさんに教えて頂きました!


が、このチューブが良いか悪いかガラスパイプによ~く密着するんです(-_-;)

んで、押し込もうと力を入れた時に・・・バキっと。。。(^_^;)


ガラスとチューブの間に、滑りやすいようにローショn・・・いや、水を入れようにも上手くいかないんです。


そこで、活躍するのがヘヤピン!

こんな風に、挿しこみます。

ヘアピンの先っちょには、コンド~、いや。。。

ゴム?が被せてあるからガラスパイプもシリコンチューブも傷つかない。


んで、空間を確保しつつ、ローsy・・・いや、差し水を・・・w

潤滑剤が入ってしまえば、あとはヌルヌル。。。です(^O^)


気持ちよく、抜き差し出来ちゃいます!







・・・でも。。。

これでも、また殺っちゃう可能性、ありますよね。。。



そこで、もうシリコンチューブとガラスパイプを外さない・・・方向でさらなる対策を。。。



直近にダブルタップを付ける事にしました!

こうしておけば、これをセットにしてハイターをぶっかけちゃえば、OK!

最悪、どうしてもチューブを外したいけど外れない時は、この部分のチューブは切ってしまい、新しいものに交換する予定!



これなら、どうだ!
自分に対しての挑戦状!!





ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。







ps

ガラスパイプは割りたくない・・・

が・・・

腹筋は割りたい。。。w

拍手[0回]

な、な、な、なな、なななんと。。。


Eーgirlsライブチケットが手に入りまして。。。w


今週の日曜日。
エコパアリーナ、 ㊙ 彼女 ㊙ と行ってきます(^^)v


本当は、長男も行きたいかなぁ。。。と思って3枚だったんですが、
部活の予定が入ってしまいまして。。。「女房と長女と私・・・」です



















さて。。。


新芽いっぱい植物、先日お伝えしたものの他にも、まだまだあります✨


これ、なんだっけ?

里芋っぽい、なんか。。。w

アンスリウム。。。だったかな?w


こちらは、コップに植えたテーブルヤシ


とても丈夫で、育てやすいですよw



エアープランツも。。。(名前解らない(-_-;))


ゆっくりだけど、確実に成長してるみたい。

エアープランツって、やっぱり動かさない方が良いみたいですねぇ。。。



それから多肉植物の寄せ植え。。。

丸刈りにしちゃったんですが、伸びてきたw


あと、水槽の中でも。。。




トライデント。


新芽がもう少し伸びたら、古い葉っぱは切り落とそう。

黒ずんでくる葉っぱは、どんどん切り落とした方が調子良さそうです。


こちらは、セミナロー。。。だったかな? f(^^;

ナローナロー。。。だったかな?f(^^;

もっとモッサモサのフッサフサにしたいw




そして、ガラス容器の中には・・・
           クリプトコリネ ウェンディーブラウン

ラップして、窓辺に放置中。。。


60スリム 旧レイアウトを解体した際に大量に採取したもの。

じゃんじゃん出てきた!


一旦は、葉っぱ全て溶けちゃったんですけどねぇ。
クリプトの恒例行事なので、気にしません(^_^;)

水質が安定していれば超丈夫なんですよねぇ。。。


使い道は、特に決まっていませんけど・・・(^^ゞ


このあと、水上管理に移行していこうかな。。。

どうすりゃ良いんだろう???






ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。



拍手[0回]

ビタエニくん  今日も元気に   フィンスプ祭り。。。


メスは、また黄色くなってきてますw


近いうちに、また産みそうです。。。(^_^;)








さて。。。


この水槽。。。

本来のメインはブルーエンゼルのはずなんですが、1匹だけになってしまっていました(>_<)


何匹か増やそうにも、近所のショップにも入荷しない。。。

これは、『TAFの めろんぱん♂さんに仕入れてもらうしかない!』とお願いしてたんですが、なかなか見つからないとの事で。。。

そんなある日、隣市の老舗熱帯魚店にブルーエンゼルがいた。。。との情報をゲット!
情報主は、 マロンパン♀ さん。。。
めろんぱんとかマロンパンとか、♂とか、♀とか、ややこしい。。。(^_^;)



早速、入手してきました! (いかん!お店の写真、撮り忘れた(^^ゞ)



30分~1時間程かけて水合わせ。。。


かなり小さい個体だったんですが、元気いっぱいそうだったし、エサ食いも良さそうたったので、まぁ良いでしょうw

このチャンスを逃すと、またいつお目にかかれるか解りませんし。。。(^_^;)




もともといたブルーエンゼルは、すでに拳大くらいの大きさ。。。

攻撃されちゃうかな?という心配もありました。。。


・・・が。

そんな素振りも一切見せず、仲良く寄り添って泳ぎだしましたw

ふぅ。。。良かったf(^^;



病気しないで、元気に大きくなるんだぞぉ(o^-^o)




これでこそ双子さん命名、太陽のKomachi水槽ですねぇ。。。




ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。





。。。(-_-;)
ここで終われれば良かったですが。


ショップから自宅へ向かう途中

信号待ちしてたら、隣にお巡りさんが。。。


うわっ。。。(゜ロ゜;ノ)ノ  ビックリするわ!

コンビニの駐車場に誘導され。。。

ご用となりました。。。(; ̄ー ̄A


罪状は。。。

運転しながらスマホの画面を見てた。。。って (  -。-) =3



。。。マジか (; ̄ー ̄A



通話してなくてもダメだそうで。。。

皆さんもお気をつけください( ̄0 ̄)/





(実は二度目。。。  しかも、あと2回ほど、未遂もあったり・・・)

アホ・・・です(-_-;)

先ほど、野口さん6名ほど、寄付してきました(>_<)

拍手[0回]

今日は、長女の13歳の誕生日。。。w





中学生活が始まって、2週間。。。

毎日が楽しくて楽しくて仕方ない様子です。


クラスの友達とも上手くやっていけそうな感じだし、出来ないことをササッと補助してくれる友達もいるようで。。。


いろいろ心配しましたが、ホッとしました✨


それに。。。

吹奏楽部で、ホルンをやるんだ!とはりきっていますw

昨日は、担当楽器も正式に決定したようです。。。

先輩にマウスピースを借りて帰宅し、ブーブー、ブーブーずっと練習してました(^_^;)

中高一貫校なので、部活も高校生と一緒。。。
ホルンは高校生の子にしかいないらしく、この先輩も凄く喜んでいるんだとか。。。w

きっと、可愛がってもらえるでしょう(*^^*)


定期演奏会。が今から楽しみです✨







さっちゃん、誕生日おめでとう。。。










拍手[1回]

日曜日は、久しぶりのツーリングの予定だったのに。。。

この日だけ、大雨。。。(*≧з≦)


誰だ? 雨男は。。。(; ̄ー ̄A







さて。。。



新芽がいっぱい出てくる季節ですねぇ。。。w

自宅のツルニチニチソウ。。。


アボカド(2個目がやっと発芽しました✨)


ちなみに初号機は、こんな感じです。。。

甘やかすのやめて、思いきって外に。。。
初め、ちょっといじけ気味でしたが、成長を再開したようですw


続いて、会社の植物たち。。。

大好きなパキラ。。。

去年挿し木したものが、ここまで成長しました。


まだまだ大きくなりそう。


エバーフレッシュも。。。


新芽は、こんな色なんですねw



ずっと、いじけっぱなしだったガラス容器のニューラージ
(ゲイブランドではないもの)



新芽がたくさん出てきた!


こちらは、安定のゲイブランド!(ミスト式水槽)

やっぱり、元気だなぁ。。。ゲイラージw

なんか、よく名前解らないこいつも、やたらと元気w



春本番。。。







ミスト式水槽も、注水のタイミングを見計らってます。



あぁ、そうだ!
CO2のレギュレターがないんだった。。。(-_-;)



ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。


拍手[0回]

やっぱりなんかいる。。。


何だろう?   このウネウネと蠢いた痕跡は。。。








さて。。。



何だか全体的に茶色いピンナの森水槽。。。

先日、投下したテトラクリプトの影響なのか、はたまた「ただバランスが悪い」のか・・・。ピンナの葉っぱにコケが発生しているのと、底床の砂利にコケが付き始めているのとが相まって気持ち良くない。。。


会社のMyデスク上にあるので、目に入る時間は超長い。。。

仕事してても、気になって気になってしょうがない!

これは、精神衛生上よろしくない。。。

※※注意※※
水槽を撤去する・・・という選択肢は、当然ありません・・・よw






よっしゃ! 

この辺が潮時・・・だろう。。。


って事で、サクっと解体。。。

そのまま泡ハイターブッシャ~w

しばし放置して、流水でよ~く洗い流し。。。

こうなるまで、ザッと15分w

もちろん、器具類も一緒にハイター漬け・・・で、綺麗サッパリです!






次は、ど~っしよっかなぁ・・・


実は、特にやりたい事もない。。。(-_-;)

















よ~っし、そんな時は。。。










テクマク マヤコン テクマク マヤコン・・・
            ・・・って正気か (-_-;)













綺麗なピンナの森になぁれ!!!









えっ・・・???







溶岩石の向きをすこ~しだけ変えて、元に戻しました(^_^;)




だって、勿体ないじゃないですか。。。


確かに、コケは出てしまったものの・・・

新芽もいっぱい出だして来てるんです!


ふっといランナーも何本も・・・w



色艶ともに申し分ない、綺麗な子株もいっぱい。。。w



こっちにもあっちにも、こんな子株だらけ・・・。


裏側も調子良さそうな新芽が続々と出ていますよ~w


縦に伸びないで、背丈の低い株が溶岩石を覆い尽くす。。。


そんな草姿、大好物なんですよねぇ。。。w






まだまだ、楽しめそうです(^^)v




ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。

拍手[0回]

ミスト式開始してからあと何日かで2ケ月。。。

ほぼ…、良いんじゃない?

水、入れちゃおうかなw








さて。。。


思ってもみないタイミングで我が家にやって来た熱帯性植物。。。
ホマロメナ サンガウ ブラウン』と
ジュエルオーキッド マコデス ペトラ

ホマロメナにいたっては、ふにゃふにゃになったり、元気におっ勃ったり。。。していましたが、徐々に葉っぱが痛んでいき、最後の一枚になってしまっていたんです(; ̄ー ̄A

。。。が、根っこの状態は良いみたいだったので、新しい葉っぱが出てこないものかと地道に簡易温室で育てて来ました。



遂に出てきたんです!!




ほらっ(o^-^o)


これ、雑草。。。じゃないですよね?



マコデスの方も、何とか維持してます。



我が家のなんちゃって植物コーナーw


暖かくなってきたので、マコデスは温室の外に出して常温常湿管理に移行してみようと思ってます✨

ダメっぽいようなら、直ぐに温室行き。。。w


30Cを使って、上手いことビバリウムっぽいのを作ってみたいんですけどねぇ。。。


全く、知恵が浮かんできません。。。(^_^;)

ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[08/24 moomin]
[08/22 はましぎ]
[08/21 のっけうし]
[08/21 磯自慢焼津]
[08/21 みゆきち]
プロフィール
HN:
ヨッシー
性別:
男性
職業:
なんでも屋
趣味:
アクアリウム・サッカー観戦・バイク・洗車・ゴルフ・ギター
カウンター
にほんブログ村
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
copyright © 2008-2017 yossy's eggs All rights reserved