忍者ブログ
 

~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アボカドの種から芽が生えて来ました✨

ガッツリ割れて、根が生えて。。。
しばらくは何の変化も見られない状態が続き、『ダメなのか?』と諦めかけていたんですw

あぁ。。。
ちゃんと成長してたんだなぁ・・・(^O^)


水耕栽培じゃなくて、土(廃ソイル利用?)に植えた方が良いのかな?



お庭ブログの○さん(もろに名指しw)、アドバイス求む!!





さて。。。


会社のウエルカム水槽ですが。。。
コンセプトは前回の記事のように決めました✨

そうとなれば、あとは立ち上げるだけ!




すぐやる課、何事も早い(だけ)がモットーのわたくしw

一気に仕上げちゃりましょう!!




。。。と言いたいところなんだが、何だか忙しい(-_-;)

土日も何だかんだで仕事の予定で埋っていく・・・(# ̄З ̄)


いや、これはヤバい!

俺らしくない!!

仕事は、遊びの為にするものですからぁ~!!!





と思いつつも、そうも言ってられず、仕事してます(。>д<)

そんな中、状況はますます悪化していく60slimウエルカム水槽。

アオミドロに加え、藍藻も蔓延りだし、腐海と化していく。


苦し紛れの水換えも、効果は望めそうもない。。。



そんなある日、会社に荷物が届いた。。。



こ、こ、これは。。。






硝子式 六零 ニ零 三零型 貯水槽。。。


決戦の火蓋は斬って落とされた。

もう、やるっきゃない!!



流木のアク抜きも、やってあるもんねw
水草だって、ちゃんと準備してある(^-^)v

レイアウトなんて、ちょちょいのちょいだぜp(^^)q


早速、流木を仮組みし。。。






ううう…(/ー ̄;)


なんじゃこれ???


思ってたんと違ぁ~うっ   ((ヾ(≧皿≦メ)ノ))




やっぱり、肝心要のレイアウトが決まってないって言うのは、致命的なようです( ̄▽ ̄;)








どなたか、私に『センス』を譲ってください。




結局、今日もまだ手付かず。。。(-_-;)






ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。

拍手[0回]

PR
大寒波が過ぎ去ると、一転してポカポカ陽気。。。

ガラス容器のメダカは、『春が来たのか?』と言わんばかりに活発になる✨



ごめんね。

春は、もう少し先だと思うよ。。。(*^^*)







さて。。。

会社のウエルカム水槽の立て直しを前に、コンセプトをまとめておこうと思います!

完成形を明確に思い浮かべる』ことが出来れば、レイアウトなんて簡単、簡単w

もう、8割方成功したようなもんです!



まっ、出来ないんですけど。。。(-_-;)




基本コンセプトは、いつも通り
シンプルに!』とすることとして細目ごとに考えていきます。


1. 水槽     600以下のものとする(カウンターの強度が心配なので)
2. フィルター  現状の外部フィルターを継承(エーハイム コンパクト)
3. 照明器具  現状のLEDを流用(フラット600)
4. CO2     現状のものを流用
5. 底床素材  ソイル以外のもの(管理を簡素化したい)  富士砂か?
         但し、プラケース等を使用して部分的にソイルを使うのは可
6. 水草    上記から、陰性水草中心となるでしょうねぇ(^_^;)
7. レイアウト 両面から鑑賞可能なレイアウトとする
         水草は、流木・溶岩石等に活着させ、取り出し可能な事。
         全面orそれに近い状態で『蓋』が出来る事
         (流木の飛び出し禁止)


そんな所でしょうか。。。



これらを踏まえ、徐々に準備を開始してますw

先ずは。。。

流木のアク抜き。。。時間かかりますからね( ̄▽ ̄;)


重曹を使うと、時間短縮になる???


早速、色が出てます。
重曹抜きも必要になりますので、ご注意を。。。


自宅から、水草を持ってきました。


他の準備が整うまで、待機してもらいます。



新しいろ材は、自宅の陰性水草水槽にドボン。。。


バクテリアが繁殖してくれれば、新しい水槽の立ち上がりがスムーズになります(^-^)v


飼育水も、一番調子が良いこの水槽の水を使おうと思っています。


レイアウト、考えなくちゃ。。。な(-_-;)










ホームセンターで、こんなものを見つけました✨

多肉植物の寄せ植え。『セダム』と書いてありました。


早速、バラバラに。。。?

んんん?

んで、違う鉢にまとめて植える。

密度があがって、良い感じに!



ってのは、おまけな訳で。。。(^_^;)

本当に欲しいのは、こっち!


そう、溶岩石で出来た鉢!!

ちょっと形が整いすぎていますが、こうして重ねると、あるものに似てると思いませんか?



そう、『雲山石』です!

超お手頃価格で手に入れる事が出来ました!



どこに使おうかなぁ。。。(笑)




ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。

拍手[0回]

この曲が頭から離れません。。。(^^ゞ


はい。コロチキのおかげで・・・(-_-;)





さて。。。

こちらの水槽、そろそろやり直そうと思います。


一昨年の5月末に立上げ、去年の1月20日にレイアウト変更(ソイルは再利用)しているので、1年半以上維持してきた事になります(^^)v


さぁ、綺麗になってくれ。。。



立ち上げ当初。。。 2014年5月

なんじゃこりゃ???f(^^;


レイアウト変更直後。。。 2015年1月

おっ、なかなか??   (笑)

コピー機が変わってる。。。w



これは、2015年4月末頃

見頃な時期はあっという間。。。に過ぎ去り・・・(-_-;)


いよいよ、飽きてきてますし。。。(^^ゞ
なにより、もうモヤモヤがヤバい。



げいるさんから頂いた『アルテルナンテラ レインキー』にも。。。(-_-;)




先日入れた磯自慢焼津産『デカネンシス』は綺麗✨



立て直しも大変そうだし、
第一、ソイルをやめたい・・・w







でも。。。


まだ、なぁ~んにも決まっていません(^_^;)


底床は、自宅で調子のいい『富士砂(細かい溶岩石)』にしようか、

それとも、ホームセンターで見つけた赤系の溶岩石にしようか・・・w

水草は、自宅で培養したトライデント・・・?
磯さんから頂いたセミナローがあったり、自分で仕入れたナローナローがあったり。。。


あっ、大変!!

流木がない・・・(゜o゜)
どっかで仕入れてこなきゃ・・・



アク抜きかぁ、めんどくせーなぁ(/ー ̄;)







でも、『お客様をお迎えする』という重要な役割を担っている水槽です!

手抜きは出来ません。。。よねw



そう言えば・・・

水槽が傷だらけなんだよなぁ。。。(^m^)

そして、引き続き両面から鑑賞できるようしたいのだが、
奥行き&深さがなさ過ぎて、レイアウトしにくいんだよなぁ。。。


この際、少しだけ大きくしちゃ・・・


いやいやいやいやいやいや。。。(^_^;)







結局、ソイルを使う事になりそうな気がしてきた・・・






さぁ


綺麗になって
くれぃ・・・







ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。

拍手[0回]

今朝はこの冬一番の寒さでした。。。

車の温度計は、マイナス3℃

幸いにも、天気が良かったので大きな混乱はありませんでした。。。



私の住む町では、雪は降りません

何年かに1度とか降ったとしても、積もることはまずありません

十何年かに1度とか積もったとしても、地面にうっすらと積もる程度です。

何十年かに1度とか。。。(-_-;)


キリがないので、止めときます(^_^;)



中途半端に寒い。。。ので、部屋の暖房も中途半端で、部屋の中でも寒い。。。

この中途半端感。。。
なにか、地域性を物語ってる気がします(^_^;)


あっ、中途半端は、私だけです・・・orz






中途半端。。。と言えば、こちらも何とかしたい。。。


60cm枠あり金魚水槽と、30C水槽。。。

金魚水槽は、前出の通りコーナーのシリコンからの水漏れで、水位を上げられない状態。。。

30C水槽は、何だかよく解らないストック水槽と化してます(^_^;)

磯さんから頂いた『デカネンシス』と、間引きした『トライデント』が無造作に浮かべてあり、現在、住人はヤマトヌマエビ何匹かのみ。。。


ラムの繁殖のために、底面&ブルカミアで立ち上げた水槽なんですが。。。(-_-;)


底面ろ過、私には合わないような気がしてますf(^^;


放置してあっても、水はキレッキレなんですよ。

でもねぇ。。。(/ー ̄;)

何だろう。この気持ち・・・。

近い内に解体しようと思います。



金魚は、別の場所に移そうかなぁ。。。



こちらも、超中途半端な状態で、沈黙のまんま。。。

ビバリウム仕立てにしたいのは山々なんですが、問題山積。。。(-_-;)


やりたいことも山積みなのに、本業が忙しくなってきたぁ・・・



こいつも出番を待ってるってのに。。。


ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。


尻熱烈・・・


。。。あっ、違った(^_^;)

支離滅裂な内容だ・・・(-_-;)

拍手[0回]

陰性水草水槽。。。

手はかからないは、調子は崩さないは、何より綺麗だは。。。


ほんっと、優秀ですw


下から見上げると、透き通ったパンT。。。いや、『葉っぱに』目を奪われます。。。






さて。。。

先日、“仕事で”静岡市内に行った“ついでに”某ズー○クに。。。

お目当ては『ドワーフボーシャ』!
zinさん家で実物を見て、スネール対策に効果的って事で。。。w

忌々しいスネールめぇ!

一網打尽にしてくれるわ。。。(`へ´*)ノ




おっ、いたいた(笑)

ここで働いている、TAFのまろんぱん♂さん✨

声をかけて、ドワーフボーシャの居場所を教えて貰う。

おっ、いたいた(笑)

小ぶりだけど、発色も動きも良さそうなのがウヨウヨいました。

さりげなく値段をチェック。。。f(^^;

う~ん、やっぱりなかなかのお値段ですなぁ。。。

今までは、その値段故に買えなかったのです(^_^;)




今後の計画もあることなので、しばし店内を徘徊
(今後の計画???w)


水槽、フィルター、エアポンプ。。。

機材は、やっぱり某チャー○さんの方が安そうだな(^_^;)

よし、んじゃ、ドワーフボーシャ『だけ』買って帰るとしよう。。。

3匹(自宅90cmメイン水槽に2、陰性水草水槽に1)頂いて来ました✨





あっ、ちゃんと『お金払って』です。。。よ(^_^;)




























。。。(^_^;)






えっ?





ジャカジャ~ン♪



運命的な出会い。。。



だったんです。。。


よw




また『 青系 』。。。(^_^;)

でも、こんな感じのベタを探していたんです!

青ベースだけど、赤も入ってる。(逆でも良かったけど)


もう、自分的には“べた褒め”な個体です!


ベタ。。。だけにねw





ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。




ドワーフボーシャは。。。

今のところ、スネールには全く目もくれず。。。(-_-;)

まっ、いいさっ!



拍手[0回]

我が家に、磯自慢焼津氏が。。。




来たぁぁぁぁぁ~~~。。。


しかもご家族連れで。。。(^_^;)

大型水槽設置への布石。。。ですね?

奥様への援護射撃の賄賂としてw
大量のデカネンシス、頂いちゃいました!



いやいや、磯さん。

いつも言いますけど。。。

こんなに植えられません。。。!って(-_-;)


とりあえず、会社のウエルカム水槽のオバリスが完全に萎縮してましたので


全部引っこ抜いて植え替えておきましたけど。。。


まだまだあります。。。よ(^_^;)







さて。。。

おのぼりさん。。。シリーズも、今回で最終章です!


充実の東京ツアー。

二日目の夜は、かの『関東水草連合』の新年会に極秘潜入してまいりました!

何せ、人見知りなわたくし。。。( ̄▽ ̄;)
(もういいって?)
頼りは、zinさんミネさん、そして双子さん
これだけ顔見知りがいらっしゃったので、今回はほぼ平常運転でいられました✨

会場は、国分寺駅から歩いて10分ほど。。。?
スマホを握りしめ、双子さんに連絡するも『すれ違い』の連続。。。

双子さん、申し訳ありませんでした。
先にお店に着いちゃいましたf(^^;

居酒屋 ほくと さん!


探しに行くと、またすれ違い。。。
そんの事になりそうだったので、ここは動かずお店で待つことに・・・(^_^;)



待つこと数分、双子さん到着!!

楽しい夜会の始まりです!

先ずは、zinさん、ミネさん、双子さん、サスさん、ムトーさん、私の6人でスタート!


これが『関東水草連合』の幹部の皆さんかぁ。。。

イメージとだいぶ違うなぁw
もっと、こー、強面の方がズラーッと…(^_^;)

いや、だって、『関東水草連合』って名前が。。。
如何にも強そうって言いますか。。。f(^^;






少しおくれて、増岡さんとフカスさんが合流。
ますます賑やかになりました!

みなさん、豪快な飲みっぷりで。。。(^_^;)


んじゃ、私も・・・。今日は電車だし。。。
旅の恥はナントヤラ・・・と申しますしw


はい。安定の炭酸水ですw

安心してください!
酔ってなくても、全く苦にはなりませんよ。


双子さんは、『ジャパン』。。。

よっ、この男前!!


関水連の集まりでは、
アクアの話はしない!
って聞いていたんですが、いえいえ。。。
結構してました・・・よね?
あれ? してなかったっけ?

あれ? 葉っぱやカエルの話だったかも・・・(^^ゞ



まっ、いっか。。。w




ブログonlyだった双子さんが勢いでインスタデビューしたり、


みんなでフォローするだの、しないだの、終始笑顔が溢れる夜会でしたねぇ。。。



気が付くと、増岡君が帰らなくちゃならない時間が過ぎ。。。なんて事もありながら、

まぁ、楽しい時間はあっという間でしたねぇ。。。


。。。増岡君、大丈夫だったかな? 
私がもう少し早く気付くべきでした・・・。ごめんなさい(^_^;)




ど平日にも関わらず、私の訪問に合わせて皆さん集まって頂いて、楽しい時間を過ごさせていただきました!


本当にありがとうございました✨

今度は、『静岡で』お会いしましょう!!




そんなこんなで、今回の東京ツアーはおしまい。。。ですw



あぁ、楽しかった!!



ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。




帰り際。。。
zinさん、ミネさん、双子さん、私の、酔い酔い3&シラフ1の4人。

気分よく、勢いよく『西武線』の改札を通過し、駅員の方にお手数をおかけしたこと。
きっとお三方は覚えていないんだろうなぁ。。。(笑)


拍手[0回]

娘の受験合格。。。
ブログで、インスタで、FBで・・・
皆様方から温かいお言葉をたくさん頂戴しました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 
ありがとうございました!


週末、家族でそのお祝いを。。。
本人ご希望の『ゆず庵』です。。。

塾の送迎(年末年始の冬期講習のみ)やら、何やらでお世話になった義両親と義妹家族をお誘いしました。


お店からもお心遣い(お祝いメッセージ付デザート)が。。。

ちょっとしたことが嬉しいですよね。

大の仲良しの従姉妹たち・・・(従姉妹は他にもいますけど)

うちのわんぱく次女、今回の主役の長女、義妹の娘っち(妹3歳・姉5歳)

みんなに応援されて、お祝いされて。。。
やっと、スタートラインに立つことが出来ました。

娘の本当の戦いは、これから。。。です!







さて。。。

東京への旅の記事も、今回でvol.4。。。
そろそろ次の話題に移行したいんですが、
まだ肝心の『講習の記事』に至っておりません(^^ゞ

皆さん、関心があるのは、ソコですよねぇ???





。。。えっ?

興味ねぇ・・・って???




まぁ、そう言わずに。。。



んじゃ、じっくりと行きますよぉwww






今回の講習会場は、渋谷!
首都高速渋谷ランプ入り口近くの、こんなどデカいビルでした。

住友不動産渋谷ガーデンタワー

部屋の広さ、人の多さにもビックリ・・・

全席指定でしたが、後ろから三列目。。。

三人掛けの机を、悠々と二人で使っても、300人。。。

ここの他、地下でも同等の人数が受講していました( ; ゜Д゜)


眠気に打ち勝つことなく(^_^;)、ちょいちょい居眠りしながらも、頑張りましたとも。。。

頑張った。。。と言えるのか???





。。。(-_-;)




え~っと、話題を広げられる自信が全くないので、この辺で。。。(^^ゞ






次がラスト。。。かな?





拍手[0回]

増岡ファームさんで、無事にzinさんと合流。。。

いよいよ、夢にまで見た?、あの『アジト』に乗り込みます!!



・・・と、その前に。。。

腹が減っては戦はできません からね。。。(^^)


zinさんが、お奨めの『とんこつラーメン』のお店へ連れて行ってくれました。


外食の際の鉄の掟
いや、親父の遺言。。。に従う

初めて入るお店では、メニューの一番上の物を注文する!!


あっさりトンコツラーメン!


実は、zinさんが頼んだラーメンが超気になったんですが・・・(^^ゞ
ここは、鉄の掟・・・いや、父の遺言に従うw
(え~っと、父はまだ健在です・・・よ ^^; )



なんだこれ~!

超絶うま~いっ!


ここは、躊躇することなく、『替え玉』 いくしかないでしょ?

しかも、替え玉 10円!!!・・・て(・o・)


思わず、替え玉2回、ペロリとたいらげました・・・よww






さて。。。


いよいよ、今回の東京ツアーの最大の目的地へ・・・
(いやいや、目的は、次の日の『防火設備検査員講習』ですから)



ジャジャ~ン!

なんじゃこりゃ~ぁぁぁ!!!


zinさんのブログ、darepumabi worksで見ている景色が目に飛び込んできます!



どうも。初めまして。オヤニラミ番長!!

すこ~っしだけ、お邪魔します!
静かにしますから・・・(^^ゞ、どうかお許しを。。。


これです。これこれ!!

ビバリウム・・・。
全自動ミストシステム完備!

ぜって~、とうて~真似できそうもありませんな。。。(-_-;)

懐中電灯片手に、住人を探しまくったのは、言うに及ばず。。。w


次は、120cm陰性水草水槽・・・を隅々までチェック。。。

めっちゃ綺麗・・・(゜o゜)


家の陰性水槽、言うまでもなく、この水槽に多大な影響を受けておりまして。。。

まぁ、この水槽のトライデントを頂いた訳なんですけど・・・ねw


なんじゃ、この『オシャレ空間


もう、オシャレを通り越して、エロいです(笑)






そりゃ、目を光らせる必要あります・・・よね?


スラムダンクとか、描いてる方の絵だそうです・・・

子どもの頃から、マンガを読む習慣が全くないもので・・・(^^ゞ
よく存じ上げませんが、「絵」は大好きでして。。。
(一時は、多摩美を目指した時期もあったり・・)



いやぁ。。。
ほんっと、良いものを見せて頂きました!

ありがとうございました!

zinさんのことですから、
今後、まだまだ進化していくんでしょうねぇ。。。

その時は、絶対にまた伺います・・・!!

今度は、ゆ〇こさんを拉致って連れて行きます!!!
(アクア熱下がってそうなので (笑))




ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。


ラーメン3玉は食い過ぎだったようで。。。(^_^;)

立川駅までの帰りのバス、気持ち悪くなったのは内緒です。。。





まだまだ続く。。。w

拍手[0回]

電車には切符が必要。。。
こんな常識も、今や塗り替えられ( ̄▽ ̄;)


43歳にして、初Suica。。。ゲットですw

これで、カード専用改札にもビビらないですむぞw

どうやって買うのか解らなかったので、ホテルへの帰り際、余裕のある時間帯におっかなびっくり購入したのは秘密w


そして、初めて通過するときは、人混みが無くなってからにしたのも秘密です。。。よ(^_^;)

だって。。。
あの人混みの中で、『キンコンキンコン』鳴るのは、恥ずかしいじゃないですか・・・《*≧∀≦》

そして、後ろに続く人達の、あの迷惑そうな『冷たい目』。。。
おぉぉぉぉ、想像しただけでも怖い  
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




さて。。。

新宿を後にし、向かったのは今回の宿泊先のホテルです!

二日間の講習会場は、渋谷。。。(笑)

ホテルは立川

全ては、あの方の部屋を見せていただく為に。。。



新宿からJR中央線1本で、スッと行けちゃうから距離はそう気になりませんでした(^^)

ホテルに着いて、チェックインし部屋に入って先ずやることは、


避難経路の確認』(笑)


これ大事です!! (^_^;)

こんな図面、見たことありますよね?

これはサンプル画像・・・
これを確認しつつ、実際の経路を自分の目で確認しておきます。


今回の部屋は13階!
まぁ、飛び降りる事は不可能なので、非常階段等を確認するんです。

1箇所は、屋外階段。
建物の反対側には避難バルコニーと避難ハッチ(蓋と一体型の避難はしご)。

こんなのです。


一応・・・、二方向の避難経路は確保されているけど。。。

。。。(。>д<)

有事の際の避難はしごは、ちょっと厳しいな。。。

まっ、何事もないことを祈るw



ベットに寝っ転がり、ひとつ大きく息を吐き出す。。。

よし、行ってみよう!!


次に向かったのは。。。

ずっと気になっていた 『 増岡ファーム 』 さん!


スマホで場所を検索し、乗り換えナビで行き方を検索し。。。

いざ、出発!!


拝島駅で中央線から八高線に乗り換る。。。
(急に列車の本数が。。。f(^^;)

あっ、いえいえ。
それでも静岡よりは全然多いんです。。。よ(^_^;)


『金子駅』で電車を降り、徒歩でファームを目指す!

。。。(^_^;)
辺りは真っ暗じゃないですか・・・( ; ゜Д゜)

あっ、静岡。。。いや、私の住んでる町よりは全然…、同じくらいかもw

頼りは、スマホのマップのみ!
スマホのマップ。。。

スマホマップ。。。スマップ。。。SMAP!
そういえば、SMAPが解散するんだとか???

まっ、どうでもええけど。。。( ̄▽ ̄;)

ヨッシー的には、北海道のSMAPの皆さんの動向の方が気になりますw
いつかお会いできる事を夢見ています(*_*)




えーっと、寒さと心細さと不安と緊張。。。を抱え・・・

こう見えても、わたくし人見知りでして。。。f(^^;
初めて会う人と話するの、苦手なんです(^_^;)
気の利いた事の一つも言えませんし。。。

勇気。。。あと少しばかりの手土産を抱えて、増岡ファームさんを目指すw


マップによると、この辺なんだけどなぁ。。。

でも、ショップにしては、真っ暗なんだよなぁ。。。

緊張しながら、民家の敷地らしい土地の奥にある建物の扉を開ける。


何と言う事でしょう
。。。(はい、ビフォーアフター風に)

blogで見慣れた景色が広がったのです。。。

そして、増岡君が屈託のない笑顔で迎えてくれました!


はい、はい。
見たことある板張りの壁に、液肥のボトル達。。。


はい、はい、はい。
ここも見たことあるぞ。
手作り感のある陳列棚、仮想レイアウトして、素材を選べるって言う水槽w


ブリクサもりもりな小型水槽。。。

おぉ。こうなってるんだぁ。。。
DIY好きには堪らない造りの店内を見させて頂いたり、
コーヒーをご馳走になったり、
増岡君が今後目指している新たな取り組みのお話を聞かせて頂いたり。。。

とても有意義な時間でした。


そうこうしていると、外から重低音な排気音が。。。



zinさん、颯爽と登場!!

増岡ファームさんで待ち合わせさせて頂いたのです!


増岡君となにやらあるみたいで。。。w

いろいろ協議中・・・w


お土産。。。に、

こんな素敵なステッカー、頂いちゃいましたw

店舗内のレイアウトを変更したり、いろいろありそう・・・との事なので、
また是非伺いたいと思います!


ってか、増岡ファームさんって、埼玉なんですね(^_^;)
埼玉県入間市・・・って。。。

イルマニア
が出没する場所ですよね・・・(笑)


ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。


まだまだ続く。。。よw

拍手[0回]

先ずは、ご報告。。。
娘が合格しました!



皆さんの応援が、どんなに心強かった事か・・・(;_;)

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。





以上、報告終わり!!

拍手[1回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[08/24 moomin]
[08/22 はましぎ]
[08/21 のっけうし]
[08/21 磯自慢焼津]
[08/21 みゆきち]
プロフィール
HN:
ヨッシー
性別:
男性
職業:
なんでも屋
趣味:
アクアリウム・サッカー観戦・バイク・洗車・ゴルフ・ギター
カウンター
にほんブログ村
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
copyright © 2008-2017 yossy's eggs All rights reserved