忍者ブログ
 

~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


小型船舶免許の更新講習を受講しました✨

前回、前々回と過去2回は、有効期限が切れてるの気が付かず。。。でしたが、今回はちゃんと期限内です!

しかも、まだ1年を残しての受講!!

次の免許の有効期限は、実質6年間ということになります✨






え~っと。。。


ここのところ、本業が忙しくなってきまして、ブログの更新がままならなくなりつつあります(-_-;)


私としたことが。。。( ゚ε゚;)


こりゃ、いかん!


何のために仕事してるんだ???
やりたいことやれずに仕事ばっかりしてる人生なんて本末転倒!!

⬆多少?、偏りがちな考えで恐縮ですf(^^;


我が生涯に一片の悔いなし!
そう思える人生でありたい!!



さて。。。

そうは言っても、仕事もちゃんとこなした上で、水槽のメンテナンスも継続しています。。。よw


会社の水槽2本とも、コケの勢いが凄いんです(-_-;)


なので、また水換えの頻度を少しあげて対応!
パッと見は、綺麗なんですけど。。。ねぇf(^^;。。。


ニューラージもいい感じ!

痛んだニューラージをソイルで埋め戻したのが

11月20日。。。

ほぼ全面に生え揃うまでになりました!

今回は、ニューラージ本来の成長スピードか。。。???

このまま、コケるなよぉ。。。(。>д<)



加えて、30cmピンナ水槽の底床の砂利を綺麗にしました✨


ホースで部分的に砂利を吸いだして、ハイター浸け!!

しばらく浸けおいた後、よく洗い流してから水槽へ。。。

これが、


こうなりました✨


白い内は綺麗なんですけどねぇ。。。

ちょっと面倒になってきた。。。(-_-;)
富士砂(溶岩石)に変えちゃおうかな?




自宅の90slim太陽のコマチ水槽が、富士砂仕様です✨


汚れは全く目立たないですね(^-^)v



どっちが良いのか。。。(^_^;)



ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。




拍手[0回]

PR
ホマロメナ サンガウ ブラウン

まだ、シートヒーターのままなんですが、なんとなく、元気になってきてる。。。かな?


今朝の水槽内の温度を確認したところ、14℃でした。。。(-_-;)


やっぱり、早いとこ次の手を打たなきゃな・・・(/ー ̄;)







さて。。。

太陽のコマチ水槽に、厄介者出現!!!


ちょっと解りにくいんですが・・・

ヒドラ』です。。。(-_-;)

ヒドラとは。。。
刺胞動物門ヒドロ虫綱花クラゲ目ヒドラ科ヒドラ属に属する種の総称。
体は一般に 1~1.5cmの細長い円筒形で,先端にある口の周囲に 6~8本の長い触手をもつ。口およびそれに続いて胃腔があるが,肛門はない。
強力な再生能力をもち、体をいくつかに切っても、それぞれが完全なヒドラとして再生する。


流れのあるところに付着して、流れてきたミジンコ等を捕食するのです(*_*)



ここのところ、連日ブライン祭りだし、

意識的に、『流れ』も作っているので、ヒドラにとっては好環境なのかもしれません(≧▽≦)


ガラス面をプロレイザーで擦りながら排水しながら、かなりの量の換水をしましたが、翌日には元通り・・・(>_<)


これは白い粉。。。使わないとダメなのかなぁ。。。


葉っぱの次は、白い粉。。。

完全にアウトな内容に取られてもおかしくないな。これ。。。(^_^;)


プラナリアZERO』、使った事ないんですが効くのかな?





んで昨日、ショップに行ったんですが。。。

白い粉の事はすっかり忘れてしまいまして・・・(アホです(-_-メ))、ブラインの卵を買ってきました。。。



ついでに、これ。。。

買ってみました✨


設置場所は、ここ!



もちろん、表側からは見えません!


右側から、覗きこめば。。。

ピィ~~~~ッス!! v(^^)v

。。。(゜ロ゜;ノ)ノ


って、ちょい!   (笑)


覗きこめば。。。

チラッと見える程度です!


まぁ、ブラインはこれからも沸かしていこうと思います!



ヒドラ退治・・・、何か良い方法があれば教えてください!!



ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。


拍手[0回]


末娘(3歳)か描いた絵。。。です。

土禁。。。いや、『ドキンちゃん』だそうですw

こんな絵が描けるようになってたなんて。。。
親ばかなのは承知ですが、上手でビックリしました!





さて。。。


姉さん、事件です!!
(兄が一人の二人兄弟ですけど)


昨日の夜、一生懸命考えて書いた記事が登校されないまま消えてしまいました。。。(-_-#)



もうショックで、ショックで。。。

昨日は一睡もできませn…。
いや爆睡できませんでした(。>д<)

6時間しか眠れませんでした。。。よ?


。。。お陰で、今朝はスッキリーニ‼

どんな記事だったのか、綺麗サッパリ忘れてしまいました(≧▽≦)

⬆一生懸命考えてない証拠です!!(^_^;)





いつもながら、大した内容じゃないよう。。。っと






・・


・・・ f(゜_゜) ポリポリポリ







。。。サブっ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




えっ~と、水草が伸びたので


伐ったよ!


そんな感じですf(^^;。。。



内容、うすっ。。。( ̄▽ ̄;)


ごもっともです。。。←パクり






本当は、もう少し色々書いたんですが、まっ、良いかっ!





ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。


今朝の90cmウエルカム水槽の全景です。。。

がんばれ! ニューラージ&グロッソ!!






拍手[0回]


この角度が一番好きです✨

PC作業しながら見える角度。。。うん!良い感じ!!


が・・・。
これ以上近づくと、『アラ』が・・・(-_-;)







さて。。。

葉っぱ、始めました!』の続編、いきます(^^)

目下の課題は、ホマロメナ サンガウ ブラウン
インドネシア 西カリマンタン州のサンガウ地方で採取されるそうです。

高湿を好むとの事なので、急遽30C水槽に入れ湿度は何とか保てるようになった事は、先日お伝えしました。


根っこがない状態でいただいたので、まずは根っこを出させることが急務・・・と考えています。

→根っこがはえた事、どうやって確認すればいいんだろう。。。^^;


お陰さまで、ふにゃチ○と化してしまった茎も、徐々に張りが戻りつつあります✨


”硬い”だけが良いんじゃない・・・よねw
”形” とか、 ”色” とか、”持久力” とかも大切なんだよね。。。w


ねっ? 〇yaさん。。。(^m^)   ・・・と、とりあえず振ってみるw




湿度の次は温度・・・。
熱帯地方の植物なので、当然寒さには弱いはず。

最低でも15℃以上、できれば22℃位をキープしたい。。。

我が家の住宅事情により、置き場所は半屋外。。。
(90cmウエルカム水槽と同じ場所)
雨風こそしのげるようにしましたが、気温はほぼ屋外と同様なんです。

加えて、ここにきて一気に寒くなった事で水槽内はとても『温室』とは呼べない状況に。。。(-_-;)

これは何とかせねば・・・




そこで『加温』と同時に『保温対策』を。。。

まずは、保温から。。。

ホームセンターでプラダンを調達、水槽に合わせてカットします。


んで、前面以外の面に貼り付けました!


底面は、水槽を買った時の段ボールをそのまま流用していますw

水槽上部は、ガラス蓋を使用しますが、豪快に隙間があるので、一部プラダンを被せます。



そして、相当前にベタを飼う用に使っていたパネルヒーターを発掘し、


底面に差し込む・・・


こんな使い方して大丈夫か・・・ちょっと心配ですけど。。。
(すべて自己責任です!)


根っこが生えるまでは、過保護て育成しようと、室内へ避難させたものの、
室内も寒いので、ストーブを引っ張り出しましたf(^^;


今年初の石油ファンヒーターは、ホマロメナの為に・・・(^_^;)


まっ、娘の勉強の為。。。でもあるんですけどねw


これで何とか温室ができるかな???





が・・・


思うように温度が上がりません。。。(>_<)

最低条件はクリアーしてますが、20℃越えたいんだよなぁ。。。(-_-;)




よし!

んじゃ、次の手を考えよう・・・!



ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。

拍手[0回]

X''masに向けて。。。

自宅玄関前をX''masバージョンに飾ってみました(^^)v

サンタさん、来てくれますように。。。(-人-;)





さて。。。

アマゾニアを追加したのが原因なのか。。。
コケ気味の会社60slimウエルカム水槽ですが、この週末(土日の二日間)、コケと言ったら『これ!』と言うバカの一つ覚え的、
的な作戦を。。。f(^^;




その作戦の名称は・・・遮光!




その結果は。。。









。。。(-_-#)
目覚ましい成果はありませんでした   orz。。。

一応、遮光に併せて 『EVI 初号機~3号機』も投入してみたんですけど。。。


よしっ!
んじゃ、また水換えすっか!!


って事で、作業開始(^^)v


水槽が小さいと、このポリタンク半分もあれば十分なので、楽チンです。。。✨


じゃ水換え中にコーヒー休憩っと ←どっかで見たことあるフレーズw


その合間に、PCを立ち上げて。。。っと。


朝一番のメールチェックも済ませておこう。。。

むむむ。。。( ゚ε゚;)
これは、すぐに返信しなくちゃならないな。。。









なんて事をしだすと。。。






非常事態・・・








活動限界 突破(-_-;)



こうなるのが、オチです(-_-;)

んで、こう。


そして、こうなるよねぇ。。。







これで、二回目。。。 いやっ、三回目か??





ほんっと。。。 呆れます(-_-メ)





ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。

拍手[0回]

フラ~っと立ち寄った園芸店(この時点で確信犯?)。。。

小型の『ビカクシダ(コウモリラン)』…
ついに、手を出してしまった。。。f(^^;



こんなものも。。。

f(^^;。。。








さて。。。


葉っぱー生活の続きです。。。よ   f(^^;



第三章   ~  ヨッシー、水槽を買う!!  ~




じい様''s てぃn・・・状態

になってしまった『ホマロメナ』を何とか救出しなければ。。。

強まる植物に対する想い。。。

もう、止められません!!


ってことは、当然、こうなります。


いっそのこと、ビバリウム?。。。とも考えましたが、そこは、踏みとどまり、とりあえず"普通"の水槽で代用することに。。。

水槽底面に、人工芝(焦げ茶色)を敷こうと思います。

30cm角だから、ちょうど良い!


。。。と思ってましたが、水槽は『外面で30cm』・・・

スッポリとは入りませんので、少しだけカット!


んで、こう!




そして、ホマロメナを。。。


植物が増えているのは、きっと気のせいです。。。よ?

皆さんは、『幻覚』を見ているのです!!






。。。(-_-)  嘘です。ごめんなさい( ̄▽ ̄;)




上陸体勢は、整いました。。。???



。。。せっかくの育成スペース。
ホマロメナ1株だけだと寂しいと思いまして(^_^;)、ホームセンターで買ってしまいました!!

一応、『アグラオネマ』500円くらい(^_^;)



そして。。。

どうも、『ホマロメナ』って名前が覚えられないので、ネームプレートを作成!


ついでに、ジュエルオーキッドのネームプレートも。。。




これで、湿度の問題はクリアー!!




。。。次の問題は、『温度』ですね( ̄▽ ̄;)



さぁ、どうすんべ?




ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。



次回、第四章は、~保温~
ですよね?

拍手[0回]

娘の受験勉強に付き合おうと思って、『幹事長』・・・(>_<)

いや、『漢字帳』を調達しました(^^)v

んで、早速。。。

漢字の勉強だけじゃなぁ。。。と思い、筆ペンで習字の練習も兼ねて・・・w

練習場・力む・曲げる・頭を残す・・・何書いてんだ???

漢字の参考文献に使うのは『ゴルフの参考書』。。。というww

漢字も覚えて、書道も上達、同時にゴルフのメンタルトレーニング!
一石三鳥です(*^^)v







さて。。。

darepumabi works  の  zinさん に葉っぱを頂き、
突如始まった、葉っぱー生活w

無事に鉢に植えて、『よし!良い感じ!!』(前回記事参照


その後、家族と『ららぽーと磐田』にお出掛けしました。

週末、なおかつXmas前のショッピングモールは、人だらけ。。。(>_<)

買い物好きな女衆(女房&長女)は、生き生きと店内を闊歩していくのに対し、父ちゃんは、完全にお疲れモード・・・です(-_-;)

唯一?、目が行くのは、店内のあちこちのディスプレイ棚。。。
オシャレかつ機能的に作られている物が多くて、いろいろ参考になります。

んで、その棚に飾られた観葉植物がこれまた気になるw
小さ目のモンステラやパキラ。。。
苔玉に植えられた観葉植物やら、大きめの鉢のグランドカバーの素材。。。

そんな『売り物以外』の物が気になって仕方ない買い物でした(^_^;)



んで、帰宅したのはすっかり日も暮れた頃。。。

玄関を開けると目に飛び込んでくるのは、90cmウエルカム水槽。

よし、まだいけるなw

目線を左に移すと、90slim陰性水草水槽、通称『太陽のコマチ水槽』

手がかからない楽ちん水槽だことww

その上には、ニッチに置かれた、『ジュエルオーキッド マコデス』

よし、よし。葉っぱも元気そう!

靴箱の上の飾り棚には、お花と『ホマロメナ サンガウ ブラウン』・・・


( ̄□ ̄;)!!
ガチョ~~~~ン!!(死語)

なんだ? これ。 こんな垂れ下がっちゃってて良いのか?
これじゃ、まるで、「おじいちゃんのおてぃn・・・」



。。。(≧▽≦)




第二章   ~早くもピンチ~



これは、いきなりのピンチです!

緊急事態です!!


慌てて、zinさん宛にTAFのLINEです!
1分後に回答頂きました。便利な世の中だ!!

『ビニール被せるなりして湿度を上げる』とのアドバイス!!

急いでキッチンをガサって、ビニール袋を持って玄関へ。

・・・が、どう考えても上手い事、覆う事が出来ない。。。

え~っい、それじゃ、こうだっ!


鉢ごとプラケースに入れて、ラップで蓋。。。


90cm水槽のガラス蓋の上に置いて、保温&光のおこぼれ頂戴!!



これで、何とか復活してくれることを祈ります(-人-;)




新たに始まったハッパー生活は、まだまだ続く。。。




第三章は、『ヨッシー水槽を買う』の予定ですw



ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。


拍手[0回]

禁断の果実は、禁断だから食べたくなるもの。。。

誰でも、何個でもどうぞ・・・なんて果物、誰も見向きもしなくなるものですw

人は危険な香りがするものにこそ魅力を感じてしまうのか。。。







我が家にも届きました。。。よw

噂のマイナンバー(^-^)v

私の、マイナンバーは。。。


。。。(゜ロ゜;ノ)ノ

いかん、いかん。
どんな事があっても、家族以外の人に教えちゃダメですよ。
家族。。。だとしても、電話でのやり取りは危険ですよ。

マイナンバー詐偽が横行しているようです。
ご注意下さい!!



私は、ちゃんと郵便屋さんから手渡しで受け取りました!
これと一緒に。。。

ジャガビー(笑)
ちょうど、末娘が一緒に居たものですから。。。f(^^;

郵便局の皆さん、配達大変でしょうが、頑張って(≧▽≦)





さて。。。

その禁断の扉は突然私の目の前に現れました!!

そう、ハッパーへの扉。。。


予備知識ゼロ!
何の準備(心の準備含め)もないまま、頂いてしまった葉っぱ。。。
ジュエルオーキッド マコデス ペトラホマロメナ サンガウ ブラウン


どうすんべ?    俺。。。(^_^;)



第一章     ~植える~

先ずは、zinさんに教えて頂いたように植える為に、買い出し。


調達したものは、以下の3点。

水苔、軽石、鉢。。。


家に帰り、早速仕立てていきます!

鉢は、こんなの2つ。

水苔だけでも良いのかなぁ?とも思いましたが、根腐れが怖いので、少しでも水捌け&通気性を良くしようとの思いから、底面に鉢底ネットを敷いて軽石を投入!


んで、水苔に包んだ葉っぱを慎重に入れて完成!


水をたっぷりかけて、下から水が出なくなるまでしばし待つ。


で、マコデスを玄関のニッチに飾ってみました!


なんだ、この輝きは。。。(゜ロ゜;ノ)ノ


絶対にヤバい葉っぱだな。。。これ・・・(^_^;)

ダメ! 絶対に。。。
1回だけ。。。』が命取り になるようです(>_<)

既に、完全に虜になってしまったようです。。。

中毒性、めちゃめちゃあります。。。よ、この葉っぱ・・・f(^^;


皆さんも、どうぞお気をつけください!




・・・禁断の扉は、あなたのすぐそこに。。。w

勇気を振り絞って、扉を開いてみるのも、良いかもしれません。

魅惑の葉っぱの世界が待っています!






第二章では、早くも正念場が待っていましたけど orz


ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。

拍手[0回]

サンタはいますよ。。。

我が家のX''masの飾りつけ、着々と進めています✨

暖かい日が続いていて、気分はイマイチ盛り上がらない気もしますけど。。。


今週末からは、『寒さ』が戻るそうです。
皆様、体調管理には十分お気をつけください。






さて。。。

zinさんが、帰省されるってことで、
TAF(非公認?)のオフ会。。。in藤枝!!

開催いたしました!!




。。。と、その前に。

集合時間前に、行きたい場所があったので、行ってみたんですが。。。

まさかの『お店、閉まってるし。。。(-_-;)』
で、急遽『さかなの森』さんへ。。。




水草もりもりの水槽がいっぱい並んでます✨



それでは、オフ会ネタ、いってみよう!!



今回の開催場所は、『岡むら』

知る人ぞ知る、地元の有名な居酒屋さんですw
(知る人ぞ知る割りには、有名。。。)




例?によって、画像は少な目。。。でお送りします  f(^^;

だって。。。

今回も、楽しかったから。。。(#^.^#)


画像少ねぇぞ、ゴルアぁーとおっしゃりたい方は、次回、是非ともご参加くださいw


参加してくださったのは、
zinさん
ymmtくん
ゆんこさん
ヨッシー の4人です!



入店早々、zinさんからお土産、頂いちゃいました。


先ずは、困惑する『ゆんこさん』のキラっキラな笑顔をお楽しみください(*^^*)
(モザイク処理が、実に勿体無い)

今回は、師匠には悪いが(^m^)、お隣席ゲット(^^)v


頂いてしまったのは。。。





これと、

ジュエルオーキッド マコデス

これ。。。

ホマロメナ サンガウ ブラウン

名前だけで、既に難しい。。。(≧▽≦)


ネームプレート、真似して作らなきゃダメだな。こりゃ。。。f(^^;




えっ~と。。。
オフ会のネタは。。。画像がないので終わり。。。

お料理は、どれも美味しかったですね(^^)v

唯一のお料理画像。。。という(^_^;)




。。。次の日。

早速、水苔やら、軽石やら、鉢やらを調達!



頂いた、『葉っぱ』を植えていきます!





。。。って、お話は、また次回!!   (*^^*)




ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。




拍手[0回]

昨日は、『鶏の照り焼き』を作りました✨

モモ肉4枚!!   家族5人で、ペロッと食べちゃいました(^_^;)

我ながら、美味しく出来て、大満足!!

家族からも、『めちゃ美味しい!』、いただきました(^^)v






さて。。。


今回も、会社の60slimウエルカム水槽のお話です✨


痛んでしまったニューラージを撤去しました!

痛んだ部分の周りを、トリミングハサミでジョキジョキ。

焦らず、ゆっくりと持ち上げて、水槽の外へ。。。


後は、ソイル(アマゾニア)を追加して。。。っと。


こうなりました!



今朝、出社して、水槽を確認。。。

ふと窓際を見ると、ニューラージの水上葉のプラケースが目に入る。

せっかくだから、使ってみよう!

。。。ってことで、再度作業開始!


使ったニューラージは、結局1cm角を3つほど。。。(^_^;)
ほとんど減らず・・・です。。。よ(-_-;)


ついでに、全体的にイニ棒を追加しました。

んで、浮いて来ないように、ソイルを上からふりかけて。。。


また、絨毯を目指します!!






ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。




X''masに向けて、気分をあげて行きまっしょい!!


拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[08/24 moomin]
[08/22 はましぎ]
[08/21 のっけうし]
[08/21 磯自慢焼津]
[08/21 みゆきち]
プロフィール
HN:
ヨッシー
性別:
男性
職業:
なんでも屋
趣味:
アクアリウム・サッカー観戦・バイク・洗車・ゴルフ・ギター
カウンター
にほんブログ村
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
copyright © 2008-2017 yossy's eggs All rights reserved