忍者ブログ
 

~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日熱いですねぇ。。。w
そんな日は、『水遊び』に限りますねw



10分間どしゃ降って、急激に天候が回復する『ゲリラ豪雨』が発生しているようですが、それって、熱帯地域でいう『スコール』ですよね?

夏の雨は、「そっちは降ってるけど、こっちは降ってない・・・」みたいな事は良くある。
「馬の背を境にして・・・」なんて言う事を祖母に教えてもらった事があるが、私が子どもの頃には、こんな激しい感じじゃなかった。。。

明らかに、猛烈な雨が降っている地域が見て取れます。

日本は、すでに熱帯、亜熱帯地域に属してきている・・・ってことなんだろうか。。。(>_<)

雨も降らなきゃ困るだろうが、被害が出ないよう「ほどほどに」。。。










さて。。。

モヤ~っとしてきていた、『ピンナの森水槽』でしたが、
週末完全遮光が効いてるのか、石巻貝の働きなのか、はたまた双方の相乗効果なのか。。。

現在は、コケもなく、シャキっとした感じとなっていますw




こんな状態だった裏側も、この通り・・・




コケが出だす前、実は裏側からも見えるようにしてあったんです。


でも、ご覧のとおり、近くに窓があって、けっこう明るい。。。
朝一番には、ブラインドの開閉状態によっては直射日光も入る・・・(^_^;)

これが良くないんじゃないか・・・って事で、
週末完全遮光&石巻貝投入と並行して、やっぱりバックスクリーンを貼る事にしましたw


それ以来、裏側のコケも綺麗サッパリ・・・無くなりました(^^)v


光合成も盛んに行っているようです。。。




光。。。


水草にとって大切な要素であることは言うに及びませんが、
水槽内の環境を考える上で、ちゃんとコントロールする必要があるw


何事も、『ほどほどに・・・』が大切ですねw




ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。


以下、広告です
ETCカード


ドコモ口座キャッシュゲットモール


















拍手[0回]

PR
今夜は自宅の水槽前でマッタリ。。。

自家製梅酒(母親作だったw)をソーダで割って。。。

癖で、ついついグイグイ飲んじゃうな。。。(^_^;)
そして、直ぐに酔いが回る。。。(; ̄ー ̄A



2杯で終了です(笑)








さて。。。

60cmスリム水槽の2回目のトリミングを行いました!


2回目。。。と言っても、1回目は左側半分。
今回は、右半分のトリミングです✨


自宅から、トリミングセットを持ってきましたw


プロシザース ウェーブ & スプリングシザース & 天かす取りw



早速、ハサミを入れます。


なるべく根本から、1発目からザックリと。。。


躊躇なく、バサバサ刈っていきます。

水面は、刈り取ったゲイラージで覆い尽くされます。

これを『天かす取り』で掬いとって、バケツに集めていきます。

トリミング後、こうなりました。

濁りまくり。。。(-_-;)


でも、フィルターを回して、しばらくすると。。。

綺麗になりましたw


後は、放置して新しい葉っぱが出てくるのを待ちましょ。

だいぶ白い部分が増えちゃったなぁ。。。



刈り取ったゲイラージも無駄に出来ません!

プラケースに入れて。。。


サップで覆いをして。。。っと。
水上で増やせるだけ、増やしておきましょう✨


まだまだありますので、

スチロールの箱にイニ棒とソイルをいれて、ゲイラージの切りかすを。。。

こいつにもラップをして、日当たりの良い3階に起きました。。。



水中も水上も気になる。。。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ



大きく、元気に育つんだぞぉ~w


ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。

拍手[0回]

会社のウエルカム水槽。。。

今日も問題なし。。。w
強いてあげるなら、黒ひげが少~しだけ気になる位かな。。。

溶岩石の穴にソイルを入れて植えたゲイラージも元気です。。。w

穴に収まってなんていらんねぇ~!とばかりに、溢れてきてますw


黒ひげが気になったので、コーヒーフォリアの葉っぱを木酢液処理したら、一部が溶けちゃった(; ̄ー ̄A

まぁ、しゃ~ないか(>_<)

加減が難しい。。。O(≧∇≦)O







さて。。。

先日、E-girlsのメンバーから

ライブで使ってた『シュシュ』や『リストバンド』、『ハンドタオル』を貰ったんです✨

ライブ中に、ちょっと困ってそうだったので手伝ってあげた事に、えらく感謝されまして。。。f(^^;

メンバーが次から次へとお礼に来てくれて、今まで使ってたモノをその場で外して手渡してくれるんです。


ほんっと、大したことじゃなかったんですけどねぇ。。。w


恐縮です(^^ゞ



amiちゃんも、ライブが終わった直後で疲れてるだろうに私達の所まで来てくれて、何度もお礼をしてくれました.。

めっちゃ可愛かったなぁ。。。


鼻の頭の大粒の汗を拭いてあげれば良かったなぁ。。。




なぁ。。。






なぁ。。。。。。







なぁ。。。。。。。。。。。。。










はいっ。。。ここで目覚まし時計が鳴りやがる・・・(-_-;)






チッ、夢かよ。。。(>_<)




ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。





以下、広告です
ETCカード


ドコモ口座キャッシュゲットモール


















拍手[0回]

昨夜は、お寿司・・・w

この寿司桶の直径45cmあります。
普通、こんなの持ってませんよね。なんで実家にはこんなのあるんだ?
どデカい皿とか、バカデカいすり鉢とかもあるんですよねぇw
(実家あるある?)


親父が釣りに行くと、我が家にもお裾分けが回ってくるんです(^^)
我が家の子ども達、お刺身が大好き。。。
(刺身以外だと、あんまり魚を食べないかも・・・(-_-;))


60cm越えの真鯛、40cm級のイサキ、それにメジナって言ってたかな?

超旨かったぁ・・・(>_<)

ちなみに、釣った魚は元板前の父が捌いてくれます。
寿司を握ったのは、母。。。(素人w)

超デカい(笑) 刺身、2枚乗ってたりしますからねw
A型の割には大雑把な性格が諸に出てるお鮨…(笑)


昨日は、朝から長男がサッカーの遠征に出かけ・・・
女房も研修会があるとかで、娘っち2人と私の3人ぼっち。。。

当然、食べきれず・・・(^_^;)

今朝も、美味しくいただきました。。。
(まだ残ってるから、今夜も・・・)





あっ、そうそう。。。
最近、刺身は『塩のみ』で食べる事が多くなりました。。。
醤油を付けるよりも、魚の味がより解る・・・気がします(^^ゞ


因みに、自称『違いの解らない男』ですけど。。。(; ̄ー ̄A







さて。。。

今更…感、満載なんですが。。

ピンナの森水槽のスペックなんかを備忘録的に。。。f(^^;


水槽は、GEXの30cm×20cm×25cm(傷だらけ→換えたいw)



照明は、アクアスカイ301(ハイタイプ)を使用してますが、
器具の高さは5~15cmの範囲で適宜調整

点灯時間は、平日 8時~12時、13時~17時の8時間
休日は、完全遮光(土日2日間)を試験中

濾過器は、TetraのVAX-30

CO2は、小型ボンベを使用して、吸水パイプに直添
添加量は、約1滴/秒

照明の点灯時間に合わせて、タイマー&電磁弁で管理


低床は、富士砂
溶岩石に、ピンナティフィダ、ブセを活着
生体は、ファイヤーレッドチェリーシュリンプ(大小10匹前後)



水換えは、週1~2回、水量の半分程度
新しい水にメネデール少々を添加したり、しなかったり(^_^;)

給餌は、現在はほぼなし


ピンナの枯れ葉は、随時撤去しています。
(2~3枚/日)

ランナーは、今のところ特に手は加えず放置
そのうち、要らぬ方向へ出た物は切って移植していく予定


昨日から照明の高さを下げてみたんですが、気泡が凄いですね。。。

本当は、もう少し緑色で維持したくて照明の高さを上げていたんですが、調子良さそうなので、まぁ良しとしまぁすw



なぜか。。。ゆ~っくりな感じで成長を続けていますが、立上げ当初と比べると葉っぱの数は大分増えていることが解ります。

6月1日。。。


今日。。。





そんな感じです✨✨✨



ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。




以下、広告です
ETCカード


ドコモ口座キャッシュゲットモール
















拍手[0回]

今日は、なんだかハッキリしない天気ですが・・・(-_-;)


梅雨も明けたこと(東海地方は先週?)なので、
玄関の飾りつけを変更しました。。。

何年か前に描いたなつのいちにちという絵本の挿絵を
まんまパクr・・・、いや、オマージュですw

入道雲とタモを持った少年・・・
毎年この時期になると、ネタにしてる気がする・・・(^_^;)

少年時代の、まさに『夏の一日』を思い出すような一場面・・・
なんだかワクワクしませんか?(笑)

ニッチは、ハワイアンテイストで・・・シンプルにw

アロハ~(^o^)/











さて。。。


気温の上昇とともに、完全に調子にのってるヤツがいます(-_-;)



それは・・・



こちら。。。

会社エントランスのハイドロカルチャー水槽です。


ご覧のとおり ”プミラ” が大暴走中・・・

あっちこっちに手を伸ばしてます・・・




ん?

持ち主に似て・・・とか思ったんでしょ?



私、こう見えて、意外と・・・一途。。。なんです・・・よ(^^ゞ





こういうの、知ってます、知ってます。。。


クライマーって言うんですよ・・・ね? (^m^)


ビバリウムとかで見たことあるヤツ。。。

土の壁を這って、登っていく蔓性の植物・・・の事です・・・よね?



このプミラの場合、登る場所はビニールクロス。。。

ツルッツルですけど・・・(^^ゞ
どこまで登っていけるのか、見届けてみようじゃないですかw



さっ、「頂」目指して、がんばってみよ~っW




ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。





以下、広告です
ETCカード


ドコモ口座キャッシュゲットモール
















拍手[0回]

BBQの季節ですね。。。w


。。。いや、実際には、真夏は暑すぎて、BBQには不向き。

我が家は、夕方から玄関先にピクニックテーブルその他を出して、専ら『夕食を外で食べる』ってスタイルです。

子ども達も気分が変わるので、大喜び。。。

特別感を味わうには、これで十分w

陽が傾いた頃には始めて、の攻撃に遭う前に、早々に撤収します。。。

そして

こうなります(笑)


これが、我が家の夏の休日の楽しみ方。。。(*^▽^)/★*☆♪






さて。。。


双子さん曰く、『三度の飯より遮光好き』との事ですが、
そんなこたぁ・・・ありません。。。よ(^_^;)

が、この土日もこうして超えて

月曜日を迎えましたw

「シャキ」、「キリッ」っとしてます(^^)v

期待通り、思惑通り。。。バッチリ!
溶岩石に付き始めた、緑色のモヤモヤ・ファッサファサしたコケは皆無w


貝は、相変わらずのガラス掃除・・・(^_^;)

きっと、夜中には溶岩石を綺麗にしてくれている・・・んだと思います。


60slim水槽の方も、綺麗な状態をキープ・・・。


60cm向こうまで、スッキリ見渡せますw  ・・・ん?



ファーヤーレッチェリ発見!!

まだ隠れていたんだぁ。。。

この後、もう1匹見つけました。。。まだいるのか?


ウエルカム水槽も、大きな変化はないし。。。

今は、どの水槽もちょっとしたメンテだけでOKな感じですw





ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。




以下、広告です
ETCカード


ドコモ口座キャッシュゲットモール
















拍手[0回]

エンドラースの稚魚、捕獲? 救出? しました(^^)v

3匹だけ・・・ですけど。。。(ピント合わねぇ~)


エンドラーズって、稚魚を食べない・・・


と、思ってたんですが、そうとも限らないようです(-_-;)

最近、増えなくなったなぁ。。。
血が濃くなり過ぎちゃったのかなぁ。。。

なんて思ってたんです。

が、先日見てしまったんです。
生まれたての稚魚をパクっと食べちゃう瞬間を・・・(-_-;)


んで、今朝、水槽を覗いたら、
ゲイラージに頭を突っ込んだまま動かない稚魚を発見!

救出・・・となった訳ですが。。。

これ以上、増えても困るんだった・・・(^_^;)


でもねぇ。。。
知らない内に食べられちゃうのは、まぁ・・・、まぁ・・・良いとしても
そこに必死で隠れて生き延びようとしている稚魚を見つけちゃったら、
やっぱり助けてあげざるを得ませんでした(>_<)


んで、そうこうしていると、稚エビが。。。(・o・)


つっつき回すエンドラーズにビビって、ずっと隠れてたんだろうなぁ。。。

結構大きくなってるので、もう何か月か前に生まれた個体のようです(^^ゞ


まぁ、出てくるわ、出てくるわ・・・

まったく気づかなかったけど、とりあえず6匹捕獲。。。
ピンナ水槽に移動してもらう事に。。。












さて。。。

今回は、コレ・・・が本題w


双子さんの言葉をかりるとすると・・・

ホマっぽい(ホモじゃないよw)ホマロメナ。。。

元気になったでしょ・・・・・・・は、もう何回も書いたっけ(^^ゞ



違うんです。。。



注目して頂きたいのは、その根元のミズゴケ・・・なんです。

何か、緑っぽい・・・んですよねぇ。。。


と思って、よ~く見てみると。。。



なんか、生えてきてる~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/



何これ?

乾燥ミズゴケって、休眠状態なの?

それとも、湿度が高い環境にずっと入れてあるから
なんか違うコケが生えてきたの?





何だかよく解らないけど、このままで良いのかな?






ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。





以下、広告です
ETCカード


ドコモ口座キャッシュゲットモール
















拍手[0回]

三度の飯より遮光好き・・・ヨッシーですw

週末定例w完全遮光明け の60slim水槽。。。


ゲイラージは、安定の縦伸び・・・w


が、調子は良さそうです。


この後は、順調に這って成長してくれるし(^^)v


明るい時は、明るく・・・。
暗い時は、真っ暗に・・・。

ピッチャーと同じで、緩急が大切なようですw








さて。。。


ようやく、TAF会の本編です。。。

今回の場所は・・・、ってもう知ってますよね(^^ゞ
ゆんこさん磯自慢さんとほぼ同じ画像になりそうなので、割愛w

んじゃ、変わりに「このお方」を・・・w

ご覧のように、お店の入り口、かな~り低くなってます。。。
出る時、頭をぶつける方、結構いそう・・・w

しかも、ここを入った後にもトラップが・・・(-_-;)

・・・はい、写真忘れました(-_-;)

活字だけの説明じゃ、うまくお伝えできませんので、
気になる・・・って方は、是非行ってみてくださいw




兎にも角にも、『乾杯の儀』 でしょ・・・w

くぅ~(>_<)、すっかり生ビールが美味しい季節突入ですねぇ。。。


・・・って、わたしゃ呑みません(呑めません)けど。。。w

いいんです。
むしろ、全く呑みたくないんですw


アルコールが身体に入ると、全力で拒絶反応が・・・(^^ゞ
テンションもダダ下がり・・・

だからノンアルコールビールで、雰囲気だけ味わう。。。
でも、一番楽しんじゃうんだもんねぇ。。。w



そして、私には最大で最重要なミッションが・・・









魚料理が美味しい・・・と言う事で、

emiちゃん一推しの、『炙りシメサバ』・・・
運ばれてきて、目の前で炙ってくれるw

ナイス・パフォーマンスwww
超絶、美味しかったなぁ。。。

もう少し大ぶりなサバなら、なお脂ものって旨いだろうなぁ。。。w


お料理の写真は・・・以上です(^^ゞ

いや、だって・・・ほら。。。

温かいものは、温かいうちに・・・
冷たいものは、冷たいうちに・・・

・・・は、お食事の鉄則でしょ?

しかも、コレ、ありしオヤジの遺言ですから。。。
 (S18年生れ、今日も元気ですよw)



いろいろ、美味しくいただきました。。。

砂肝のなんちゃら、鶏肉のなんちゃら、生しらす、揚げ出し豆腐に、
酒どろぼう(酒盗とクリームチーズ)・・・

お料理の画像は、zinさん のブログをご参照くださいw




しばらくの歓談の後、おもむろにテーブルに出される、ジップロック


こうして始まる、裏取引・・・www

中身は、 磯自慢産の 『葉っぱ』 。。。ですw

前々回の記事の冒頭に書いたヤツ・・・ですねw

磯さん、いつもありがとうございます。
ロスト・・・しないように、がんばって育てます(^o^)/






会も中盤に差し掛かると、焼酎へ移行していきます・・・よねぇ。。。w


お茶割り・・・。

・・・と言ったら、このセットが出てきます。

静岡では『緑茶割り』とか『静岡割り』とは言わない。。。

お茶割り・・・といったら、コレ!なんですw



今回は、emiちゃんが手慣れた手つきで、次々と作ってくれましたw

まぁ、よく気が利くんです。。。

もう、呑ませ上手・・・(>_<)

惚れてまうやろ~(^^ゞ



耳元には、ブラックゴーストのピアス・・・

それに、この日の為に買ったという、『ディスカス柄のワンピース』・・・

なかなか見かけません・・・よね(^_^;)


こんな可愛い、アクア女子・・・w

顔に似合わず???、(「まゆゆ」に似てる・・・よ)
爬虫類とかも大好きで、その為なら『冷凍マウス』やら『コオロギ』やら『ワーム』やら、ちょっとオジサンは遠慮したいようなものでも
チャラ・ヘッチャラ・・・なんだと。。。(^_^;)

実は、生粋のレプタイル女子でもあったりするんですw


ゆんこさんと、emiちゃん。。。
こんな女性陣が参加してくれるから、オジサン達はホイホイ集まっちゃうw

ほんっと、今回改めて、「貴重な存在」だと思いました。。。ね(^^)




なぁ~んて男性陣がはしゃいでいると、お店は閉店のお時間・・・

一体、何時間いたんだ???

楽しい時間は、あっという間ですねぇ。。。




2周年を迎えた、東海水草一家、通称「TAF」

今年は、なにやらアクションを起こすような気配。。。
そんな企画に向けて一致団結を誓って(あれ?誓わなかったっけ?)
今回のTAF会はお開き・・・と相成りましたw








さぁ、でもまだ終われません。

私にとっての最大で最重要なミッションが残っています。。。


それは・・・

皆さんをご自宅まで安全にお送りする!

終電? なにソレw

そんなの関係ないね・・・


車がないとどうにもならない静岡、なめんな(笑) ←ほどよい田舎ですw




静岡→草薙→岡部→焼津→吉田 と廻って、
無事に帰宅したのが午前2時ちょっと前。。。
Mission Complete
ちゃ~んと、やり切りましたとも!


えっ?

全然、苦になんてなりません・・・よ。


ホントですってば。。。


最後、ちょっと眠くなるだけ。。。(-_-;)


ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。



帰宅後、双子さんと・・・ちょいサシ呑みw

あぁ! 双子さんが変顔してるの、今、気づいた・・・(゜o゜)
い~つ~の~ま~にぃ~~~w

しっぽり。。。と梅酒の炭酸割りを2杯ほど・・・w

疲れているようで、まわる、まわる・・・(>_<)

身体のあちこちで、バッコンバッコン脈打つ鼓動・・・

眠れない(-_-;)

やっぱ、止めりゃ良かった。。。って思ったのは、内緒ですwww





次のTAF会はいつかなぁ・・・w


ーーーーーー了ーーーーーーー

拍手[0回]

完全遮光明けの『ピンナの森水槽』。。。


緑色のファッサファサしたコケは、減衰傾向です(^^)vヤッタネ



※注意※
完全遮光を推奨する訳ではございません。それ相応のリスクがあることをご理解の上、実行してください。



遮光前は、こんな感じでした。。。




よし、よし。。。(^^)










さて。。。



今回は、皆さん鬼の更新でビックリですが、負けてらんねぇ(笑)


ブログ村 水草カテ内を『TAFが占領』しちゃうつもりでいきます・・・よw


今回は、いや今回も・・・、双子さん参戦!!
来れないって言ってたのに。。。さすが、オフ会王・・・w
しかも、今回は我が家に泊まっていただく事に。。。w

オフ会当日の15時、双子さんが我が家に到着。。。

せっかくなので少し早めに出発して、アクアショップに・・・。

本当はゆんこさんと3人で行動する予定だったんですが、娘さんの体調が良くないとの事で、急遽双子さんとサシでの行動。。。(^_^;)

ちなみに、この日、女房も体調不良。。。
先週の激務を終えて気が抜けたのか・・・疲れが出たみたい。。。
(週末は呑み会で、午前様よろしく、いや3時帰り でしたけど・・・ね)
疲れ・・・が溜まってたんでしょう。 早く元気になぁ~れw


おっと。。。話を戻しましょう。


静岡市内のショップは諦め、一路、西へ。。。

向かったのは、静岡県西部の磐田市内の『アクアガレージ』さん



いつも思うけど・・・。ここ、ちょっと・・・、いや、かなり入りにくい。。。

そして、出にくい・・・w   交差点だし。。。

行ったことある方なら解って頂けるかと。。。w

この裏口っぽいのがお店の入り口なんです。。。(^_^;)


お店の名前通り、元々はガレージだと思われるスペースを利用していて、ちょっと・・・狭い(^_^;)


が、しかし。。。
そこはADA特約店! 水槽の状態は素晴らしい・・・

どの水草も元気、元気。。。
緑のものは、綺麗な緑、赤いものは、ズバッと真っ赤に。。。

何年かものの、アクアテラもワサワサしてて素敵でした。


特に目を惹くのは、このボルビの水上葉。。。

元株が植えてあるのは、10cm位離れた上の方なんだそうです・・・よw


双子さんが見入っているのは、90cm水槽。。。のボルビ・・・


見事な水上葉・・・でした。


もはや、ジャングルですw


この葉っぱのギザギザ感、堪りませんね。


お店の外部には、たくさんの鉢が陳列されています。

いろんなメダカがたくさんいました。。。




ああああぁぁぁぁぁ。。。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/



なんと、ココで時間切れ・・・(-_-;)


オフ会までたどり着けず・・・




だってぇ、アクアガレージのおじさん話が長いんだもん

いや、いや、それは関係ない。。。

とっても喜作な方で、話がとっても好きな店主さんです。。。よw


お近くにお越しの際は、寄ってみてください。。。

入りにくくて出にくいけど・・・(笑)



次は、きっとTAF会の記事を・・・




ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。

拍手[0回]

磯自慢焼津さんから、新たな『葉っぱ』頂いちゃいました✨

ロドスパサspという名前だそうです。

何回聞いても全く頭に引っ掛からない。。。(-_-;)

今朝、早速仲間入り。。。


ピンクでビロビロビロな、エロい葉っぱになる。。。

らしいです…よ(笑)








さて。。。

久しぶりのTAF会か開催されました。。。

私は、例によって『ノンアルコール』w





。。。




。。。



ちょっと寝不足で、文が浮かばない。。。(; ̄ー ̄A



続きは、また。。。



いや、きっとその前に、ゆんこお姉さんが詳細に記事にしてくれる。。。




はず。。。(笑)





ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございます。

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[08/24 moomin]
[08/22 はましぎ]
[08/21 のっけうし]
[08/21 磯自慢焼津]
[08/21 みゆきち]
プロフィール
HN:
ヨッシー
性別:
男性
職業:
なんでも屋
趣味:
アクアリウム・サッカー観戦・バイク・洗車・ゴルフ・ギター
カウンター
にほんブログ村
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
copyright © 2008-2017 yossy's eggs All rights reserved