~圧倒的で感動的な 無敵的超えて完璧な世界。。。を目指して~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自宅の30C。。。
エアーリフト式の底面フィルター仕様(富士砂)だったんですが・・・
水流の弱さ・・・が故に藍藻が出たり、ろ過能力も貧相な感じ。。。
そこで、会社で以前使っていた『外掛けフィルター』と連結する事に。。。

ろ材は、余ってた『バイオリオ』(スーパージェットフィルターのろ材)
今は、ブセの育成がメインとなっていますが、うまく育ってくれると良いなぁ(^^)
さて。。。
今回は、パルダリウムのその後。。。ですw

維持管理としては、以下のような感じ。
・退社前に適当に手動で霧吹き・・・
・前面の蓋は、夜間は締切、昼間は解放。。。
・底面には一応、パネルヒーターを敷いてあります
効果があるのかは謎・・・(笑)
この時期だと夜間は10℃下回ってますが、出社してエアコンが稼働すれば徐々に温度も上がって、日中は25℃前後をキープしてます。
湿度は計っていません(^^ゞ
それでも、中の植物はみんな元気(元気すぎる?)に成長しています!
ピンナティフィダの勢いは、留まるところを知らない感じ・・・(^_^;)

伐っても伐っても、バンバン新芽を出してくる。
恐ろしい程の生命力です!
白川郷に行った時に、宿泊した民宿脇の道端に生えていたシダ・・・

初めのうちは、『枯れちゃうかなぁ』と思っていたんですが、この環境に順応したようで、こちらも伐っても伐っても新芽を出してくれていますw
ピンナとシダがオーバーハングした感じが好きなんです。。。

前面の全面には、ゲイラージ(通称 ニューラージパールグラス)(笑)

こいつも元気、元気。。。w
埋め戻しても、埋め戻しても、顔を出してくれます。
後ろ側の崖部分のヤツは、良い感じに枝垂れてくれてますよ。

ロドスパサsp.も妖艶な葉っぱを展開中。。。

あんまりデカくなってほしくないんだけどなぁ・・・(^_^;)
クリプトコリネもワサワサと生えていて、自然ぽさを演出してくれてる?

何の変哲もない「プミラ」ですが・・・(^^ゞ

崖を登り切って、ついに天井に到達しましたぁ~w
さすがは、クライマーですw
そして。。。
メインはやっぱり、こいつでしょう。。。w

『ジュエルオーキッド・マコデス・ペトラ』

もう、この葉っぱの不思議な輝き&模様・・・にメロメロですw
なんで金色の葉脈を持つようになったんだろう。。。

自然界にこんなのが生えているなんて想像つかないな。
一度、現地を見てみたいところです(笑)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
新芽も続々と成長中。。。

そろそろカットしないと納まりが悪くなっちゃうんだよなぁ。。。(^_^;)
どなたかにお譲りしたいところなんですが・・・
これは、送り方が解らないから、取りに来てくれる人じゃないと渡せないか。
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










エアーリフト式の底面フィルター仕様(富士砂)だったんですが・・・
水流の弱さ・・・が故に藍藻が出たり、ろ過能力も貧相な感じ。。。
そこで、会社で以前使っていた『外掛けフィルター』と連結する事に。。。
ろ材は、余ってた『バイオリオ』(スーパージェットフィルターのろ材)
今は、ブセの育成がメインとなっていますが、うまく育ってくれると良いなぁ(^^)
さて。。。
今回は、パルダリウムのその後。。。ですw
維持管理としては、以下のような感じ。
・退社前に適当に手動で霧吹き・・・
・前面の蓋は、夜間は締切、昼間は解放。。。
・底面には一応、パネルヒーターを敷いてあります
効果があるのかは謎・・・(笑)
この時期だと夜間は10℃下回ってますが、出社してエアコンが稼働すれば徐々に温度も上がって、日中は25℃前後をキープしてます。
湿度は計っていません(^^ゞ
それでも、中の植物はみんな元気(元気すぎる?)に成長しています!
ピンナティフィダの勢いは、留まるところを知らない感じ・・・(^_^;)
伐っても伐っても、バンバン新芽を出してくる。
恐ろしい程の生命力です!
白川郷に行った時に、宿泊した民宿脇の道端に生えていたシダ・・・
初めのうちは、『枯れちゃうかなぁ』と思っていたんですが、この環境に順応したようで、こちらも伐っても伐っても新芽を出してくれていますw
ピンナとシダがオーバーハングした感じが好きなんです。。。
前面の全面には、ゲイラージ(通称 ニューラージパールグラス)(笑)
こいつも元気、元気。。。w
埋め戻しても、埋め戻しても、顔を出してくれます。
後ろ側の崖部分のヤツは、良い感じに枝垂れてくれてますよ。
ロドスパサsp.も妖艶な葉っぱを展開中。。。
あんまりデカくなってほしくないんだけどなぁ・・・(^_^;)
クリプトコリネもワサワサと生えていて、自然ぽさを演出してくれてる?
何の変哲もない「プミラ」ですが・・・(^^ゞ
崖を登り切って、ついに天井に到達しましたぁ~w
さすがは、クライマーですw
そして。。。
メインはやっぱり、こいつでしょう。。。w
『ジュエルオーキッド・マコデス・ペトラ』
もう、この葉っぱの不思議な輝き&模様・・・にメロメロですw
なんで金色の葉脈を持つようになったんだろう。。。
自然界にこんなのが生えているなんて想像つかないな。
一度、現地を見てみたいところです(笑)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
新芽も続々と成長中。。。
そろそろカットしないと納まりが悪くなっちゃうんだよなぁ。。。(^_^;)
どなたかにお譲りしたいところなんですが・・・
これは、送り方が解らないから、取りに来てくれる人じゃないと渡せないか。
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






PR
年末年始・・・
6日間の休み中、全くの放置な会社水槽達。。。
今朝、確認したところ・・・
まぁ、見事にコッケコケ~。。。
ココココココ ・ コケ~ッ ・ コココココ・・・・
酉年だけに・・・ねw
なんて事になれば、ブログ的には面白かったのかもしれませんが(笑)

若干、コケに襲われ気味・・・(^_^;)

プチ遮光してったので、ピンナは光を求めて立ち上がり気味・・・

トムロビクオリティなヘアグラスが着々と成長中・・・w
・・・と、ほぼ問題ありませんでした。
今年も会社の水槽は、このラインナップでスタートですw
おっと~
パルダリウムを忘れちゃいけませんw

全く手間がかからない・・・
いや。植物の調子が良すぎて、間引くのが大変になってきてるかも。。。w
大変・・・といっても、水槽のコケに比べたら・・・
さて。。。
いまさら・・・年末の事で恐縮なんですが・・・(^_^;)
TAFの忘年会で ymmtくん から葉っぱ2種を頂きましたw

おもむろにテーブルに置かれるは葉っぱ・・・w

Aglaonema.pictum ”白玉” from Sumatera Barat D.F.S.(Az0912-1)
Homalomena sp. Red velvet (KN便)
難しいことは良く解りません・・・が(^^ゞ

アグラオネマ ピクタム の『白玉』という名前らしいw
なんか美味しそう・・・な名前 (笑)
そして、こちらは、

ホマロメナsp. レッドベルベット・・・w
名前からして綺麗な葉っぱになりそう。。。です(^^)
ymmtくん、ありがとうございました~w
なんだ・かんだ・・・良いながらも、増えていく葉っぱ。。。

ただ今、ホマロメナ3株、アグラオネマ2株、ベゴニア1株を育成中でっすw
げいるさんから頂いたアグラオネマ ピクタム ”緑三色”

やっと動き出したようで、新芽が出てきています(^o^)/
なんとか元気に育ってくれると良いなぁ。。。
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
次は、コイツを解体・・・の記事の予定ですw

以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール









6日間の休み中、全くの放置な会社水槽達。。。
今朝、確認したところ・・・
まぁ、見事にコッケコケ~。。。
ココココココ ・ コケ~ッ ・ コココココ・・・・
酉年だけに・・・ねw
なんて事になれば、ブログ的には面白かったのかもしれませんが(笑)
若干、コケに襲われ気味・・・(^_^;)
プチ遮光してったので、ピンナは光を求めて立ち上がり気味・・・
トムロビクオリティなヘアグラスが着々と成長中・・・w
・・・と、ほぼ問題ありませんでした。
今年も会社の水槽は、このラインナップでスタートですw
おっと~
パルダリウムを忘れちゃいけませんw
全く手間がかからない・・・
いや。植物の調子が良すぎて、間引くのが大変になってきてるかも。。。w
大変・・・といっても、水槽のコケに比べたら・・・
さて。。。
いまさら・・・年末の事で恐縮なんですが・・・(^_^;)
TAFの忘年会で ymmtくん から葉っぱ2種を頂きましたw
おもむろにテーブルに置かれるは葉っぱ・・・w
Aglaonema.pictum ”白玉” from Sumatera Barat D.F.S.(Az0912-1)
Homalomena sp. Red velvet (KN便)
難しいことは良く解りません・・・が(^^ゞ
アグラオネマ ピクタム の『白玉』という名前らしいw
なんか美味しそう・・・な名前 (笑)
そして、こちらは、
ホマロメナsp. レッドベルベット・・・w
名前からして綺麗な葉っぱになりそう。。。です(^^)
ymmtくん、ありがとうございました~w
なんだ・かんだ・・・良いながらも、増えていく葉っぱ。。。
ただ今、ホマロメナ3株、アグラオネマ2株、ベゴニア1株を育成中でっすw
げいるさんから頂いたアグラオネマ ピクタム ”緑三色”
やっと動き出したようで、新芽が出てきています(^o^)/
なんとか元気に育ってくれると良いなぁ。。。
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
次は、コイツを解体・・・の記事の予定ですw
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






トムロビさんから頂いた、ヘアーグラスを植栽した60slim水槽。。。

草原にできるのかどうか、心配でしかなかったんですが・・・
ランナー?根っこ?が伸びてきているのが確認できました(^o^)/

こっちにも・・・w

。。。って事は、ほかの場所も着々と成長してるのかな?
これが、『トムロビ クオリティー』
素材の良さ・・・の力を借りて、ちょっとだけ光が見えてきたか?
お願い!
「青々とした隣の芝生。。。」になって・・・(>_<)
さて。。。
zinさんのビバリウムを生で見てから
『これはやってみるしかない!』と
見よう見まねで、とりあえず作ってみたパルダリウム(生体なし)
葉っぱの生命力・・・だけが頼りw
でも、なんとな~く自然感が漂う感じになってくれました(^^)

・・・って、葉っぱのチョイス的には、超不自然。。。ですけど(-_-;)
そこらへんは、どうか御寛大な目で。。。(^^ゞ
やっぱり、『主役は銭形 ジュエルオーキッド マコデスペトラ 』でしょ?

この葉姿、この輝き・・・

惚れ惚れしますw (写真だと伝わらないなぁ)
お得意?の、 ハイグロフィラ ピンナティフィダ (水上葉)も元気!

着実にランナーを伸ばし、主張がすごいw
水中葉と大差ない葉姿ですが、恐竜が生きていた時代にも生えてそう。。。

白川郷に行ったときに、民宿脇の道端で採取してきたシダ・・・も

完全にスイッチが入ったようです。。。
オーバーハングさせた土手から、さらにオーバーハング・・・w
ぶった伐った ロドスパサ sp. (磯さん産)

ちゃんと新芽が出てきていますw
切り離した、先端部分は・・・枯れちゃったっぽいですけど。。。(-_-;)
ルドっぽい、こいつ。。。

水中に移行して様子をみていますが、

やっぱり、ルドヴィジア オバリス のようです。。。
PC作業の合間の癒しアイテム。。。

ついつい作業の手が止まる事が多くなる・・・のは内緒です(^m^)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
おなかに稚魚がいそうなエンドラーズがいっぱい。。。

サテライト行きかと思って準備したけど、すばしっこ過ぎて捕獲できない(>_<)
まっ、それならそれで、そのままで良いかな?
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










草原にできるのかどうか、心配でしかなかったんですが・・・
ランナー?根っこ?が伸びてきているのが確認できました(^o^)/
こっちにも・・・w
。。。って事は、ほかの場所も着々と成長してるのかな?
これが、『トムロビ クオリティー』
素材の良さ・・・の力を借りて、ちょっとだけ光が見えてきたか?
お願い!
「青々とした隣の芝生。。。」になって・・・(>_<)
さて。。。
zinさんのビバリウムを生で見てから
『これはやってみるしかない!』と
見よう見まねで、とりあえず作ってみたパルダリウム(生体なし)
葉っぱの生命力・・・だけが頼りw
でも、なんとな~く自然感が漂う感じになってくれました(^^)
・・・って、葉っぱのチョイス的には、超不自然。。。ですけど(-_-;)
そこらへんは、どうか御寛大な目で。。。(^^ゞ
やっぱり、『主役は銭形 ジュエルオーキッド マコデスペトラ 』でしょ?
この葉姿、この輝き・・・
惚れ惚れしますw (写真だと伝わらないなぁ)
お得意?の、 ハイグロフィラ ピンナティフィダ (水上葉)も元気!
着実にランナーを伸ばし、主張がすごいw
水中葉と大差ない葉姿ですが、恐竜が生きていた時代にも生えてそう。。。
白川郷に行ったときに、民宿脇の道端で採取してきたシダ・・・も
完全にスイッチが入ったようです。。。
オーバーハングさせた土手から、さらにオーバーハング・・・w
ぶった伐った ロドスパサ sp. (磯さん産)
ちゃんと新芽が出てきていますw
切り離した、先端部分は・・・枯れちゃったっぽいですけど。。。(-_-;)
ルドっぽい、こいつ。。。
水中に移行して様子をみていますが、
やっぱり、ルドヴィジア オバリス のようです。。。
PC作業の合間の癒しアイテム。。。
ついつい作業の手が止まる事が多くなる・・・のは内緒です(^m^)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
おなかに稚魚がいそうなエンドラーズがいっぱい。。。
サテライト行きかと思って準備したけど、すばしっこ過ぎて捕獲できない(>_<)
まっ、それならそれで、そのままで良いかな?
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






長男がまだ可愛かった頃に買った教育機材セット。。。

かれこれ15年選手な訳ですが、まだ辛うじて動きましたw
液晶部分はダメみたい。。。
シートも挿しこんで読み込ませる部分がめくれちゃってダメなヤツも。。。
とりあえず、電源が入ったのでまだイケそうだ。・。・。・
文字に興味津々な末娘には丁度いい遊び道具になりそうですw
とにかく、凄まじい速さでいろんな物を覚えていきます。
なんでもすぐに吸収しちゃう、スポンジのような子どもの脳。。。
羨ましい・・・(>_<)
・・・一方、かれこれ40年以上選手な私の脳は。。。
必要な事は吸収しないくせに、必要じゃない事は良く吸収します(^^ゞ
あんなことや、こんなことや、そんなことまで。。。(>_<)
↑ ↑ ↑ ↑
ダメなヤツ。。。かもw
あっ!
高校生になった長男が「今はもう可愛くない・・・」訳じゃないです。。。よw
超早口で日本語とは思えない寝言を言うとことかw
家では末娘にベッタリで塩対応受けてるクセに、外では逆に末娘に超塩対応なとことかw
風呂上り、すでに毛も生え揃っててとても可愛いとは言えないゾウさんをプラプラさせて現れるとことかw
夜は、未だに同じ部屋で寝てるとことかw
いろいろ可愛い息子なんです(笑)
さて。。。
基本的には・・・調子良さそうな『パルダリウムケージ』

ピンナティフィダの水上葉が崖の途中で元気に成長していたり

クリプトコリネの水上葉がツルッツルの新芽をどんどん伸ばしていたり

なんですがぁ。。。
中には、ダメなヤツも・・・あったりする訳です(>_<)

完全に枯れちゃっています。。。

なんて名前の植物なのか解らないんですが(^_^;)、おそらく湿った環境が好きじゃないんだと思われます。
まぁ、これはこれで仕方のない事。。。
元々、事務所にあった観葉植物の根元に生えてた葉っぱなので・・・
そのうちゲイラージの波に飲み込まれる事になるでしょう。。。w
上の画像に既出なんですが。。。
3本植えてあったマコデスペトラのうち、手前の1本から脇芽が・・・

大きな株になってきていたので、思い切って先端部分を伐採。。。
株分けしてします。

常温常湿での管理に移行していきたいと思っていますが、いきなりのスパルタ育成だとついて来れない気がするので、夜間はビニール袋を被せておこうと思います。
(上手くいくという根拠なし・・・(^_^;))
ダメだった・・・って事は、ロドスパサsp.で経験済み。。。(^_^;)
こちらは先日ぶった切った、その『ロドスパサsp.』の先端部分。。。

それぞれの葉っぱを半分に切って、瓶を被せて保湿。。。
先ずは「発根」に期待します。
いきなり常湿に放置した時は30分もしないうちに葉っぱがヘナヘナになってしまったんですが、瓶を被せたらシャキッとしたので、イケそうな気がしてますけど・・・
ダメなのかな? (^_^;) こちらも根拠なし。。。
ってか、なぜ寒くなっていくこの時期に・・・(-_-;)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
最後に・・・
ピンナ水槽の左側の溶岩石の角度をすこ~し変更しましたw

こちらは変更前・・・

だんだん角度がなくなって傾いてきてたので、直立させたんですけど。。。
解りませんかね。。。(-_-;)
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










かれこれ15年選手な訳ですが、まだ辛うじて動きましたw
液晶部分はダメみたい。。。
シートも挿しこんで読み込ませる部分がめくれちゃってダメなヤツも。。。
とりあえず、電源が入ったのでまだイケそうだ。・。・。・
文字に興味津々な末娘には丁度いい遊び道具になりそうですw
とにかく、凄まじい速さでいろんな物を覚えていきます。
なんでもすぐに吸収しちゃう、スポンジのような子どもの脳。。。
羨ましい・・・(>_<)
・・・一方、かれこれ40年以上選手な私の脳は。。。
必要な事は吸収しないくせに、必要じゃない事は良く吸収します(^^ゞ
あんなことや、こんなことや、そんなことまで。。。(>_<)
↑ ↑ ↑ ↑
ダメなヤツ。。。かもw
あっ!
高校生になった長男が「今はもう可愛くない・・・」訳じゃないです。。。よw
超早口で日本語とは思えない寝言を言うとことかw
家では末娘にベッタリで塩対応受けてるクセに、外では逆に末娘に超塩対応なとことかw
風呂上り、すでに毛も生え揃っててとても可愛いとは言えないゾウさんをプラプラさせて現れるとことかw
夜は、未だに同じ部屋で寝てるとことかw
いろいろ可愛い息子なんです(笑)
さて。。。
基本的には・・・調子良さそうな『パルダリウムケージ』
ピンナティフィダの水上葉が崖の途中で元気に成長していたり
クリプトコリネの水上葉がツルッツルの新芽をどんどん伸ばしていたり
なんですがぁ。。。
中には、ダメなヤツも・・・あったりする訳です(>_<)
完全に枯れちゃっています。。。
なんて名前の植物なのか解らないんですが(^_^;)、おそらく湿った環境が好きじゃないんだと思われます。
まぁ、これはこれで仕方のない事。。。
元々、事務所にあった観葉植物の根元に生えてた葉っぱなので・・・
そのうちゲイラージの波に飲み込まれる事になるでしょう。。。w
上の画像に既出なんですが。。。
3本植えてあったマコデスペトラのうち、手前の1本から脇芽が・・・
大きな株になってきていたので、思い切って先端部分を伐採。。。
株分けしてします。
常温常湿での管理に移行していきたいと思っていますが、いきなりのスパルタ育成だとついて来れない気がするので、夜間はビニール袋を被せておこうと思います。
(上手くいくという根拠なし・・・(^_^;))
ダメだった・・・って事は、ロドスパサsp.で経験済み。。。(^_^;)
こちらは先日ぶった切った、その『ロドスパサsp.』の先端部分。。。
それぞれの葉っぱを半分に切って、瓶を被せて保湿。。。
先ずは「発根」に期待します。
いきなり常湿に放置した時は30分もしないうちに葉っぱがヘナヘナになってしまったんですが、瓶を被せたらシャキッとしたので、イケそうな気がしてますけど・・・
ダメなのかな? (^_^;) こちらも根拠なし。。。
ってか、なぜ寒くなっていくこの時期に・・・(-_-;)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
最後に・・・
ピンナ水槽の左側の溶岩石の角度をすこ~し変更しましたw
こちらは変更前・・・
だんだん角度がなくなって傾いてきてたので、直立させたんですけど。。。
解りませんかね。。。(-_-;)
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






ギター、やってますよw

今回はちゃんと続いています(^^)v
いや、でも。。。
上手くなったのか・・・は、別の問題ですf(^^;
楽器が出来る。。。ってのは、楽しいですねw
さて。。。
テンプレート。。。

の正しい使い方、私は知ってますw
ガラス面内側のこの結露。。。


を。。。こうします!

こうです!

スーっと。。。w

これで視界スッキリ。。。(^^)v
ねっ(*^^*)
そんなお手入れをしていて気がついた。
ゲイラージの中にどう見ても違う種類の葉っぱがあることを。。。

君の名は。。。? 名を名乗れ!!!(笑)
植えた覚えはないこの葉っぱ、なんの水上葉だろう?
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
※※テンプレート※※
鋳型、雛型、定型書式という意味の英単語。何かを作る時のもとになる定型的なデータやファイルのこと。
(IT用語辞典から引用)
数字の他にも丸・三角・四角・星・楕円・・・
その他いろんな形、大きさの図形を描く為の定規w
手描きの図面を描かなくなったので、
すっかり陽の目を見なくなったテンプレート✨
役に立てて喜んでいるに違いないw
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










今回はちゃんと続いています(^^)v
いや、でも。。。
上手くなったのか・・・は、別の問題ですf(^^;
楽器が出来る。。。ってのは、楽しいですねw
さて。。。
テンプレート。。。
の正しい使い方、私は知ってますw
ガラス面内側のこの結露。。。
を。。。こうします!
こうです!
スーっと。。。w
これで視界スッキリ。。。(^^)v
ねっ(*^^*)
そんなお手入れをしていて気がついた。
ゲイラージの中にどう見ても違う種類の葉っぱがあることを。。。
君の名は。。。? 名を名乗れ!!!(笑)
植えた覚えはないこの葉っぱ、なんの水上葉だろう?
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
※※テンプレート※※
鋳型、雛型、定型書式という意味の英単語。何かを作る時のもとになる定型的なデータやファイルのこと。
(IT用語辞典から引用)
数字の他にも丸・三角・四角・星・楕円・・・
その他いろんな形、大きさの図形を描く為の定規w
手描きの図面を描かなくなったので、
すっかり陽の目を見なくなったテンプレート✨
役に立てて喜んでいるに違いないw
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






今夜は女房が職場の呑み会・・・(月2ペースって多くね?w)
また『おかず』を検索しなきゃ。。。だなぁ(^^ゞ
さて。。。
熱帯性の植物達、温度はもちろんですが、一定の湿度を保つ必要があります。
(よく解ってませんけど・・・(^^ゞ)
乾燥もダメ、かと言って蒸れるのもダメ・・・
(-_-メ)
ったく。。。どうしろっちゅうの!
自作のパルダリウムは、前面をアクリルの蓋があります(^o^)v

上に引き抜くシステム。いわゆる「ギロチン方式」
今回は、第一号だし、「試作」のつもりだったし・・・で
通気の事は考慮していませんでした。
(一応、どうしたら良いのかは検討してはあるんですけど)
が、やっぱり「蒸れ」が気になる。。。

そんな時、画期的な通気システムを考えついてしまいました!
これだ!

名付けて、MONO・・・Ayzゅrngyer・・・

・・・(-_-;)
良い名前が思いつかなかった。。。
生体がいないから出来る芸当ですな・・・w
これで ムッシュ蒸れ蒸れ は解消できそうかな?(笑)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










また『おかず』を検索しなきゃ。。。だなぁ(^^ゞ
さて。。。
熱帯性の植物達、温度はもちろんですが、一定の湿度を保つ必要があります。
(よく解ってませんけど・・・(^^ゞ)
乾燥もダメ、かと言って蒸れるのもダメ・・・
(-_-メ)
ったく。。。どうしろっちゅうの!
自作のパルダリウムは、前面をアクリルの蓋があります(^o^)v
上に引き抜くシステム。いわゆる「ギロチン方式」
今回は、第一号だし、「試作」のつもりだったし・・・で
通気の事は考慮していませんでした。
(一応、どうしたら良いのかは検討してはあるんですけど)
が、やっぱり「蒸れ」が気になる。。。
そんな時、画期的な通気システムを考えついてしまいました!
これだ!
名付けて、MONO・・・Ayzゅrngyer・・・
・・・(-_-;)
良い名前が思いつかなかった。。。
生体がいないから出来る芸当ですな・・・w
これで ムッシュ蒸れ蒸れ は解消できそうかな?(笑)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






キッチャナイ部分を切っちゃいない・・・w
・・・(-_-;) (静岡の方言ですw)
って事で、コケが目立つ部分を可能な限りトリミング!

良いんじゃない?

しか~し、これでは『逆転満塁弾』とは言えないな(^^ゞ
とりあえず、スクイズで1点追加・・・ってとこか(笑)
良いんです!
小さい事からコツコツと・・・で良いんですw

目的は、『緑の絨毯を綺麗に維持する事』
手段はど~でも良いんです!!
さて。。。
絶賛心奪われ中なパルダリウム・・・w

今のところ・・・、『生体なし』でも十分楽しめています。。。よ(^^)

主役はやっぱり「ジュエルオーキッド・マコデス・ペトラ」

新芽が少~しずつ成長していくんです✨
このちょっとした変化が、嬉しいんですよねぇ。。。w
そして、主役の脇を固めるのは。。。
クリプトコリネ・ウエンティ・ブラウン(水上葉)

ニューラージパールグラス(いや、ゲイラージですw)(水上葉)

ハイグロフィラ・ピンナティフィダ(水上葉に移行中)

その他、ミクロソリウムの何か子株、南米モス、自然採取もののコケ・・・

。。。と、気がつけば完全に『水草』だらけになってる(^^ゞ
しかも、どれも調子良さそう。。。w
これ、パルダリウムっぽいけど、実はミスト式で水草を育ててる。。。だけなのかも(^^ゞ
でも、水は入れられません!!!
水入れたら、まっ茶色な泥水になる事間違いなしw
でも毎朝、霧吹きはします。。。
プシュ~ってのが超楽しい。。。w
ついつい、何回もやりたくなっちゃいます(>_<)
ここで、ある疑問が。。。
このケージ内、
ある程度湿度を保ちたい・・・。でも蒸れるのは良くない・・・はず。
この相反する条件、どうしたら良いのか???
悩みは尽きません。。。(^_^;)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










・・・(-_-;) (静岡の方言ですw)
って事で、コケが目立つ部分を可能な限りトリミング!
良いんじゃない?
しか~し、これでは『逆転満塁弾』とは言えないな(^^ゞ
とりあえず、スクイズで1点追加・・・ってとこか(笑)
良いんです!
小さい事からコツコツと・・・で良いんですw
目的は、『緑の絨毯を綺麗に維持する事』
手段はど~でも良いんです!!
さて。。。
絶賛心奪われ中なパルダリウム・・・w
今のところ・・・、『生体なし』でも十分楽しめています。。。よ(^^)
主役はやっぱり「ジュエルオーキッド・マコデス・ペトラ」
新芽が少~しずつ成長していくんです✨
このちょっとした変化が、嬉しいんですよねぇ。。。w
そして、主役の脇を固めるのは。。。
クリプトコリネ・ウエンティ・ブラウン(水上葉)
ニューラージパールグラス(いや、ゲイラージですw)(水上葉)
ハイグロフィラ・ピンナティフィダ(水上葉に移行中)
その他、ミクロソリウムの何か子株、南米モス、自然採取もののコケ・・・
。。。と、気がつけば完全に『水草』だらけになってる(^^ゞ
しかも、どれも調子良さそう。。。w
これ、パルダリウムっぽいけど、実はミスト式で水草を育ててる。。。だけなのかも(^^ゞ
でも、水は入れられません!!!
水入れたら、まっ茶色な泥水になる事間違いなしw
でも毎朝、霧吹きはします。。。
プシュ~ってのが超楽しい。。。w
ついつい、何回もやりたくなっちゃいます(>_<)
ここで、ある疑問が。。。
このケージ内、
ある程度湿度を保ちたい・・・。でも蒸れるのは良くない・・・はず。
この相反する条件、どうしたら良いのか???
悩みは尽きません。。。(^_^;)
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






久しぶりに、社員旅行に行ける事になりましたw
行先は・・・『九州・福岡』
時間を見つけて赤い小鳥
を捕まえねば・・・(^^)
いや、むしろ、赤い小鳥
を捕まえる為に、九州に行きますw
ただし・・・。
中洲界隈でのお食事&その他諸々・・・の都合によるな(笑)
さて。。。
2016年7月中旬。。。
磯自慢焼津さんからロドスパサを頂いた・・・w
成長すると、『玉虫色』・『マジョーラカラー』に輝く葉っぱになるそうだw
こんな感じなのか・・・
これは楽しみ・・・w
しばらくは、自宅の簡易温室で頂いたままの状態で育成してましたが
思い切って、パルダリウムに植えてみる事に。。。
今のところ、大きなトラブルもなく、まずますな調子ですしw

早速、自宅から会社へ搬送・・・(ジップロックに入れて保湿)

恐る恐る鉢から引っこ抜いてみます(>_<)

おっ、根っこが出てる!
新芽も出てる!!
どこに植えようか悩んだ末、手前の空きスペースに・・・

こんな感じになりました!

そのついでに、ピンナティフィダも植えてみました。

上手く水上葉に移行してくれる事を願う。。。
崖っぷちにも。。。w

これはちょっと無理かもなぁ。。。(保湿に難あり)
今ある水中葉が萎れるのは想定の範囲内!
根っこが枯れずに、新しい芽が出てきてくれれば・・・ってとこですw
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です


ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール










行先は・・・『九州・福岡』
時間を見つけて赤い小鳥
いや、むしろ、赤い小鳥
ただし・・・。
中洲界隈でのお食事&その他諸々・・・の都合によるな(笑)
さて。。。
2016年7月中旬。。。
磯自慢焼津さんからロドスパサを頂いた・・・w
成長すると、『玉虫色』・『マジョーラカラー』に輝く葉っぱになるそうだw
こんな感じなのか・・・
これは楽しみ・・・w
しばらくは、自宅の簡易温室で頂いたままの状態で育成してましたが
思い切って、パルダリウムに植えてみる事に。。。
今のところ、大きなトラブルもなく、まずますな調子ですしw
早速、自宅から会社へ搬送・・・(ジップロックに入れて保湿)
恐る恐る鉢から引っこ抜いてみます(>_<)
おっ、根っこが出てる!
新芽も出てる!!
どこに植えようか悩んだ末、手前の空きスペースに・・・
こんな感じになりました!
そのついでに、ピンナティフィダも植えてみました。
上手く水上葉に移行してくれる事を願う。。。
崖っぷちにも。。。w
これはちょっと無理かもなぁ。。。(保湿に難あり)
今ある水中葉が萎れるのは想定の範囲内!
根っこが枯れずに、新しい芽が出てきてくれれば・・・ってとこですw
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です

ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール






ピンナの森は、透明度バツグン。。。w

水槽が新しくなって、ガラス面の傷がなくなった事も大きい。。。
ファイヤーレッドチェリーシュリンプも気持ち良さそうです(^^)

ピンナ、大きい水槽でもやってみたくなってきたなぁ。。。
さて。。。
北から、こんなものが届きました。

これは、きっとアレだ・・・。
『手投げ弾』か何かに違いない。。。
人工衛星を装ったミサイルやら、〇ポドンやらだけでなく
一般庶民、しかもこんな「ど田舎」にまで北の魔の手が・・・?
・・・って、そんな訳はなくw
中を確認。。。w

おぉ、なんと目に優しい淡い緑色なんだ。。。(・o・)
送り主は、North Aquq Diaryの・・・、
いや、North Plants Diaryのげいるさん。。。
そう。。。
『ゲイラージ』という一大ブームを巻き起こしながら、アクア界から忽然と姿を消し、今や北の大地で葉っぱ王国を立ち上げ、その王様となられた、あのげいるさん。。。「殉職した」・・・という噂も耳にしました・・・よw
うれしい、嬉しすぎるではないか・・・(^^)
ネームタグには、
Aglaonema pictum ”緑三色”

アグラオネマ ピクピク ”緑三色”(ピクタムです)
どんな迷彩な葉っぱになってくれるのか・・・w
早速、我が家の”なんちゃって”葉っぱコーナーに・・・。
しょぼい。。。(-_-;)

先ずは、VIP待遇として30Cに収まって頂きましたw

瀕死だったホマロメナ(超元気w)の左側。。。
ここで大きくなって・・・ねw
・・・いや。
やっぱり、ここに収まりきれなくなっても困っちゃうから(^_^;)
あんまり大きくなり過ぎないで・・・ね (^^ゞ
げいるさん、ありがとうございました。。。
このご恩は、忘れません!!
いつか竜宮城へご案内して、お土産に玉手箱を・・・w
って、・・・ちがうかぁw
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
水槽が新しくなって、ガラス面の傷がなくなった事も大きい。。。
ファイヤーレッドチェリーシュリンプも気持ち良さそうです(^^)
ピンナ、大きい水槽でもやってみたくなってきたなぁ。。。
さて。。。
北から、こんなものが届きました。
これは、きっとアレだ・・・。
『手投げ弾』か何かに違いない。。。
人工衛星を装ったミサイルやら、〇ポドンやらだけでなく
一般庶民、しかもこんな「ど田舎」にまで北の魔の手が・・・?
・・・って、そんな訳はなくw
中を確認。。。w
おぉ、なんと目に優しい淡い緑色なんだ。。。(・o・)
送り主は、North Aquq Diaryの・・・、
いや、North Plants Diaryのげいるさん。。。
そう。。。
『ゲイラージ』という一大ブームを巻き起こしながら、アクア界から忽然と姿を消し、今や北の大地で葉っぱ王国を立ち上げ、その王様となられた、あのげいるさん。。。「殉職した」・・・という噂も耳にしました・・・よw
うれしい、嬉しすぎるではないか・・・(^^)
ネームタグには、
Aglaonema pictum ”緑三色”
アグラオネマ ピクピク ”緑三色”(ピクタムです)
どんな迷彩な葉っぱになってくれるのか・・・w
早速、我が家の”なんちゃって”葉っぱコーナーに・・・。
しょぼい。。。(-_-;)
先ずは、VIP待遇として30Cに収まって頂きましたw
瀕死だったホマロメナ(超元気w)の左側。。。
ここで大きくなって・・・ねw
・・・いや。
やっぱり、ここに収まりきれなくなっても困っちゃうから(^_^;)
あんまり大きくなり過ぎないで・・・ね (^^ゞ
げいるさん、ありがとうございました。。。
このご恩は、忘れません!!
いつか竜宮城へご案内して、お土産に玉手箱を・・・w
って、・・・ちがうかぁw
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
今日は、なんだかハッキリしない天気ですが・・・(-_-;)
梅雨も明けたこと(東海地方は先週?)なので、
玄関の飾りつけを変更しました。。。

何年か前に描いた『なつのいちにち』という絵本の挿絵を
まんまパクr・・・、いや、オマージュですw
入道雲とタモを持った少年・・・
毎年この時期になると、ネタにしてる気がする・・・(^_^;)
少年時代の、まさに『夏の一日』を思い出すような一場面・・・
なんだかワクワクしませんか?(笑)
ニッチは、ハワイアンテイストで・・・シンプルにw

アロハ~(^o^)/
さて。。。
気温の上昇とともに、完全に調子にのってるヤツがいます(-_-;)
それは・・・
こちら。。。

会社エントランスのハイドロカルチャー水槽です。
ご覧のとおり ”プミラ” が大暴走中・・・

あっちこっちに手を伸ばしてます・・・
ん?
持ち主に似て・・・とか思ったんでしょ?
私、こう見えて、意外と・・・一途。。。なんです・・・よ(^^ゞ
こういうの、知ってます、知ってます。。。

クライマーって言うんですよ・・・ね? (^m^)
ビバリウムとかで見たことあるヤツ。。。
土の壁を這って、登っていく蔓性の植物・・・の事です・・・よね?
このプミラの場合、登る場所はビニールクロス。。。
ツルッツルですけど・・・(^^ゞ
どこまで登っていけるのか、見届けてみようじゃないですかw
さっ、「頂」目指して、がんばってみよ~っW
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です
ETCカード
ドコモ口座キャッシュゲットモール









梅雨も明けたこと(東海地方は先週?)なので、
玄関の飾りつけを変更しました。。。
何年か前に描いた『なつのいちにち』という絵本の挿絵を
まんまパクr・・・、いや、オマージュですw
入道雲とタモを持った少年・・・
毎年この時期になると、ネタにしてる気がする・・・(^_^;)
少年時代の、まさに『夏の一日』を思い出すような一場面・・・
なんだかワクワクしませんか?(笑)
ニッチは、ハワイアンテイストで・・・シンプルにw
アロハ~(^o^)/
さて。。。
気温の上昇とともに、完全に調子にのってるヤツがいます(-_-;)
それは・・・
こちら。。。
会社エントランスのハイドロカルチャー水槽です。
ご覧のとおり ”プミラ” が大暴走中・・・
あっちこっちに手を伸ばしてます・・・
ん?
持ち主に似て・・・とか思ったんでしょ?
私、こう見えて、意外と・・・一途。。。なんです・・・よ(^^ゞ
こういうの、知ってます、知ってます。。。
クライマーって言うんですよ・・・ね? (^m^)
ビバリウムとかで見たことあるヤツ。。。
土の壁を這って、登っていく蔓性の植物・・・の事です・・・よね?
このプミラの場合、登る場所はビニールクロス。。。
ツルッツルですけど・・・(^^ゞ
どこまで登っていけるのか、見届けてみようじゃないですかw
さっ、「頂」目指して、がんばってみよ~っW
ブログ村のランキングに参加してます。
応援をお願いいたします。m(_ _)m
↓ポチっとな!

にほんブログ村
ありがとうございます。
以下、広告です
ETCカード

ドコモ口座キャッシュゲットモール





